[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 優しい劇団 優しい劇団の大恋愛 Volume7
「妄想特急王子エクスプレス2025 もう会えない君に会える線!」

 @王子 王子小劇場(2025/01/04 2ステージ)
 無料(要予約)カンパ制

 脚本・演出:尾ア優人
 出演:
 新部聖子[少年王者舘]:Theザネリ、朝昼兼用目玉焼きのせご飯

 加藤睦望[やみ・あがりシアター]:月影先生
 佐藤昼寝[昼寝企画]:青年の母
 公社流体力学[公社流体力学]:妄想鉄道の車掌
 井澤佳奈:ガンバラネバ
 岡本セキユ:岡本セキユ
 波多野伶奈:青年チャム介
 奥泉:悪の美容外科医
 佐久間喜望:妄想美容スタッフ
 しみずあかり[自然の会]:木曽路新橋店の店員1
 樺香カコ[早稲田大学演劇研究会]:木曽路新橋店の店員2
 葛生大雅[マチルダアパルトマン、サンパーチャイチャイ]:王子小劇場職員の葛生
 内田倭史 [劇団スポーツ]:謎の放火魔
 山本真生[キルハトッテ、にもじ]:時をかける少女

 尾崎優人[優しい劇団]:優しいサーカス団の団長
 千賀百子[優しい劇団]:ジュマンジ
 小野寺マリー[優しい劇団、クズレルズ]:ネズミの船のスタッフ
 橘朱里[優しい劇団]:この町の保健所員
 石丸承暖 [しまい倶楽部、優しい劇団]:木曽路新橋店の店長
 宮崎奨英[優しい劇団]:歳上殺油地獄
 池田豊:銀河鉄道を愛する少年

 大宮二郎[コンプソンズ]:精肉店 『ミートプロ』の御曹司

 2025/01/04(土)晴 4:06-5:32PM(83)中段中央 客席満員(100人)
 客層:2世代 20-30才代中心 男性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。開場時間に到着、40〜50人待ち?。通常と反転、
 ロビー側1/3を舞台面、高低差つけたパイプ椅子8列を中央通路を開けてびっしり。
 いつものよう、主宰・尾アトークで観客温め。客席ビンゴゲーム、隣空席の申し出を
 促す、救護要の際は皆で芝居を止める練習など。それでも堅めなのは、王子小劇場
 だから?(不明)。当日パンフは終演後。演出入ったカーテンコール後、妄想特急に
 乗った二人ぼっちのエピローグで優しく終演。カンパは役者手持ちと受付置き。

 当日顔合わせ、ゲネなし稽古、本番というストロングスタイルの突貫公演最新。
 次世代を担う、過去最多の東京+名古屋の出演者と劇場標準キャパを超える観客を
 集め。前売り・当日券完売、キャンセル待ちの盛況。
 舞台。素舞台、劇場二か所の扉や中二階の三方バルコニーを活用。扉から総キャラ
 出現の演出は見もの。
 お話。世界で増殖するザネリ、その寂しさ故の妄想・物語に出会うため、妄想列車に
 乗り込む2人。様々な別れの兆しと抗いの光景を目にしながら、進む先にあるものとは。

 奇想天外な荒くれと詩情の混交、尾ア優人さんのロマンティシズムが零れ出す恋愛劇。
 熱量高い言葉と目まぐるしい展開に、役者陣は果敢に挑戦して、まあ凄い。台詞忘れ
 (尾崎さんが即プロンプ)も面白みと味を添えて止まることなく、ライブ感溢れ。
 恋愛の幸福と哀しみに、求めて止まぬ演劇ラブが重なって、ぐっと来るものあり。
 いつか見た演劇が見え隠れするありさまも、ねこには相乗。
 個性と技あり役者が闊達至極。東京と名古屋の役者ミックスというのが新鮮。
 加藤睦望・月影先生、大宮二郎・肉屋の若旦那はキャラが血肉になってる感で◎。
 はっとさせられる身体性の高さ、岡本セキユ。これもキレまくりの奥泉。お楽しみの
 パワーマイム・1人銀河鉄道999の池田豊。踊るような仕草と発話が楽しい、台詞忘れも
 ご愛敬の新部聖子。「朝昼兼用目玉焼きのせご飯」の役と役名が○。

[月間一覧