前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 維新派「さかしま 南南西ノ風、風力3…」

 @奈良県宇陀郡室生村 室生村総合運動公園内健民グラウンド
 室生村HP http://www1.kcn.ne.jp/~murou/ 
 (2001/7/19-22 4ステージ)
 全指定 前売3800円 当日4000円

 構成・演出:松本雄吉 音楽監督:内橋和久 舞台監督:大田和司
 照明:柿嵜清和・PAC 音響:田鹿充[move]SE:塚田珠美 音響助手:伊藤伸冶
 舞台美術:木村文典 特殊効果:野田豊年、羽柴英明 メイク:名村ミサ
 ヘアデザイン:新宮延子 宣伝写真:森永幸治スタジオ・エポック
 宣伝美術:東學[188.jp] 制作:衛藤千穂、李胡姫、瀬川修ニ、川口路之、
 右川久、造座靖
 
 出演:下記(でも名前と顔一致せず、配役不明)
 
 2001/7/21(土)暑晴 7:00-8:50pm(1'50) 中段中央より 客席ほぼ満員(700?人)
 客層:20-30才代女性中心、おじさんも多数。色白と日焼けのツートーンカラー。
 客入れ:当日券詳細不明。交通。大阪から近鉄で50分。山河の地・室生大野下車。
 駅で案内地図配布、親切。てくてく渓流沿い、巨大弥勒?壁画を横目。結構車が
 通るので注意要。途中、かやぶきの葛切り屋さんあり、早めにきて渓流をみつつ
 食事休憩もよし、河原で休むもよし。朱色の橋(渡ると室生寺とか)の脇をすぎて
 、会場までずっと急坂(手前で左に下りるとダム湖)日頃の不養生を反省するいい
 機会なり。いくつかある看板文句*に励まされて、10分強汗をかき、登り切った
 ところから少しで会場。あまり荷物を持たないことが肝要なり。以上、徒歩25分
 *看板文句;ど根性〜めげたらあかんのや〜六根清浄〜あと少し

 当日パンフなし。配役わかんないねこ。
 物販。ビデオ、CD(サントラ1500円*)、旧パンフ、ポストカードほか。
 *全9曲 1向日葵 2麦藁帽子 3かげろう 4入道雲 5夏祭り 6ゴム風船
 7南南西の風 8あらし 9海水浴
 また、帰りのバス券(200円)販売、終演後すぐのと1時間後の。電車のつなぎはよし
 (9時10分台のに滑り込めると、大和八木(だっけ)で難波行き特急に接続)

 屋台村。例年より大幅に規模縮小。事務テント下に4店。開演40分前でカバブとか
 人気商品は売り切れ(終演に引き渡しで予約可)。カバブ200円、塩ホルモン
 (400円)、まっかり(韓国酒300円)、すだち酒、すだち酎(200円)、フィシュカツ
 (大判200円)ほか、缶ビールなど飲料。奥の海の家風居酒屋は比較的空いてた
 模様。トイレは公園とかにある水洗式男女兼用2カ所。それぞれ入り口で誘導あり。

 TV収録。高いクレーンにカメラを乗っけて、HNKの収録あり。地上波とBSで
 2時間枠の予定とか。維新派が全国に放映されるなんて、すばらしい。
 
 会場。野球場グラウンド。正面に近く山並み。三山のバランスよく、稜線が美しい
 ダム湖を挟んで、地面とのつながりは切れ、会場はまるで宙に浮かんでいるよう。
 上手にはこんもりと森。蝉のユニゾン、暮れて残る山並み、天に瞬く星、過ぎる
 飛行機の点滅灯…。照明による羽虫多量、これも山鹿の里らしい風物。
 
 舞台。グラウンド一面、ひまわり(造花)。等間隔に200?本以上。展開で
 撤去、かわり電信柱、パームツリー、風車とか並べ。水平線な彼方に入道雲を
 意匠した書き割り。ぐるり13面。主照明は球場の明かりを調光。乳母車、ラジオ、
 実物大ゼロ線とか。移動舞台は今回なく、ごくシンプル。一見、チラシ写真ほどの
 奥行きはなさそう。でも、パフォーマンスで展開する人の遠近をみると、広さが
 実感され。座席。屋根なし仮設。横60席10段ほど、全パイプ椅子。当日券で
 入れなかった人は土手ぞいに見てた模様。

 お話。夢見るのは風を切る速力、夏の生命力。喘息を患い、高熱に生死をさまよう
 少女・ナズナ。どこにもいけない現に比べ、自在な記憶、その夢中。仲良しの
 ヤヨイ、アスカと遊びまくリン。ラグビーでパス、トライ、しりとり遊び、野球、
 かけっこ、麦わら帽子と虫取り網、海水浴。吹く風にのり彼方からやってきた、
 中国語を話すナズナそっくりの少女。それは母の記憶!?。同じような夏の明るい
 陽は、戦時下のもんぺとゲートルの子供達にもあった。でも、あの年の夏、仲良し
 の男の子達は、特攻隊で青空に逝ってしまった…。ブライテストな季節の王、夏。
 陽光に伴うその影、逆さま=さかしま。かつてあった戦争と死。今にある母から
 子へと伝えられていく、永遠の記憶、いのち。その再生の物語。

 観劇を越え、夏体験。車窓から見る山河、道なりの蝉の声、せせらぎ、入道雲。
 舞台を囲む時間と場所もまた、みんな維新派。これまでの巨大箱庭ともいうべき
 舞台空間を越え、夏そのものに抱かれたよな今回。愛おしい夏の思い出な傑出
 した公演なり。

