前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 

 
 一跡二跳「新版・幻想作家の書き殴る夜」

 @シアターV赤坂 (1996/10/26-11/3 11ステージ) 前売り3200当日3500
 作・演出:古城十忍
 出演:奥村洋治、松浦光悦、稲城圭二郎、越村浩之、長田マキ、木村大助  

 1996/11/1(金)小雨 7:30ー9:30pm 中段下手より 客席7割(120人)
 客層:女性過半数、時々おやじ。客入れ:特記なし。H列は床雛壇が揺れてあれれ

 再演らしい。ねこは初見。舞台。壁一面、大きなふすま障子風。中央、大きく間
 隙から、竹林が顔を覗かせる。その下に、アップライトピアノ。上手は、竹林の
 下に繋がる階段。日本庭園、茶室に窓な雰囲気。

 お話。ピアノの上に青年が寝てる。それにちょっかい出す、ちと古風な男三人。
 青年は新米編集者、男達は文学者:太宰、中也、賢治。原稿催促する青年。なん
 で故人にと、疑問あるやらないやら、ともかく「新作」を要求。やおらピアノで
 執筆な文学者。とそこに、謎の女性、相手不明の携帯電話コールが青年へ。三人
 の昔の作品を読み、書かれた言葉に自分の思いを見いだしていく青年。そして、
 謎の女が引くピアノの音ですべて思い出す。彼女は自分の大切な人。自分には帰
 る場所、生きる世界があるのだと。。。かな。

 うーん、怪作。文学者、それも太宰とかが、ピアノ引きまくりで作品つくるって
 のが面白い。思いと生きた言葉すか。音楽って、言葉よかその気にさせたりする
 から不思議。でも形がないから、なんか不安になる。で言葉に記すんだけど、そ
 れは過ぎた思いや借り物の思いだったりする。たいへんでむずかしい。その辺を
 思い=音楽でやって、パフォーマンスじゃなく、物語ある芝居にしちゃったのが
 すごい。特に前半冒頭の謎含みのとこは、興味深かったねこ。あんま謎状態が続
 く中盤は、寝ててすみません。もっと、「書き殴って」くれると良かったかも。
 視覚の楽しみもいろいろ。照明の色変化は不思議感あり。ラスト近く、原稿の紙
 吹雪は多量で綺麗。
 
 役者。太宰役:松浦さん。屈折した伊達男を巧みに。女性がもちと押し強いといい
 のになあ。