[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 維新派「呼吸機械 <彼>と旅をする20世紀三部作 #2. 」(2回目)

 @滋賀県長浜 さいかち浜野外特設劇場<びわ湖水上舞台>(2008/10/2-5,9-13 9ステージ)

 データは初回レポート参照

 2008/10/12(日)晴 7:10-9:09PM(1'58)最前方中央 客席超満員(580人)
 客層:老若男女、幅広く。男女半々。
 客入れ:前半より冷え込んだせいか、ブランケット貸し出しは品切れ。各自へ配布
 のウレタンマットはなかなか暖かい優れもの。屋台村では上演をはさみ、2組が
 ライブ。いい感じに楽しく、客を暖め。 後方に立ち見客あり。屋台村から腰を
 据えた客が多かったのか、開演やや押し。 カーテンコール2回3分。
 
 見上げれば、星空が広がる野外劇場公演、後半。屋台村はメニューと客層の彩りと
 数を増してにぎやか。変わらず穏やかな琵琶湖に広がる舞台、照らすライトに浮か
 ぶ蒼氓の不思議を無心にみるねこ。
 
 2回目で話は飲み込みやすくなり、まったり気分。しつつ「彼」がちょっと高みから
 悲しく見下ろす視線に感じいり、涙ぐんだり。後方の前回から、水の匂いが感じられ
 そうな最前方へと。麻痺し倒れては起きあがる体、水しぶきをあげるタップがより迫り
 感じ入り、以下同文。どれほど冷たかろうな湖水に濡れつ、やりきった無名の若い
 役者一人一人に花束をあげたいねこ。
 
 構成覚え書き
 ・ジプシー衣装の男女。総員でユニゾン、フラメンコなタップと歩行。3グループに
  別れ。一部は水辺へと。巨人な「彼」がモブの間を横断。
 ・男女が組み、包容、麻痺、仰向け、タップ。背景、少年達が生きるために窃盗。
 ・教会廃墟。多声のささやき。少年達が捕まり、人身売買オークションにかけられ
  仲間の助けで逃走。少年達の新たな出会い。

 ・水上に大きな月の半球。天地創造を語る旅芸人達。少年達、エデンから食い扶持
  のウサギが逃げた。すべては塵になる。大きく悲しそうな「彼」のこと。
 ・機械仕掛けのレストラン。ナチ絡み飽食家たちを呆れて眺める少年達。食べ物は
  機械へ飲み込まれていく。「彼」が悲しそうにみつめている。

 ・巨大な機関車。少年達がナチの貨物車襲撃も失敗。
 ・廃墟の町並み。旅芸人達は戦禍にあった都市を連ねていく。ワルシャワ。少年達
  は銃をもち、ドイツ軍へ立ち向かう。仲間のイサクが戦死。
  
 ・旅芸人達は世界創世、バベルのことを語る。手にハンマーをもち、再建に立つ人々
  廃墟が反転するときれいな町並みに。コルチャックは設計図をもち、先頭に立つ。
 ・赤いスカーフを巻いた少年達。呼吸をするように動き、語る。労働、生産、分配。
  イサクのヘルメットを大事ともつ、カインははぐれものとなる。

 ・盛り場、時代をさかのぼりながら、戦禍の町へ乾杯。
 ・スターリン像?がゆく、沿道で赤い旗を振る市民。テロリストとなったカインは
  コルチャックを暗殺未遂。
 ・旅芸人達。天上国をつくるのだ。ゴブリン達が悪戯をするのは誰だと百鬼夜行に
  踊る。コルチャックに従う、オルガとアベル。カインはコルチャックかと誤って、
  アベルを殺してしまう(祭りの花火があがり、赤く染め上がる)
 ・絶望し、うなだれるカイン(舞台に水がひろがる。町並みのセットは取り払われ)
  水しぶきをあげ、冒頭のモブダンス。カインの少年期の仲間達との追想。
 ・カインは旅にでる。水上を機械仕掛けに捕らわれた「彼」の乗せた船が、そんな
  カインを見つめながら、流れていく。照明溶暗、宙と湖面が溶け合う。

 
 書き込み増量。前半はこんな感じ

 
 バンド前半。たき火が寒天にありがたい。

 
 おにぎりバーで和むおじさんとお姉さん。 トリ丼、チリ丼 調理中。

 
 チリ丼400円 目玉焼きでみえず。今回もラムチャイで暖。 モコローション(詳細不明) 

 
 豚汁と玄米おにぎり、旨く撮れず。   後半のバンド。

 
 コスモスがきれい。

[月間一覧