 グランド展開する夏の記憶に、感涙ねこ。透明な淡い水色に染め上がる空気、
 白を基調にした夏の装いのパフォーマー。小気味よくスライドある走り、器械
 体操を思わせるモブの動き。美しく、リズミカルな力強さ◎。虫取り、祭り、
 日傘の女性、遊びの時間。とっても遠近感で広がる風物は、即物的に過去との
 距離を思い起こさせ、たまんなく郷愁。地に埋もれ居並ぶ電信柱とか、抽象画を
 思わせる光景にぞくり。後半、横からの明かりで「道」を幾重か並べる場面とか、
 質感有る闇に包まれた、陰影の凄みにぞくぞくり。まるで覚醒夢。絵になる、
 存在感すごい空間造形に心酔ねこ。

 フリージャズな内橋和久・音楽も◎。動物やら、風音やら擬音を思わせるエッジ
 な音させつ、涼風のようにスムースでスイート。パフォーマンスにしっくり
 はまりすばらしい。言葉を連ねる歌詞、いつもながら微笑みもの。地名番地の
 三づくしのとか、楽しいところ。

 役者。仲良し三人組が愛らしい。小生意気なとこもラブリーなナズナ役、春口智美
 ひねた表情と不安顔の同居が切ない。すらっとしたヤヨイ役、小山加油。かわいい
 美人。嬉しい。どじな愛嬌、フレンドリーなアスカ役、石本由美。最年長の彼女は
 いてくれるだけでも嬉しい。目一杯はしって、ご苦労様。

 主な場面(肝心のことが抜けてるような…。不正確御免)
1グラウンド一杯のひまわりのもと少年、少女。衣装は白、レモンイエローで
 体操服のよう。出入り繰り返し、ケチャリズムの言葉オペラ。もって走り、両端
 へ引っ込み。いつしか、少女・ナズナは一人前方に取り残される。呼吸のリズム
 で音楽。

2虫取り網をもった少女達。薬の名前が連呼され。ナズナは喘息、前方で倒れて
 しまう。遠くで彼女を呼ぶ元気少女あり。中国語を話す謎の少女とナズナは
 出会う。だから、一体だれやねん、訝しく思うナズナ。

34グループに分かれてモブ。高い棒の先に麦わら帽子を乗せた一団とか。
 後ろ向きになって、みな大きく息をする。喘息のナズナと呼応して。その間、
 ナズナを探す少女2人・ヤヨイ、アスカ。モブはまるで風見鶏のように、また
 飛行機のように手を広げる。全員風見鶏のように、風に倣う動き。

4騎馬戦の騎馬にのって、ナズナがやってくる。下には友達のヤヨイ、アスカ。
 三人でラグビーのパスをしながら、しりとり言葉遊び。ナズナ、トライ。モブは
 三づくしの歌。ナズナはキックして、2人にフォワード急げと追わせる(結構、
 意地悪なナズナ)

5明かりに水色となるグラウンド。彼方に零戦と少年達が現れる。1945の夏。
 もんぺと防空頭巾の少女達。遠景に風車とパームツリーが点在。蝶になれの歌〜
 モブ。鉱物の採取。球技。だるまさんがころんだ。授業の時間。夏祭り。
 お面をつけて、モブ。郵便配達の少年達。どこにもとどかない手紙?。4,5
 に別れたモブグループが展開、リズム高揚、ひとつに溶け合うように。

6暗転〜グランド横一杯の光の道が幾状も。それぞれに少年が釣り。釣れるのは
 ダチョウ!?。闇に紛れて、鞍馬天狗と捕り手が走る。

7居並ぶ電信柱。鉄道工事。夏服の少年少女。アイスキャンディ売りの自転車。
 日傘に着物の女性がゆっくりと歩み寄ってくる。鞍馬天狗と捕り手が走る。
 何人もの自分に、ナズナは出会う。ナズナが手紙を開けると草笛が。

8ラグビーのパス。しりとり言葉遊び。仲良しになった少年達。(実物大)零戦に
 のって彼らは戦地へ旅立つ。点滴を受け、病床にあるナズナ。見守る家族と友達。

9グランド幅一杯、二列にシャツが干される。少年少女は整列、空を仰ぐ。
 海に行く仲良しの三人。やがて、ナズナをおいて、遠く彼方に去っていくヤヨイ、
 アスカ。また一緒に遊ぼうなといいながら。海水浴な魚や貝の衣装の少女達の
 モブ。鯨の声がサラウンドに会場を回遊する。打ちあげ花火、いくつも高々と
 上がり、空に花開く。
  
 出演:
 春口智美 :ナズナ
 小山加油 :ヤヨイ(ナズナの友達)
 石本由美 :アスカ(ナズナの友達)

 木村文典
 田辺泰志
 升可学
 岩村吉鈍
 鹿田大樹

 西山浩史
 田中慎也
 新田ヒロユキ
 藤木太郎
 大岸孝行

 高橋洋暁
 米山米吉
 山下曜也
 平野舞
 みずちおむ

 四谷エスタ
 エレコ中西
 薮実里
 大駕直央
 石黒陽子

 高野海兵
 久慈麻美
 石丸美加
 川田きよ
 稲垣里花

 江口住子
 瀬谷香子
 久保田暢子
 中麻里子
 山崎晶
 吉村宥美

月間一覧