[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 Co.山田うん「季節のない街」

 @三軒茶屋 シアタートラム(2012/3/8-11 6ステージ)
 http://setagaya-pt.jp/
 全自由(整理番号付き) 一般3500円 当日4000円 学生3000円 友の会会員割引3200円
 せたがやアーツカード会員割引3300円
  @小倉 北九州芸術劇場 小劇場 3/24−25 2ステージ

 振付・構成・演出:山田うん 照明:関根有紀子(ぐれこはうす)
 音響:江澤千香子 舞台監督:原口佳子(office モリブデン)
 数学:森田真生 衣裳:川口知美(Costume 80+) 宣伝美術:永野ヒロコ(ZAWAME)
 制作:上原聴子 主催:Co.山田うん 提携:公益財団法人せたがや文化財団
 世田谷パブリックシアター 後援:世田谷区 助成:芸術文化振興基金
 アサヒビール芸術文化財団  公益財団法人セゾン文化財団 協賛:資生堂
 出演 :
 ダンス:荒悠平、伊藤知奈美、飯森沙百合、川合ロン、木原浩太、佐々木崇仁、
  城俊彦、広末知沙、長谷川暢、藤原治、三田瑶子、山田うん
、エキストラ:小林千尋、酒井和哉、高須賀千江子、東由希子、山本美緒
 トーク:山田うん、森田真生(独立研究者/数学)

 2012/3/10(土)曇 7:33-8:45PM(1'10)正面後方 客席満員(130?人)
 客層:20-30歳代中心、学生多そう、女性過半数。
 客入れ:通常客席と舞台を取り去り、スタジアム客席で三方囲み。正面ベンチ4段と
 椅子1列が2ブロック。下手サイドに1列、通常舞台奥に4列。関係者用がほとんどの
 バルコニー席2列。正面の下手ブロックが標準、あとは好き好きで見れば良し。
 折り込みチラシそれなり。パンフ A4 両面。作品について長文、プロフィール、
 スタッフ、予定。新作は来年2月@茅ヶ崎。物販。Tシャツ、ワッペンほか。
 カーテンコール4回2分。
 
 久々に観るねこ。
 会場、舞台。フリースペース、3方囲み客席。上手に巨大な衣裳ラック、と思ったら
 2階建てアパート設定。正面奥サイド壁も天井まで衣裳ラック化。中空には水道の
 蛇口が浮かび。

 構成。踊らずブラブラするエキストラを含む、結構人数がざわざわと往来。所狭しと
 同時多発にダンスめき。「第九」♪。四つん這いで尺取り、倒立で少人数のアンサン
 ブル。歓喜の歌♪で総員3列に別れてユニゾン。ばらけて組みになってコンタクト。
 アパートに寄って着替え。アパートを移動。蛇口の下にバケツ置き。男子ロボめいて
 リフト、床ダンス。種々アンサンブル。ワルツだっけ♪。総員でユニゾン。その間
 山田さんはアパートの柱で蝉。ギターを弾き語る男。追いかける男。山崎まさよし♪。
 コンタクトほかアンサンブル。男女向かい合い、マーシャルアーツ。「第九」♪。
 アンサンブルとコーラスでユニゾン。ダイイン。

 がちゃがちゃ、まとまりのない混とんぶりが面白いねこ。あちこちそちこちであれ
 これ同時多発。アクロバティック、マーシャルアーツ、体操めいてが勃発、現れては
 消え。時折テーマ曲のように第九が流れ、全員集合してユニゾン。キレイに納めない
 、いくとこまで行こうな気力の群像ダンス。振付はあるけど、全力で自発する身体
 ぶりがまあ凄い。なんか目が放せなかったねこ。

 トーク 8:50-9:31PM(41) 8,9割居残り
 
 マシンガンの早さで放たれる、独自論展開に呆気にとられるねこ。以下、記憶の
 断片を勝手書き。

 森田 クリエイションからすると多方面の願いを受け容れる。引き受けて先に行く。
  「食べる」ことを感じたいようなもの。全てを受け容れるのので「黒」になる。

 山田 海外に行くと芸術に触れるのはごく一部の人。帰国して劇場へ行かない人と
  アクセスできるかと考えた。シェアすることで、私だけではないカンパニーを
  つくる。
 森田 ダンサーが命を預けるのを見ていた。振付は暴力といっていたが、差し出され
  たものを食べて、巨大になったものでどう生きていくのか.
 山田 震災にしても自分の体験を変換して、ダンサーにもってもらう。
 森田 食べて受け容れる、食べてくれる。食物連鎖で興味をもって食べてくれる。

 山田 「星」「人」と言葉で言える以上の、人として大きなものをつくりたいが、
  意外と体力がないなと。マラソンなら今は35km地点で苦しいところ。

 山田 チャレンジで毎回終演後にトーク。あえて不自由な言葉をつかって見たい。
  数学は嫌いだが、緻密なことをやることでパワーは付いたなと。人間のやることを
  すべてやりたい。公開シンキングで、数学のレクチャーとダンスを同時にやって
  いるが、持ちきれないくらいのものを何でもやりたい。
 森田 都合の悪いものも受け容れていく、トークもやる、そうすると本当に都合が
  悪いことがおこるという、それも含めて可能性を広げる。負荷をかけて壊れても
  しょうがない。人を越えて「星」になるというが。
 山田 ゴキブリの生命力は凄い。実は舞台の七色はゴキブリの色。無菌状態では
  弱くなる。じゃあと添加物も受け容れる。
 森田 粘菌もキレイな環境で育てたものより、ゴミの中で育ったものが強いけど、
  ほぼ全部死んでしまう。それでも、ゴミ粘菌を目指すと。受け容れてなんでも
  ありではなく、人間を越えて行くには雑多なものを受け容れていく、方法論。
 山田 方法論 ではないが。

 質問コーナー
 Q1「数学」の関わり
 森田 具体的な数学ではない。頭ではなく理解してしまう謎の能力が山田さんには
  ある。論理立ててやっとわかったことが、山田さんには当たり前のことだったり
  する。1年間コミュニケーションを重ねてきた関わりあり。

 Q2 振付が虫のようだ。ワークショップに参加して、自分は頭がよくなった。
  何でもわからないけどわかるようになった。全体の頭の良さとは?。
 山田 祖父は農家だが、自分が哲学書を読んで会得したことを食事の時ぽろっと
  行ったりする。職人は世界を全体的に把握してことがある。九州の枝光商店街で
  踊った。商店街の人達は不景気で負けた人達だが、頭がよくなっている、遠くまで
  みえる。引き寄りのフォーカスを同時に持っている人は頭がいい。それを意識的に
  出来るようになったのは数学を勉強したから。

 Q3 ダンサーを選ぶ基準。
 山田 初めての人は3人で、ほかは前回出てもらった人達。必ずオーディションを
  公演毎にする。パワフルな人、直ぐには全開に慣れない人の方がパワフルな人を
  選ぶ。オーディションで出し切れない匂いがある人がいい。一生懸命にやる、
  身を削ってやってくれる、秘めた力をもった、自分が惚れた人を選ぶ。
  エキストラ5名は町の住人役、存在しているだけの人、町のノイズのような人。
  気配を消してといっている。

 Q4 水道の蛇口からは水がでるのでしょうか。
 山田 蛇口は記号、雨という意味もある。

[月間一覧