[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 吾妻橋ダンスクロッシング2011

 @浅草 アサヒ・アートスクエア(2011/8/19-21 4ステージ)
 http://arts-npo.org/aas/map.htm
 全自由(整理番号付 1ドリンク付) 一般3500円 学生3000円 当日4000円

 キューレーション:桜井圭介
 舞台監督:原口佳子[officeモリブデン] 演出部:藤田有紀彦
 照明:森規幸[balance,inc.DESIGN] 照明操作:小沢菜月 音響:牛川紀政
 音響アシスタント:林あきの 宣伝美術:加藤賢策[東京ピストル]
 写真撮影:聡明堂 映像撮影:須藤崇規 制作:プリコグ[中村茜ほか]
 主催:吾妻橋ダンスクロッシング実行委員会
 助成:財団法人アサヒビール芸術文化財団 公益財団法人セゾン文化財団
 提携:すみだ川アートプロジェクト実行委員会
 
 会場内インスタレーション:毛利悠子 http://www.mohrizm.net/

 2011/8/21(日)小雨 2:01-5:13PM(1'34/休20/1'18)正面前方 客席満員(200人)
 客層:20-30歳代中心に幅広く、学生〜じじばばまで。女性過半数。カップルそれなり。
 客入れ:小糠雨の野外で整列、40分前予定が30分前開場。20人毎呼び出して上階へ。
 エレベータホールに毛利悠子のメカニカルな楽器インスタレーション。開演前DJなし。
 当日券は開演5分前入場。

 島舞台を囲む三方舞台。桟敷1、ベンチ1、椅子4列位。空席誘導あり。
 食べ物。「アマラブ」@武蔵小山提供のジャーマンチキンサンドほか。食事直後
 だったのでパス。自転車をこいで作るエコ?なかき氷250円。今日肌寒いから売れ
 行きいまいちかな。折り込みチラシ厚め。パンフ B5 3ページ。
 カーテンコール各回と、最後に桜井父のMCによりグループ毎。

 種々パフォーマンスのショーケース。初見のグループが1/3ほどあり、core of bells
 バンドなのに演劇的なとことかスパイシーで楽しめ。唯一、純ダンスの康本雅子は
 構成、ダンス単体とも堪能するねこ。


康本雅子(19s、20m、21m)「絶交」26分
 作:康本雅子 出演:佐藤亮介+康本雅子

 構成。男女のすったもんだな関係をエロおもしろく切なく描く。
 ・ブリーフ男の股間に頭をいれたり、向かい合ったりで行為の体。赤紫のエロイ灯り
  の中、銀ラメの雨が降りしきる。
 ・回転舞台よろしく移動しながら対峙。九字を切るように女が怒り仕草。逆転もあり。
 ・口パクで踊る、男は女なぶる、逆転もあり。パンティを脱いで待つが男無反応で?。
 ・ロシア音楽で生活ぶり。男、吸血鬼のように女のあちこちを吸う。
 ・女がんがんソロ。またロシア音楽で男と生活ぶり。男去る。
 ・スタッフ撤収開始。パンティを手に持って振ったり、その場走りしたり、ソロ。

 今回唯一の純ダンス。日常振りと変調を繰り返しながらも、連綿としなやかで美しい
 動き。冒頭の効果がキレイ。着替えや掃除中も何かしら動き続ける演出が面白し。

・Line京急「トゥシャイシャイボーイ」14分
 作演出振付:山懸太一、大谷能生 作詞:山黙太一 音楽:大谷能生

 構成。山黙さんのいらっとさせる、明るいだか暗いんだか放談。ビキニのそれなり
 年齢の女性が下手で無言立ち。彼女をメインに見立ててと、吹き替えあり。彼女はと
 いえば、山黙放言@飲み会をスマホで動画出し。大谷さんがセンチメンタルな曲出し
 とモノローグ、いけてる女といけてない女。

 とらえ所なく、あれやこれやゆるく繰り出して、相変わらず面白いLine京急。仕掛け
 の多さが嫌味ならないのが〇。 

・ボクデス&家族「パンダンス」16分
 構成・演わ出:小浜正寛[ボクデス]
 出演:小浜正寛、小浜智香、小浜陽香里、小浜晃、小浜雅子、関寛之

 舞台。上手に笹団子が宙づり、背景に竹林なシルエット
 構成。パンダに扮した男。熊手で吊られた笹団子を取ろうと工夫。親子3人パンダで
 食事。パンにバター、うどんと称して縄を差し出すが、子供は頑として拒否。通り
 すがりのパンダに笹団子を取られてしまう。男とお父さんパンダのバトル。レフリー
 はお爺さんパンダ。パパがんばってのこの声に助けられ。結局レフリーを巻き添えに
 泥仕合に。最後は一家でダンス。

