前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 劇団一跡二跳 第36回公演「アジアン・エイリアン」

 @新宿・THEATER/TOPS (1998/7/22-27 9ステージ) 全指定前売り3,500当日3,800
 作:演出 古城十忍 美術:磯田央 音楽:黒沢靖博
 出演:奥田洋二、新野照久、小林立樹、越村浩之、柏茂樹、河野好美、小嶋朋
 藤井九華、及部晴美、斉藤健二

 1998/7/24(金)くもり|雨 7:05-9:00PM 最前列より 客席ほぼ満員(140?人)
 客席。20〜30才代中心に幅広く。なんか見たい人がみてるの感じがして好感ねこ。
 周辺。いつのまにか女性もいれて強化された制作陣。てきぱきとした応対、請わず
 とも荷物預かり、なにより座布団追加パイプ椅子の配慮○。週末、会社帰りの身に
 はうれしい腰痛おやじねこ。

 体感させるあなたとの違和感、巧みメタファーな装置◎。既存テーマも手応え○。

 取り巻く世界をエンゲキな巧みさで写す、一跡二跳。前回など、驚きの大滑り台上
 住宅装置で家族のありようの危うさ、立ち続ける意志を描いたり。一見シンプルげ
 な今回だけど、これがなかなか。

 プールの足洗い場然。後ろにクロームな鉄柵、湯気もくもく。下手にでけえステン
 レスな大扉。食肉市場かなんかですか?、霊安室でした。同じようなものか。喪服
 きてなんかぎくしゃくした人達が登場。奇妙な葬送儀式が・・。

 お話。妹とその婚約者かつ会社部下のカメラマン(新野)が交通事故死。駆けつけ
 た兄(奥村)。手伝いの部下(小林)はとんまだし、もう憔悴。と、亡くなった部
 下の妹(河野)と名乗る女性登場。そして死体は別人だという。名簿業者に勤める
 兄はぴんとくる。戸籍を彼は買ったのだと。それじゃ自分たちの知る男は何者?、
 なんの為に出生を隠して?。個人データ頼りの安易さ怖さ虚ろさ、在日外国人への
 差別と不遇〜日本人のアイデンティーなさ加減となさけなさ加減、とか描きながら
 個と個な人の在りように迫ってく。

 いやーな感じ、生理的嫌悪感。を知らずの差別意識にリンクさせる演出◎。衣服に
 まとわりつく、中途から足下ひたよせ満ちる水、扉を閉める(外界との仕切ね)時
 の巨大音とか。冒頭場面、葬列な人は日章旗をガラス鉢に溶かし、水は赤→白濁。
 劇中の日本人捨てた人、在日をひた隠しにする人につなげてく。そしてラスト。無
 自覚の差別意識を自問する兄。まるで符丁のように足下の水に気づくと、水面はみ
 るみる白濁。投影される、カメラマンが生前テーマとしてた個のない(殺した)在
 日外国人の顔写真と日章旗。兄が存在を無視していたガラス鉢世界、その内外は入
 れ替わり、周囲を、彼の意識を覆い尽くしてく。写される人な存在と接しようとし
 てか、手を入れるも水に絵を書くような画像では汲み取れない。今な日本人にはわ
 からんな問題をうまいこと表現。プロジェクタと「プール」が成すビジュアルの良
 さもさることながら、とてもエンゲキしてて面白いねこ。

 絡むエピソードにもあれこれ感慨。神に戦いを臨み勝利した、半獣ガルーダに在日
 外国人としての意志、やたら日本人の形にこだわり同調する在日外国人の滑稽な悲
 しさ、出生を隠すことを望んだのが婚約者であったどうしようもなさ、とか。あれ
 これを描けど、求心力担保しての展開は手応え十分。一跡二跳、近年の快作と思う
 ねこ。

 役者。緊縛しちゃうお話なれど、もうちと余裕あっても。なんか不必要に肩こりね
 こ。病気休演の松浦さんならなあ、とないものねだりしたり。