前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 イデビアン・クルー「コッペリア」

 @三軒茶屋 世田谷パブリックシアター (1999/8/6-8 3ステージ) 
 振付・構成・演出:井手茂太 音楽;レオ・ドリーブ 舞台美術;加藤ちか
 照明プラン:齊藤茂男 音響プラン:市来邦比古 衣装:長谷川えつこ
 舞台監督:大川裕 宣伝美術:高橋雅之 制作:根本晴美ほか
 出演:
 コッペリア:岩下徹[山海塾]、スワニルダ:斉藤美音子 フランツ:小山達也
 大騒ぎする人たち:金谷綾子、川村奈実、角谷牧子、高橋由美、本橋弘子、
 管尾なぎさ、中尾留美子、平柳幸、中村達哉、菅野順二

 1999/8/7(土)曇・猛暑 2:05-3:15PM(1'10) 1F中段より 客席1F9割(500人)
 客層:家族連れ3,4割(子供60人)、20才代男女、ダンス、エンゲキファン。
 途中、数回長いフリーズ(静止)シーンあり。子供はさすがに我慢できないのか
 なんだよおと、子供なりにブーイング。
 客入れ:1F当日券なし?。2,3階は結構あった模様。コンパクトにまとめたパンフ
 配布。物販なし。子供に床上げ座布団を配布。でも一枚じゃたりないよね?。
 
 古典な原作を初めて取り上げる今回。山海塾・岩下徹を迎え、最大規模の劇場で。

 元のお話(うら覚え)。怪人・コッペリウス博士は村の器量良し・スワニルダに
 気があるらしい。だって、博士謹製の自動人形・コッペリアは彼女にそっくし。
 とんだピグマリオンじゃん。そんな博士を悪戯な村人はからかいまくりん。落した
 鍵で入った屋敷でお遊び放題。そんな子供な所業のスワニルダもちょっと心配な
 ことが。恋人フランツがキューティ・コッペリアに浮気な兆し。でも、まあお人形は
 しょせんお人形。元のさやに収まって、よかったね。

 舞台。真っ白な床。周囲は素・劇場構造がまんま見渡せるの。「飾り」がないもの。
 コッペリウスの館はワイヤフレームな二階建て。下手から都度移動して登場。1F
 に人形の衣装、2Fはダンボール箱ありな作業場雰囲気に電球、黒い椅子。

 アレンジ。登場人物。「コッペリア」は黒尽くめで麻痺入った人形振りで怪し過ぎ
 でも、お出かけの時はスワニルダな紅いワンピ、でも動きは一緒。どうみても、
 マッドサイエンティストなコッペリウスですね。感情がわかんないところが不気味。
 でも、そこが妙に可愛かったり、淋しかったりは原作の造形に繋がるとこるかしら
 「スワ」ちゃんは、そこらOL進化論に登場の女性。可愛い、お茶目なアイドルしてる
 子とは違って日常的お姉さん。優柔不断な「フランツ」にいらついたり、ちょっと
 不安だったりと等身だい。「フランツ」は全然頼りに成りそうにない感じで、
 今時の男の子。「村人」の恋人達も女の子のほうが元気。ガンの一つもとばしちゃう
 よな、逞しさあり。

 物語の大筋は一緒?。フランツじゃなくて、スワちゃんがコッペリアなコッペリウス
 とのとほほ「じゃんけん勝負」に負けちゃって、魂抜かれちゃう。まずはライバル
 倒してからと合理的。コッペリウスの怪しい館内じゃ、ダンボール人間(箱の中に
 入ってずるずる)が多数登場。なんかほとんど動かないのが情けなくて、また
 とほほ笑いねこ。ラスト。スワちゃんは、フランツも知らぬげにどこぞに去りゆき、
 コッペリアは堂々とスワちゃんの成りで闊歩する。フランツはぽかりんとするのみ
 ここは原作と違う?。

 古典だから、原作の新解釈は、なんて気負いなく、ドリーブ音楽でダンスしまくり
 自由自在の動きがとっても快感、スリリングで愉快。しゃっきりと高速回転したり
 滑らかに水平移動した後、いきなし脱力とか。決めてはぐらかす連続技の数々。
 なんかだらしなかったするお姉ちゃんたちの立ち姿も、妙にかっこいい。齊藤さん。
 憮然とした顔が相変わらずかっこよく、ぽろりんと乙女な健気さが覗くのがかわいい。
 
 目線で勘ぐったり、探ったりの微妙な感情の交差あちこち。イラツク、シンパイ、
 やったね、こいつは!、な漢字じゃなく、直情なカタカナひらがなしてる。借り物
 の芝居じゃなく、日常的で共感できる表現。クラシカルな原曲と感情、動きの
 シンクロも見事。型から入るのじゃなく、音と感情、人の在りようがまずある。
 なるほろーな目からうろこもの。バレエって、ダンスと芝居の融合の志あるものらしい
 けど、これなんかまさに最強に強まったって感じ。世界の人達にみせてあげたいねこ。

 [月間一覧