[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 R.U.P Team ARAGOTO vol.1「Strong Play of The World エビ大王」

 @大阪ビジネスパーク シアターBRAVA!(2005/12/27-30 5ステージ)
 http://theaterbrava.com/
  @青山劇場 12/8-23 16ステージ
 全指定 S席8500円 A席6500円

 作:洪元基(ホン・ウォンギ) 訳:馬政熙(マ・ジョンヒ) 演出:岡村俊一
 振付:近藤良平[コンドルズ] 美術:加藤ちか
 コスチュームデザイン:本間正章[マスターマインド・ジャパン]
 音楽:からさき昌一 照明:松林克明 音響:山本能久[SEシステム]
 潤色:渡辺和徳 ヘアメイク:宮内宏明 衣裳製作:宮本宣子ワークショップ
 小道具:高橋岳蔵 特殊効果:南義明[ギミック] 舞台監督:安田武司、芳谷研
 制作協力:tpt、キョードー大阪 企画製作:アール・ユー・ピー
 出演:
 出演:
 筧利夫  :エビ大王(国王)
 サエコ  :パリデギ(国王の七番目の娘だが生まれてすぐに捨てられる)

 中坪由起子:青娘(国王の長女)
 池田実香 :紅娘(国王の次女)
 佐田真由美:末娘(国王の六番目の娘)
 赤塚篤紀[北区つかこうへい劇団] :青派(長女の夫)
 チョウソンハ:紅派(二女の夫)

 伊達暁[阿佐ヶ谷スパイダース]  :一つ派(エビ大王に舌を切られた後に書記官)
 康ヨシノリ:馬別使(パリデギ捜索を命じられる)
 松本有樹純:ヒカル(エビ大王の護衛)
 大前光範 :ヒカル(エビ大王の護衛)

 橋本じゅん[劇団☆新感線]:月直使者(死神)
 河原雅彦 :日直使者(死神)

 平沼紀久 :長将勝(八道軍の長男)
 佐藤アツヒロ:末将勝(八道軍の末息子)
 武田義晴 [北区つかこうへい劇団] :管理人(八道軍の家来)

 こぐれ修[劇団☆新感線] :爺(バリデギを拾い育てる船頭)、八道軍(農家の地主)、
       火徳(エビ大王亡き後に国を治める者)
 円城寺あや:婆(パリデギを拾い育てる)、キルデ夫人(国王夫人)
 
 三浦祐介、大竹篤、大岩主弥、五十嵐りさ、草野小夜架、児玉絹世、黛英里佳、
 柳田ようこ、西林素子

 2005/12/30(金)晴 7:01-9:26PM(2'16) 1F中段上手 客席満員(1130人)
 客層:20-30歳代中心、女性7,8割。
 客入れ:当日券不明。ゆるめの雛壇、前後狭めで舞台が近い客席。つま先あたりから
 段差が溝をつくることとなり、前側を通りがたし。立ってあげればいいけど、配慮
 がほしかったねこ。折り込みチラシ 若干。物販。パンフ(A4厚手 66ページ
 2000円)役者美麗写真多数、読み物結構あり。 カーテンコール 5回9分。2回目
 から総立ち。千秋楽につき、役者サイン入り「かっぱえびせん」を配布(500個とか)
 題して「えびせん祭」。筧座長から今後のチームについて抱負。大阪城ホールで
 4回公演、ついでエキスポランドにて「エビドリア」と名付けたテント芝居を半年
 行いたいとか。

 韓国でいくつか演劇賞を受賞、国内でも小規模な公演が既に行われている注目作。
 原作を読んだ筧利夫のたっての希望で、準劇団=チームとして結束、旗揚げ公演と
 して上演。多彩な役者をそろえて、早くも次公演が楽しみだったりして。

 舞台。半割れ状の月が大きく正面。半分は鉄骨模様。土色の床にはいくつかの煉瓦
 積み。上手前方はお釜をおいてかまど。中央に木製の細長い浴槽。上下袖には高い
 石造りの建物書き割り。ここと月には時々招待のはっきりしないコラージュ映像を
 投影。
 
 お話。古代朝鮮。世継ぎの息子に恵まれないエビ大王。希望を打ち砕かれ、7番目
 の娘は川へ捨ててしまう。そんなある夜、お迎えに死神が現れる。エビ大王は、
 息子を授かるまでと延命嘆願。死神がだした交換条件、日々倍々ゲームに国民を
 殺すことを受諾。死神も閻魔大王への説明に困っちゃうほど、死者の数おびただしく
 、国土の荒廃が始まる。
 
 しかし、世継ぎは生まれず、追いつめられたエビは暴君と化す。恐れをなしたエビ
 の娘たちは彼を追い立て、国を北と南に分けての姉妹争いを始める。理性的な末娘
 は国家平安を願い、義賊の長を祭り上げ、南北統一を画策。一方、村にあった7番目
 の娘は自らの出生も知らず、男たちに人生を翻弄されるのだった。
 
 運命に抗う人々の激情ドラマ。そこまでやるの?な業の深さに圧倒。2つの物語。
 エビ=暴君(国家権力)の権力と後継、そして生への執着。パリテキ=捨てられ分か
 たれる女性の虐げられる人生。彼らの激しい感情の行き交い、畜生道修羅道な顛末
 には、言葉をなくしそう。朝鮮半島分断の歴史も重ねるが、描かれるのは普遍的。
 今の地獄の運命への抗い、望みを未来=母子へ託すこと。希望と呼ぶに相応しい、
 儚くも力強いラストにじんわりねこ。

 全編、疾風怒濤、アクションと修羅場の連続。冒頭しばし、勢いがあるというか、
 息継ぎなしの決死の泳法に似た息苦しさ。中盤から重い話にはしたくない作家の
 意向からか、エンタメ志向。迫力のアクション、大量の照明、本火や本水の効果、
 叙情的音楽。つか芝居のりの演技演出は岡村さんらしいけど、ビキニパンツ男子は
 悪のりの感あり。狂言回しのように、不真面目真面目顔の死神達が自由に遊び。
 歌謡ショー、宙乗りまでサービス。本編の重厚さからすると、これもやりすぎ感
 あり。お楽しみなお菓子に、お客さんは大喜びだけど…。死神の視点からみれば、
 これもまた無情ということかしらん。
 
 役者。今回の筧さんは「筧利夫」キャラでなく「エビ大王」で演じ。動きを抑制して
 、内面を表現の志。怒れる演技はさすが魅了、間近で表情をみてみたい気持ちにさせ
 られ。女優が端役まで美人ぞろい。末娘役・佐田さん。背筋がすっと伸びて格好良し。
 

[月間一覧