[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 市村正親 ひとり芝居「新市村座」

 @京橋 ル テアトル銀座(2004/6/22-27 9ステージ)
 http://www.theatres.co.jp/letheatre/
 全指定 前売り当日ともS席8500円 A席6500円 BOX席17000円(2枚組)
  @新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ 6/11 1ステージ
  @新神戸オリエンタル劇場(兵庫) 6/15-16 2ステージ
  @水戸芸術館ACM劇場 6/19-20 2ステージ
  @名古屋 愛知厚生年金会館 6/28 1ステージ

 作・演出:高平哲郎
 音楽:上柴はじめ 声楽指導:古賀義弥 美術:金井勇一郎 照明:塚本悟
 音響:新城昌美 舞台監督:高橋春樹
 宣伝美術:木村貢一郎 題字:川又理江 画(桜吹雪き):田中健太郎
 写真:稲垣功一 音楽制作:小池敏治 協力:アイランズ
 企画制作:ホリプロ http://www.horipro.co.jp/
 出演:
 市村正親
 
 ミュージシャン 上芝はじめ(pf)、西川啓光(perc)、松本かよ(key)、
  まどかまるこ(vn)

 2004/6/26(土)晴 6:04-8:43PM(57/休19/1'19) 中段より 客席ほぼ満員?(750人)
 客層:ほぼ全員女性、20-30才代中心。単独の人も結構。市村ファンばかりの桃源郷。
 客入れ:当日券あり、補助椅子が壁脇などあり。張り出し舞台、最前は3列目。下手
 側(上手は△)通路の脇、最前列が遊んでくれて美味しい処。折り込みパンフなし。
 物販。パンフ(A4 横 16ページ 1000円)嘘歴史、作品解説、稽古場レポート、
 松たか子寄稿など。カーテンコール4分。次回公演。3年後?。

 3年ぶりとかの一人多芸ショー@和物。初見ねこ。
 構成。漢字タイトルが並ぶけど、中身はオリジナルに近く、奇をてらわない本格
 ぞろい。

 なにより、お客さんが暖かい。自然に沸く拍手、雰囲気とってもよし。芸達者な市村
 さん、もう表情たっぷりに魅せてくれる役者(バカがつく?)芝居の数々。
 「噫無情」は楽曲の良さも相まっての感動もの。逆に拙さを芝居でカバーするのは
 西洋奇術。「文七元結い」は気迫がこもった熱演。やりこみすぎて、笑いが薄くなっ
 たのは△だけど、まあ圧倒的。ダンスや歌というより、市村さんアナザーサイドな
 種々(でも遊びじゃなくマジ)が楽しめれば◎なイベントなり。

 
 演目
 一、ご挨拶替り(7分)
客席中程通路から登場。場内、速攻手拍子。ようこそここへ市村座へ〜♪と晴れやか
 に。どんなショーがみたいですか?。僕ってだれ?♪。スマップとの競演も増えまし
 た。どんどん唄い、のせるバンド。演歌は歌えないよ。ウェストサイドSで軽く踊り
 着替えの間、バンドはミュージカル曲。ヴァイオリンのお姉さんがノリノリ。

 二、口上(5分)
 拍子木が入って、上下姿で挨拶。心より御礼。3年ぶり。いろんなことをやった。
 映画の上ではホテルのゲイの支配人、TVの上では砂の器。海の上ではピアニスト、
 屋根の上ではヴァイオリン弾きと出稼ぎ。市村座縁起、気持ちを新たに一生懸命。
 3年すると創立10周年、どうということもない、これも私の努力の賜と謙虚に。
 自画自賛、自己陶酔、手前勝手を承知の上で、ジャポネスクくささを前面にして。
 本日のプログラムのこと。

 三、音楽講談「噫無情 エポニーヌ〜だけど一人 の巻」(23分)
 これはもう一人本格ミュージカル。名曲が次々と流れる中、効果は照明をシンプルに
 切り換えるだけ、あとはもう表情豊かな役者芝居。コゼットがジャンバルジャンに
 連れ出され〜10年後革命下のパリ。マリウスが好きなのに通わない、エポリーヌの
 哀しい恋心を切々と演じ。

 気持ちを切り換えて、バンドはねちこくラテン「タブー」♪。看板は「座長着替え
 中」。
 四、西洋奇術(13分)
 お約束の金ラメタキシード。ロープや棒、紙が消えたりの定番マジック。素人芸を
 しかし堂々と、愛嬌たっぷりとみせ。お客さんに消えるマジックを伝授するプレゼン
 ト付き。
 
 中入り(19分)
 
 五、芝居仕立人情噺「文七元結」(50分)
 上手に高座、下手に長屋部屋ミニ。部屋には小さな回り舞台があり、役代わりに
 利用。上手袖の上からハシゴを下りて高座へ。三遊亭円朝が天国からやってきたな
 設定と説明。水音とか太鼓をいれて歌舞伎趣向。ナレーション代わりの落語場面では
 高座にスポット、テープで流す趣向。あとはもう一人多役芝居、役者魂をみせる熱演
 の数々。文七とおかみさんの一人二役での喧嘩場面には笑い。

 六、大喜利(11分)
 一人文七元結で精も根も尽き果てた。でも、ここでお客さんを帰してはなにをいわれ
 るかわからない。「おおぎり」について講釈。明るくにぎやかに締めたい。御存知
 十八番「俵星玄馬」を朗々と唄いきり。客席からやんやの拍手とおひねり。バンド
 マンと一緒にかごに集めて、ちょっと情けない。「俵星玄馬」をやめようと座付き
 作家にいったけど、テーマだからダメといわれた。次にやっているかわからない
 けど。「俵星玄馬」を日本のミュージカル界で受け継いでいくのは、市村しかいない
 と。将来はこれで全国をまわりたい。着替え中、バンド・四人囃子メンバーの紹介と
 ソロ演奏。

 七、大団円(10分)
 今夜はこれでおしまい、市村座よろしくよろしく♪と「キャバレー」♪の替え歌で。
 客席に降りて、声をかけ。では第三幕の開始(笑)です。もう一曲歌っておしまい
 に。今後の予定など。ラ・カージュ・オ・フォールから「マスカラ」♪。弱音など
 吐かず、間違いなど恐れず〜、一生懸命やるだけさ、見ておくれ晴れ姿〜♪。

 アンコール
 拍手されると出ちゃう、おもちゃ箱みたいなものだから。困ったお客さんだなあ。
 おなじみの同ラ・カージュ・オ・フォールから「ありのままの私たち」♪。

 [月間一覧