[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 avecビーズ evolution3「ヴァイアス〜愛する者も また死す〜」

 @名古屋市中村文化小劇場(2006/2/1-4 6ステージ)
 http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_05.html
 全自由 前売2800円 当日3000円 中高生前売1500円(avecビーズのみ)

 作・演出:北村想 舞台美術:北村想、松本ひろし[ステージクラフト三舞]
 舞台監督:中村公彦[イリスパンシブルティ]
 照明:石原福雄[FRACTAL] 音響:細川ひろめ
 宣伝美術:下東英夫 イラスト:あおきひろえ 宣伝写真:柏本勝成
 歌唱指導:折野純子 合唱参加:土居辰男、田辺文美、分部綾子
 企画製作:avecビーズ
 出演:
 咲田とばこ[劇団ジャブジャブサーキット]:Q(アジール世界の存在)

 田中智砂  :阿藤智江(レンタルビデオ店員)
 金原祐三子 :橋本三津子(高校教師)
 中島由紀子 :有島明子(看護師)
 スズキナコ :都留ナミ(水商売)
 ジル豆田[てんぷくプロ] :丸目玲子(保母)

 小林正和[ファーム・コバヤシ] :中沢淳三郎(刑事)
 うちだしげのぶ[劇団うりんこ] :韮井静(某悩み事相談室職員)
 木村庄之助(フリー) :八重山仁助(市会議員)
 神戸浩 :黒又五朗(マッサージ師)

 2006/2/4(土)曇 7:06-8:42PM(1'34) 前方より 客席6割?(200人)
 客層:老若男女、お茶の間な幅の広さ。女性6,7割。
 客入れ:整理券配布、開場時で40人ほど。本多劇場サイズ、ゆる坂に椅子席。無料
 ロッカーあり、ロビーにベンチ結構あり。折り込みチラシふつう、パンフ A5 
 3ページ。「この芝居をどう観るか、についての戯作家からの提言」、配役、
 スタッフ。次回公演。今秋「GOIN' HOME」 想さんも出演。
 物販。上演台本B5 1000円。いつものよう、想さんがその場でサイン。
 カーテンコール2分1回。

 北村想がもっとも意欲的な作品を提供するユニット。年一上演第三弾。哲学的意志と
 生の拮抗「二十歳のエチュード」(原口統三)、潔い卑怯な生・太宰治の劇化を
 目指したもの(かな)。

 舞台。白い部屋。ハの字に開いた両壁と正面に3つの開口。壁には角張った模様、
 上方に排気ダクト状の窓あり。映画キューブのよう、四方に同等の部屋が連なる
 設定。暗転〜溶明で始まる冒頭は紗幕が掛けられ、スモーキー。

 お話。まず世界設定。一枚の記録ディスクがあり、そこに小さな穴が空いている。
 ディスクの重層は空間的な歴史、小さな穴は層を貫通する時間(軸)である。穴は
 「アジール」=避難所とも呼ばれ、いかなる時代(層)にも存在する祭儀などの場。
 観点はフーコーの哲学?!、ねこ無知。劇中、携帯メールの書き言葉は若者達の
 「アジール」、歴史を超越するもの故、貴ぶべきな趣旨の興味深い台詞あり。
 「ヴァイアス」というのは造語、そんな超越した意味づけの存在とか。

 で、舞台。目覚めるとそんな風な世界に集められていた人々。共通点のない彼らを、
 誰がなんの目的で?。彼らの他には1人の謎の女性。彼女が言うには、連れられて
 きたのではなく、やってきたのだという。謎の女性殺人事件を追っていた刑事は、
 不可思議な世界の謎を解こうと苦悩する。やがて、殺人事件とその世界の接点、
 そして犯人に気づく。しかし動機の見当がいっこうにつかない。

 人生の価値を無慈悲な死から浮かばせ。その輝きの愛おしさ、怨みへの和らげを
 込めた視点の優しさにしみじみねこ。世界を情感と哲学論理の接近から描く独特。
 人生もまた世界をつくる「層」の大事な要素と、女流作家達の一生語り、原口統三な
 男性の母への想い語り。とこどこ歌も挿入して、「アジール」の多面性を情感を添えて
 豊かに描き。

 無関係な人々や事柄、哲学的な空間、死に関する超越した存在ヴァイアスから、
 人間主体の本質へ導入する、冴えた語り。シンプルな舞台での演出もクール。殺人
 事件の犯人捜しと重ねて、スリリングでもあり。作家の視点を刑事においてさもあり
 、夢オチの一種かとも勘ぐられて面白し。

 空間と犯人の謎に迫る哲学談議もたっぷり。作家の旺盛な知的好奇心と表現欲に
 感銘。東京、京都でもない個性ある作品を、美味しく興味深く感じつつ、満腹かつ
 知恵熱ねこ。

 役者。それぞれの個性が出すぎず、ほどよく彩りを添えて○。個々に台詞を消化し、
 すっと舞台に立って清々しい。

[月間一覧