イデビアン・クルー 「茶バシラ」
 @新宿・パークタワーホール (1997/12/22-24 4ステージ) 全自由前売り3000当日3300 
 振付・演出:井手茂夫 
 出演:金谷綾子、川村奈実、小松南江、斉藤美音子、志小田綾子、角谷牧子、 
 高橋由美、本橋弘子、関根伸子、上野正輝、勝山康晴、鎌倉道彦、小山達也 
 
 1997/12/23(火祝) 7:40-8:40pm 中段より 客席9割(180人?) 
 客層:20〜30才代中心で結構幅広く。女性過半数。客入れ:玄米茶と抹茶ケーキ 
 のロビーサービス有り。落ち着きますな。開場合図がなんか気合いとかはいって 
 ない、ゆるい感じで○。場内誘導はとくになし。ゆったりと埋まる階段状客席。 
 
 ダンスフェスその1。後は2パパタフにでてた永谷亜紀、3Nestの石山雄三。 
 
 イメチェン?な赤ワンピとダンス、もねたなのねな面白前半。こどもの遊びの時 
 間みたいな・いつもの後半。それぞれ受けて楽しいねこ。冒頭のスピーディでと 
 りどり動き○。どうでえ!、と言われても〜な荒くれととほほのやり取りに笑う 
 
 と、一転静か系なんかありげなダンス。ポーズに意志をみせ、暗転。絵になって 
 るけど、これからどうするの?。思う間もなく、ダンサー2人がダンスらしいダンス 
 展開。椅子もって見物に来る、黒レオタード+白ブリーフの連中。程なくゆったり 
 した曲と動きに同調、寝始めちゃう。興味津々な子や中途半端に集中してる子が 
 残ってるのが面白い。そこに、石焼き芋屋の売り声。目を覚まし駆け出す見物人。 
 そのうち赤ワンピのダンサーも。残った1人が売り声に合わせてガッツポーズで 
 踊り続ける。お茶目でいいね、笑うねこ。後は、いつもの傾向のイデビアン。 
 何人かの内1人ずれる。仲間外れな人の当たり外れがある出会い。などの 
 ネタをいろんなパターンで展開、それぞれを干渉、反応させる面白さあり。ダン 
 サーの持ち味だした、愉快な絡みぶりが○。前半の赤ワンピダンサーの逆襲とか 
 いれて展開にもっと変化あると、さらにと思うねこ。 
 
 わかりやすい表情と感情。よくわかんないけど、わかりやすい面白さな変な動き 
 どっちも素直に見て取れ、楽しめるのが○。今回、TV収録(どこだっけな) 
 3月に放映すると掲示。3月は次回公演、初の漢字タイトル「包丁一本」@グロ 
 ーブ座もあり。楽しみ楽しみ。 
 
  |