前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 オリガト・プラスティコ VOL.2「西へ行く女」

 @下北沢 本多劇場(2003/9/12-21 13ステージ)
 http://www.honda-geki.com/honda.html
 全指定 前売り4800円 当日5000円
 @盛岡劇場9/23 新潟りゅーとぴあ9/24 大阪 近鉄小劇場9/27-28 3ステージ
  北九州芸術劇場9/30 広島アステールプラザ10/1 大分コンパルホール10/3
  福岡メルパルクホール10/4

 作:岩松了 演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
 舞台監督:青木義博  舞台美術:星 健典 照明:吉倉栄一
 音響:藤田赤目 衣装:加藤寿子 演出助手:相田剛志
 宣伝美術:雨堤千砂子[ワゴン] 宣伝写真:田中亜紀
 制作:大矢亜由美 主催・製作:(株)森崎事務所 http://www.morisk.com/
 助成:日本芸術文化振興基金助成事業
 出演:
 広岡由里子:ハル(謎の人)
 宝生 舞 :トキ(ハルと同居する)

 渡辺いっけい :タジマ(時々配達にくる食料品店店主。トキに結婚を申し込む)
 長塚圭史[阿佐ヶ谷スパイダース] :スズキ(記憶を失った若い男)
 安澤千草[ナイロン100℃] :ヤマネ(元保母)
 八十田勇一:タカギ(ヤマネの婚約者)

 矢沢幸司 :イノ(ハルの使用人)
 鈴木リョウジ:ミノル(タジマの店で働く)

 2003/9/13(土)快晴 2:07-4:09PM(2'01) 前方より 客席ほぼ満員(380人)
 客層:20-30才代中心、やや大人よりに幅広く、男女半々。
 客入れ:まんべんなく満席、補助椅子なし。劇場内スタバ出店はデカ目の看板でスタバ
 ここにありとPR。折り込みパンフなし。物販。パンフ(A5 24ページ 500円)
 あらすじ、作家あいさつ、全役者のKERAコメント、稽古場写真、扇田氏の前回
 公演評。イラストはすべて宝生舞さんのものとか。開演前、終演後に岩松演出版女優との
 交換アナウンスあり。

 岩松了新作を、オリガト・プラスティコと演劇集団 円(岩松了演出)で競作する
 企画。まず、前者観劇ねこ。

 舞台。森に囲まれた白のエントランスホール。露天で晒されたよに染みがある(原作
 は廃屋)、高い色あせた白壁が上手下手。下手側は中程で湾曲し、ドア二つ。上手側
 は奥に上階への階段が突出、手前にドア一つ。ホール内に学校椅子と机がいくつか。
 真正面に出入口の開口。屋外、家を囲む鬱蒼とした木々をガラス越しのシルエットと
 みせ。

 お話。かつて幼稚園だったという捨てられた山中の建物。ハルとトキという女性が
 使用人イノとともに暮らしている。ハルは画家という噂だが、詳細を知るものはいな
 い。ふもとの村から訪ねてくるのは、トキに結婚を申し込んだ中年の食料品店主・
 タジマと従業員ミノル程度。そんなところに、若い男が迷い込んでくる。どうも記憶
 を失っているらしい。トキがその男を看病したと聞いて、タジマはやきもきとたまらない
  思いを抱く。

 七夕の朝、三日三晩昏睡していた若い男・スズキ?が目を覚ます。そして、幼稚園
 保母だったヤマネとその婚約者が訪ねてくる。死なせてしまった?!園児の命日なの
 だ。曰くありげな彼ら、悋気にたまらないタジマ、自分の存在に疑念を抱くスズキ。
 いらつきと不安を感じる彼らの言動に、ハルは理屈で問いかけては、火に油を注ぐ
 ようなことに。そして、その夜、事態は思いもかけぬ転換をみせて…。
 
 全部・岩松了。人の話を聞かない、勝手な登場人物。些末な会話の行き交いで見える
 のは、断片とささくれた心象ばかり。薄ぼんやり加減に戸惑う内に急発進、飛び出し
 展開にやられちゃう。な、岩松了とりわけな今回。いかにもミステリーな謎や伏線が
 ぼこぼこ現れ。事実関係はつながっていくけど、肝心要(ハルとトキ)の心根は底な
 し沼のように依然見えず。もてあそばれる人の寂しさ、不明の意地悪さ、な泥沼万歳
 の黒い魅力が全編。うーん、たまらないものあり、ねこ。

 演出は素材の味わいを生かしつ、より子細丁寧に追い込み印象。とりわけ役者芝居が
 執拗。目線、仕草、間合いを細かくして、内心の惑いや秘密を伺わせ。ドライな
 感触〜自滅していく様をむしろ笑いに転じて殺伐さを減ずる〜はまんま。本もあろう
 けど、KERAの持ち味とも共通と思うねこ。

 役者。ハル役・広岡さん。相手を無自覚に、理屈で切り刻む女役。ぽきん金太郎、
 どこを切っても岩松了キャラを体現。実際いたら嫌だと思いつつ、絡みとられたい
 蜘蛛女な魅了(自虐趣味ねこ)。トキ役・宝生さん。まるで木偶人形のように、
 表現が不自由も、なんかこだわる女役。よく見えない訴えかけに、深い心の闇が
 伺えるようで、ミステリアス。いっけいさん。自虐的に恋の奴隷、それを同時醒めて
 みてる姿も二重写しにみせて、巧者ぶりをみせ。長塚さん。等身大な姿がしだい
 歪んでいくのは、自作そのまま。八十田さん。困ったことをしている自分に困り顔
 な、いつもとひと味違うキャラが面白い。矢沢さん。岩松了キャラ体現。安澤さん。
 平板、もうひとつ入り込んでほしい。鈴木さん。バカものキャラ、まんま。もうひと味
 ほしいところ。

月間一覧