[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 ヨーロッパ企画「建てましにつぐ建てましポルカ」

 @下北沢 本多劇場(2013/9/18-26 12ステージ)
 http://www.honda-geki.com/honda.html
 全指定 前売4000円 当日4500円 学生シート3500円
  @栗東芸術文化会館さきら 8/31 1ステージ
  @京都 京都府立文化芸術会館 9/5-8 5ステージ
  @名古屋 アートピアホール 9/13 1ステージ
  @大阪 シアターBRAVA! 9/28-29 3ステージ
  @広島 アステールプラザ 中ホール 10/3 1ステージ
  @福岡 西鉄ホール 10/5-6 3ステージ

 作・演出:上田誠 音楽:滝本晃司 美術:長田佳代子 照明:葛西健一
 音響:宮田充規 衣装:中嶋佑一(artburt) ヘアメイク:松村妙子
 演出助手:山田翠 舞台監督:筒井昭善×大鹿展明 音楽協力・録音:斉藤哲也
 演出部:大槻めぐみ・杉浦訓大 文芸助手:大歳倫弘 運送:植松ライン
 大道具:俳優座劇場舞台美術部 宣伝映像/記録映像:山口淳太
 アートディレクション:堀口努(underson) 宣伝写真:有本真紀
 制作:井神拓也、諏訪雅、本多力、吉田和睦
 京都芸術センター制作支援事業 助成:文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台
 芸術創造事業) 企画・製作=ヨーロッパ企画、株式会社オポス
 出演:
 石田剛太 :法衣の男
 酒井善史 :カール
 角田貴志 :ハインリッヒ
 諏訪雅  :物乞い
 土佐和成 :ピート
 中川晴樹 :フィリップ
 永野宗典 :ジーニー
 西村直子 :法衣の女
 本多力  :道化
 花本有加(KIKIKIKIKIKI):姫
 吉川莉早 :メイド
 菅原永二 :バイエルン

 2013/09/22(日)晴 6:05-7:34PM(1'27)前方上手 客席満員(370人)
 客層:20-30才代中心、学生も多そう。中年層ぽちぽち、親子連れあり。
 客入れ:前方通路に補助椅子。折り込みチラシ厚め、ビニール袋入り。パンフ A4
 両面。物販。ヨーロッパ通信 700円。対談、菅原永二の京都体験記ほか。DVD販売
 カーテンコール1回2分。

 舞台。がっちりビルドアップ、ダイヤブロックで組んだような宮殿装置。階段、
 窓とドアは必須な迷路コメディ。上手の橋梁が結構ポイントなので過ぎる人物を
 お見過ごしなく。
 お話。宮殿のパーティに招かれた貴族とその従者。あろうことか、迷って戻れない。
 そうこうする内に知らなくてもいい秘密を見てしまう。

 単純楽しい設定のシチュエーションコメディ。スクリューボールなのに巻き込まれ
 まいとする、アンチ物語な脱力展開が拍車を掛けて、拍手沸き。冒頭と前半は
 見栄っ張り貴族の取り繕いぶりと、永野さんの慌てふためき/土下座ぶりが見物。
 中盤で腹グロ・諏訪さん、ハンサム恥ずかしい酒井工場長。終盤にかけて、熱演を
 じゃけんに扱われる石田さん。ラストはねた振り総出演のドリフなめちゃくちゃ。
 とまあ見物、聞き物、肩すかしが続々。シニカルな展開なんだけど、そうは感じ
 させないコメディ。お子さまからじじばばまで楽しめる。一皮むけて気軽に美味しく
 いただける新作と思うねこ。

 おまけトークショー 7:40-8:11PM(31)
 藤村忠寿、嬉野雅道(「水曜どうでしょう」ディレクター)、上田誠 司会:土佐和成

 藤村 結構高いねと装置へコメント。最高傑作、前回もよかったら笑いの量が
  すごい。「貴族モノ」がやりたい。つっこみがしたくて仕方がない。間が長い。
  舞台に役者がいなくなる、その間は迷っているのだとわかるけど。

 上田 間は城を見てもらう時間。しょうもない貴族のある時間をみてもらいたい。
 嬉野 ヨーロッパ企画は狭いご近所のコメディに共感する。今回は幅が広いのに
  物語がなっていなくてヨーロッパらしい。ただ迷子になるだけという。
 上田 1点めがけてやるのは変わらない。それといかに大げさにやるか。
  盛り上げてる場所に立ち会っていない登場人物、そのあせりが甚だしい。どこが
  盛り上がっているのかわらない、あせるという自分の日常感覚からきている。

 藤村 「ロベルト」と同じ、その場に縛られている感じがいい。
 上田 ここにいる理由がいっさいない。いたくない場所なので人がいつかない。
  脚本を書いても(登場人物が)すぐいなくなるので苦労した。「火の鳥」システム
  といっているが。どんな時代でも永野は土下座をしている、土佐とコンビを組んで
  いる。土佐の出方に悲壮感があって、固執するなといっていた。(上手の端を
  一瞬通り過ぎるのが絶妙)だれだかわからないけど、本田の役は衣装でわかる。

 嬉野 カーテンコールで告知をするが、お客さんは拍手を続けたかったと思う。
 上田 ダブルコールは照れくさいので、告知をしている。冗談をやっていて、
  やり遂げた感をだすのはどんなものかと。
 嬉野 右往左往する、見て見ぬ振りをすることが人間のだらしなさがよくでていた。
 上田 実は風刺っぽくしようと、ラストはイソップ童話のようにとか。

 上田 話の前に装置からつくっていった。ドアからだれを出すかで決めていった。
  古い塔は怪物か、姫が幽閉されているだろうと。
 藤村 屋根に墜ちるとことか、最後はドリフ。
 上田 今日はハプニングがあって、最初に永野が墜ちてしまって、その後墜ちる
  新鮮味がなくなってしまった。

 土佐 出番が少ない、石田とでている時間が同じ。
 上田 西村は1時間25分の女と呼ばれていて、彼女がでるとだいたい終わり。
  石田はキャラが濃いので1時間30分見ていられない。(誰がいつでてきるのかと
  気になる)映画だと気にならないが、演劇はどこででてくるかが楽しみだから。
  あんなに早くから登場する角田はかつてない。そこに面白味を見いだせる。
  普段のフォーメーションを変えた。永野と菅井さんのコンビは稽古場でやって
  ハマった。エチュードからつくって、アドリブを重ねて、それを見てから台本を
  書く。今回は昔の言葉をつかっているので、役者から台詞がなかなかでなかった。

 上田 迷路+貴族はいいかも。
 藤村 そんなジャンルはない!、でもよかった。
 上田 3ブロック、3チームで組み立てた。無視する、巻き込まれないはよかったが、
  エンディングがバッドエンドになる。でも音楽がポルカでいい感じにみえてしまう
  のはよかった。
 上田 (ドリフの指摘)ドリフターズはお化け屋敷をやっても最後は全員でてくる。
  セサミストリートかなと。
 嬉野 昔はくすくす笑い、君たちは爆笑はねらっていないのかと思った
  (上田 そんなことはない)
 上田 100人キャパの劇場ではリアルがみえてしまってできないが、大きな劇場では
  嘘をついてもいいなと。しかも舞台が高いのでハッタリができる。
 上田 映像作品では小さな息づかいの表現があるが、舞台は逆にしてもいい。
 
 トーク終了。怪物と姫、騎士が入っての小芝居でお仕舞い。

[月間一覧