[前頁][ホーム][一覧]

 KAAT × 城山羊の会「勝手に唾が出てくる甘さ」

 @日本大通り KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオ(2025/11/14-30 21ステージ)
 全指定 一般6500円 神奈川県民割引(在住・在勤)5900円 24歳以下3250円
 高校生以下 1000円 満65歳以上6000円

 作・演出:山内ケンジ 美術:伊藤雅子 照明:佐藤啓 音楽:大城静乃
 音響:藤平美保子 衣裳:中島エリカ ヘアメイク:たなかあきら
 演出助手:神永結花 舞台監督:森下紀彦 制作協力:城島和加乃(城山羊の会)
 宣伝デザイン:手島領+米田人 宣伝イラスト:コーロキキョーコ
 制作:佐藤 梓 制作進行:横井祐輔 プロデューサー:笛木園子
 出演:
 松本まりか:ミツコ
 じろう(シソンヌ):高山ハルオ
 岩谷健司:河北
 中山求一郎:蛙
 湯川ひな:ヨウ
 三木万侑加:ピアニスト(ジュリ)
 岡部たかし:増淵

 2025/11/25(火)晴 7:02-8:52PM(1'50)最前方 客席満員(200人)
 客層:2世代 大人中心 女性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。会場内にトイレがないこと、休憩なしを繰り返し
 アナウンス。雛壇に10列、個別に荷物置きがある通常客席。舞台面が低く、最前列と
 程よい距離があって◎。当日パンフ A5 3ページ。物販。上演台本500円、DVDほか。
 カーテンコール2回。

 舞台。落ち着いたサロン風リハーサルスタジオ。正面にアップライトピアノ、
 明るい色の大きめのソファ、シンプルなローテーブル。上手下手の壁沿いに背もたれ
 付き木製椅子、色は上手青緑と下手ブラウン。深緑の高い壁、上手下手に出入り口
 開口があり、下部は切りかかれて横に延び。立ち聞きしてる股下が丸見えの格好と
 なり。

 お話。芸術家と俗人を巡る不倫や三角関係といった複雑な人間関係、様々な男女間の
 葛藤やインモラルな有り様を描く。

 いつもながらキャスティングがいい、個性と粒立ち、取り分けて声がいい役者ぞろいが
 何より。しかも今回、男性陣は歌う。でも、ありきたりなエンタメでは決してない、
 得体知られなさ、エグみ、エロさ、トンマさら、好物が面白さが散りばめられてて、
 堪らない。覗き美術のある絵面も好きねこ。

 アフタートーク 8:56-9:23PM(27)
 山内ケンジ、長塚圭史

 長塚 KAATで是非にとおもって。自分でもビックリするくらい好き(中略)。
  演劇には自分だけで待ち帰りたいものがある、今日は貴重な時間でした。
 山下 普段よりキャパが多い、沢山お客さんを呼ばないと。で人気者のキャストに。
  普段はそんな事は考えてない。出演者のことについて〜最初の頃から出てる、
  岡部さんと岩谷さんは芸能人みたいになっちゃて…。
 長塚 知らない俳優さんがいて、どこから連れてきたのかと、嫉妬を覚える。
 山内 知らない俳優と出会うのは、特に小劇場の醍醐味。
 長塚 取り上げ方など、声の素晴らしさについて。
 山内 前回タッパが高い大スタジオで声に苦労した。中スタジオにしたのは声の通り方
  から。大スタジオとキャパはあまり変わらないが、タッパが低い。声を良く通すための
  セットにしてもらった。美術家には不本意なことだけど。
 山内 何となく、イプセン、ストリンドベリとか北欧演劇ぽいテイストを選んで。
 山内 (今回の着想)歌を歌うかなと。楽園(2012年「スキラギノエリの小さな事件」
  でやって以来。
 長塚 それ以来影響されて、楽園を使うようになったことについて。
 山内 生のピアノでと三木さん。役者をやられているのは知っていたが、これまで
  物販の手伝いをやって貰ってた。どの位ピアノが弾けるのか知らなかった。
  こんなに巧いとは。もうプロのピアニスト、しかも芝居に絡むことが出来る。
 山内 (創作の展開はどの様に?)歌を決めて、キャスティング、それから内容。
  まず男4人で歌ってから、一つ一つ積み上げていく瞬間が面白い。たまたま弁護士って
  書いたから…。まさかあの変な歌をここまで引っ張るとは思わなかった。
  1/4までは無責任に書いて楽しいが、段々書けなくなって、稽古は佳境でヤバいと
  なっていく。書いたものは絶対に直さない、それに合わせる。
  最後には、これは聖(詩人)と俗(俗人)の話とわかる。
 長塚 書くことにはイロイロなやり方が有ることについて。自分はラストシーンは
  決めずに稽古をしていく。ラストシーンに出会いたい。
 山内 ストーリーより誰がでないといけないかが大事。お客さんに役者を全員覚えて
  貰いたい。人数のことになる。役者15人だと4時間は掛かっちゃう。
 長塚 山内さんの稽古場や舞台が役者に取ってどれだけ幸せなものであるかについて。

月間一覧