劇団一跡二跳 第35回公演「平面になる」
@渋谷、青山円形劇場 (1998/3/11-15 6ステ) 全指定 前売り3300当日3500
作、演出:古城十忍 美術:礒田央
出演:奥村洋治、新野照久、柏茂樹、松浦光悦、辻 麗子、武田竹美、河野好美、
津波古和寿、谷口れい子、小林立樹、越村浩之、小嶋朋
1998/3/11(水)曇り 7:05-9:05pm 中央より 客席8割(250人)
客層:20〜30才代中心に老若男女。男女半々?。
客入れ:ホームページに配席情報あり。劇団予約が○。
トリッキーで面白い設定やら装置から、今な人の在りようを巧みに浮かばせる一跡
二跳。今回の装置も面白し。
舞台。激しい傾斜。劇場奥、天井にせまる高さから、斜度45で客席に向かう、幅
5m巨大滑り台。馬蹄型に挟む格好の客席。は陥没した家設定。頂上にウッディな
玄関ドアと下駄箱、壁の一部。滑り降りる、屋内はセピアの床に見取り図が描かれ
てる。浴室、トイレ、洗面所、台所、洋室8畳、物置、2Fへの階段、居間食堂20
畳〜このあたりで傾斜ゆるやかに〜洋室13.5畳、和室10畳。手前には白布で包んだ
なんだか大きな固まり。平面な間取りはリアルさなし、役者は間取りを気にせず、
移動すること、しばしば。
お話。斜めった家に二人の男。1人は主(奥村)、もう1人は主の娘の婚約者(松
浦)。エリートでモーレツ、ってもういねえよ、ながんばり屋な主。軽め?で会社
をやめたばかりの男が気に入らないよう。さかんに返したがってる。どうも訳はそ
れだけじゃなし、その日は特別であるためらしいのだが・・。空っぽな家、箱の中
身はなんもなし。崩壊した家族の訳、つなぎ止めていたものとは。
ありきたりなお話、に強烈物語る、語り草になるかな?舞台。家族、他人だろうに
他人じゃない結びつき。家庭、こうあるべきと言われちゃうたび、居心地が悪い場
所。を体現するよな、急坂舞台。そこにさまざまな人の姿。立ってらんない、辛い
のに居続ける家長。別の楽な世界を求め、出奔する子供と妻。あるいは 閉塞した
そこに孤独に閉じこめられた子供。演じる役者はそこにまさに立ち、疲弊、あるい
は思い切って一気呵成に駆けあがり、楽ちんとすべりおりる。表現したいことが体
感できる、リアルさあり。役者が板についてなにをなすかが拡大表現される、面白
さ。ラスト。家族を個として認める家長と家族。理解のきざし。ここを急坂をもって、
なにをか語らせてほしかったねこ。食事、団らんな家族らしい場面を、斜面で居心
地悪げに演じさせたアイディアだけじゃなく。後半、お話中心芝居になっちゃった
ようで、なんか不満ねこ。
役者。体力はもつのかしら。生き残る鉄人は誰?。怪我が無きよう、願うねこ。娘
・婚約者役、松浦さん。さすがの余裕。出番が少ないのが残念。主役、奥村さん。
しっかり存在感みせて○。転換のモブシーン。あのダンス?はもうすこし格好良く
ならないものかしら。坂にいるだけで大変なんだろうけど。
|