 リアル家族でパンダの一家の日常風景。小浜さん(みんな小浜だけど)のご両親も
 絡んで微笑ましい、どたばたでシュールな一幕。子供がやっぱ衆目の的。

・三浦康嗣[□口□]「合唱曲 スカイツリー」19分
 作詞作曲編曲演出:三浦康嗣 ドラマターグ:野村政之
 歌:いすたえこ、伊藤豊[うんこ]、大柿友哉[害獣芝居]、上砂智子、
 菊地明明[ナイロン100C]、小島ケイタニーラブ[ANIMA]、坂本美雨、重岡佐都子、
 スズキアキ、中島佳子、西尾大介[ALOHA]、100、廣瀬真理香、野村政之、前田隆紀、
 マサチェリー[WEEKEND]、宮永琢生[ZuQnZ]、ゆ一ないと
 ピアノ:蓮沼執太 ユーフォニウム:権藤知彦(20sのみ)

 構成。混声3部合唱曲。生ピアノとギター伴奏付き。間に小芝居、今日という日の
 スカイツリーや子供の成長のこととか。合唱曲は首都高速の環状線と放射状に伸びる
 道路、高くなったスカイツリーと子供、放射能を帯びた雨からの放射線を重ね合わ
 せたもの。いつから大きく…、伸びる広がる…、放射線の雨が君の髪を濡らす…等。

 心地良く開放的なメロディで、脅威がもはや自然の一部となった日常を唱い、うーみ
 ねこ。いやがおうでも、日本人は放射能と共存していかなくちゃいけないだものね。
 台詞挿入、ラップでの歌唱ありと、変化に富んだ構成が楽しめたねこ。

・悪魔のしるし[危口統之]「ポ食」13分
 非作・非演出:危ロ統之 衣装:山室毅聡[悪魔のしるし]
 出演:サラ・ゴフマン、荒木悠、島田桃衣[青年団]、神尾歩[悪魔のしるし]、
 森砂糖[悪魔のしるし]

 構成。捕鯨反対の女性スピーチ。くじらの替わりにポテトチップをといっていたが、
 巨大なチップスの袋に飲み込まれてしまう。ついで朱鷺の保護活動を行う男性の
 スピーチ。おなじ文面で主語を芸術活動に置き換え、日本派出の芸術は絶滅したと
 保護を訴え。最後に、口先だけの男が言い訳をいいながら、強弁で命題を唱える
 女性から逃げる。

 シニカル至極。ポテトチップスに飲み込まれてしまう図に笑うねこ。

 休憩20分

・Core of bells 「プレシャスハイム3丁目」[21日14:00] 13分
 「ぐるぐる回り2011」19s 「マンゴスチン」20m 「プレシャスタイムメドレー」20s
 會田洋平[b] 瀬木俊[g] 吉田翔[g] 池田武史[d] 山形育弘[v]

 構成。ハードなバンド演奏。ツインボーカルで「ゲス番頭」連呼と煽りMC。とこれを
 繰り返す。3度目を越えると、太っちょのボーカルが卒倒、楽器音が聞こえない、
 終いに照明がフェイドアウト。客席から踊れ、帰れ、つまらねーと弥次が飛び、
 滅茶。暗転後、太っちょ消失も、復活演奏して終い。

 暴力筋肉バンドかと思って鱈、演劇的繰り返しを初めてびっくり。今回一番スパイシー
 なチューン。でも、単独ライブを聞きに行くのはきつそう。次も出て欲しいねこ。

・大谷能生×吉田アミ「Duo Improvisation」13分

 構成。SAX大谷さんは発話しながら吹いたりとんでも演奏。ヴォーカル吉田さんは、
 超高域の音やノイズ、時折テキストめいた発話。

 エッジのきいたフリージャズな趣。それまでのゆるめのムードを払拭する張りつめた
 空気が満ち。鳥肌立てながら聞き入ってしまうな。

地点 Bプログラム『his master's voice』[20s、21m] 21分
 Aプログラム『木堂先生』[19s、20m]
 演出:三浦基 出演:安部聡子、石田大、窪田史恵、河野早紀、小林洋平

 構成。つなぎ服を羽織って横並び。端の小林さんが網入りのスイカを下げ。明治憲法
 、玉音放送など、天皇に関わるテキストを文節切り、拍子をつけるなど音的に解体
 して朗読。スイカをなにに使うかと思ったら、種とばし音で挿入。君が代を震え
 ながら斉唱。最後は小林さんが天皇の戦争責任を問い、文学的表現はわかりかねると
 肩すかしに合い、終い。

 独特の朗読ヴォイスパフォーマンスは一層変化に富み、興味深く聞かせ。小道具な
 スイカの使い方が意味不明も、音楽的に妙な効果をだして、面白し。

・遠藤一郎「三日月 a new full moon or a new rising sun」21分
 作・出演:遠藤一郎 音楽:浮吉大輔 協力:温泉津神楽舞子連中

 舞台。段ボールで高い壁を積み。上方に銀色の玉。背景幕に紙の三日月。
 構成。なまはげのような箕とお面の装いで舞い。壁が倒れず、客席に手を伸ばし、
 布綱を放って助力を請い求め。パワーを得たのか、壁を倒し、くす玉を開けると、
 「本気で行けば最強」。股間から出した布には「REVOLUTION」。音楽はASUKAの
 ポジティブな曲。

 「日本がんばれ」を安易に受け入れられないお客には、感想に困るようなパフォー
 マンス。装うことそのままの仕掛けだけど、眼差しは本気でてらいは感じられず、
 ポジティブなことは疑いなく感じられ。うーん。

  
   スカイツリーはもやの中。

[月間一覧