[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 avecビーズ evolution2 「あの山〜我が夏は永久にめぐりぬパティオにて〜」

 @名古屋 吹上 名古屋市千種文化小劇場(2005/1/20-23 5ステージ)
 http://www.culture.city.nagoya.jp/naka/chikusa/main.html#top
 全自由(整理番号付き) 前売2800円 当日3000円 中高生前売1500円

 作・演出:北村想
 舞台美術:北村想、松本ひろし[ステージクラフト三舞] 舞台監督:松本ひろし
 照明:石原福雄[FRATAL] 音響:細川ひろめ
 衣装作成(キャロルのスーツ)およびアドバイス:石田佳代子[KUMAUSAGI]
 宣伝美術:下東英夫 イラスト:あおきひろえ 企画・製作:avecビーズ
 公益信託キャンドル演劇奨励基金 助成公演
 出演:
 神戸 浩:おじさん(自称セント・オハラ精神治療院の用務員)
 田中智砂:おばさん(おじさんの妻らしい。自称同治療院賄い婦)

 金原祐三子:キャロル・ハリスン(同治療院 赴任看護婦)

 中島由紀子:クエスト・エル(自称元女優)
 岩木淳子[ジャブジャブサーキット]:ハンス・トルフ(自称無眠症の少年)
 スズキナコ:ブレンド・デイ(ハンスの友人)

 小林正和[ファーム・コバヤシ]:ノーマン・バクシー(自称牧師。飲んだくれ)
 うちだしげのぶ[劇団うりんこ]:ライト・ユーノ(自称ジャーナリスト。↑の話仲間)
 
 阿部一恵:ベーカ・レイン(自称(存在しない)花壇管理者)
 木村庄之助(フリー):スー・ルー(コスプレイヤー)
 
 山本恭史[ACT・NET]:ヤマモト(自称医師)
 藤岡広子(フリー 声の出演):導きの声(キャロルに囁く謎の声)

 2005/1/22(土)晴 3:10-4;51PM(1'40) 正面前方 客席満員(260?人)
 客層:中年層最多に幅広く。友人知人多め?。女性7,8割。
 客入れ:整理券発行あり。到着が遅れたため開場時の様子不明。六角形空間に馬蹄
 型客席。傾斜きつめの5段に全椅子席、センターステージを囲むように左・中央・
 右ブロック。どこでもOKと誘導も、正面のがちょっといいかも。空席誘導や移動
 は積極的にあり。折り込みパンフ。B6 3ページ。説明付き配役、挨拶「正常と
 異常」、スタッフ掲載。次回公演。来年春 北村想書き下ろし「ヴァイアス(仮)」
 物販。上演台本(B5 1000円) 当月発売「せりふの時代」掲載も、その場でサイン
 がよくて、今回も買うねこ。

 北村想書き下ろし、1年ぶり第2弾公演。
 舞台。客席側も取り込んだ円筒形のたっぷり空間。中央、六角形床は薄緑で芝生然
 椅子代わりの箱が5つ点在。後方、崩れかけた煉瓦の玄関柱と階段。正面上手に
 場面ごとに数字掲示。最初は2(チェスのボーン位置とか)。

 お話。キャロルは心に響く声に導かれて、その施設を訪れる。精神を病んだ人達の
 開放療法院。白衣は禁止、患者と医師は平等に扱われているという。そこで彼女は
 看護婦として、婦長を訪ね、仕事をみつけよと指示をされる。患者か職員か近所の
 人か判然としない人々は積極的に言葉を交わしている。地質学からの未来絵巻。
 女優が語る自分と世界。牧師とジャーナリストの宗教談義。死を語る医師。実在
 だけを信じる女。キャロルは婦長を見つけられず、換わり自分の記憶と出会うこと
 となって…。

 惨禍の世界、私のありようを問う、解無き自己ミステリ。神の目のような客観視
 で、世界と人のさまを見つめていく。哲学をベースとした語り口は、ユーモアと
 役者芝居の妙味を添えて咀嚼(解説)され。思想をうんちく、知識ってだけでなく
 、満足して楽しめるものとし。

 面白さととも、思索の果て今は答えがない悲しさや、惨禍、戦時下の世界へ無自覚
 なひやりとした感触を感じるねこ。演劇を観る=考える行為と堪能させてくれる、
 珍しい芝居と思うねこ。ただ、議論の場面とか寝てる人も結構あり(1/3?)。文章を
 読まされている(芝居でやられると辛い)よな印象を受ける危うさがあるかも。

 役者。酔いどれ思想家神父・小林正和。神もすべて役立たずといいつ、世界を肯定
 する愛ある毒舌家。力の抜け方やらええ案配の芝居上手ぶり。用務員役・神戸浩。
 お惚けつ真摯な様にいつもながら愛情を感じるねこ。「魔の山」主人公もじり?・
 ハンス役・岩木淳子。感情につれ、色を変える瞳に心惹かれ。

月間一覧