[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 あうるすぽっとプロデュース「家電のように解り合えない」

 @東池袋 あうるすぽっと(2011/9/24-10/2 10ステージ)
 http://www.owlspot.jp/
 全指定 一般4800円 学生3800円 豊島区民4500円 としま未来友の会4300円

 作・演出:岡田利規[チェルフィッチュ]
 美術・宣伝美術:金氏徹平 照明:田政義(リュウ)音響:牛川紀政
 衣装:池田木綿子(Luna Luz) 舞台監督:鈴木康郎
 広報:小仲やすえ(あうるすぽっと) 制作:上原聴子
 プロデューサー:小沼知子(あうるすぽっと)、崎山敦彦(あうるすぽっと)
 助成:公益財団法人セゾン文化財団 特別協力:急な坂スタジオ
 協力:オフィスルゥ、プリコグ
 主催:あうるすぽっと(公益財団法人としま未来文化財団)、豊島区
 企画製作:あうるすぽっと
 出演:
 森山開次
 安藤真理
 青柳いづみ

 2011/10/1(土)晴 2:06-3:55PM(1'48)前方下手 客席9割(270?人)
 客層:20-30歳代中心、男女半々。
 客入れ:後方に空席。折り込みチラシ極厚。パンフA5 3ページ。挨拶、プロフィール、
 データ。物販。関連書籍など。カーテンコール2回1分。

 純ダンサー・森山開次と、日常ノイズ振り演劇のコラボ公演。
 舞台。プラスティックのカートン、ポリバケツ、タンクを組み合わせたロボットとか
 オブジェがそこかしこ。巨大カートン枠のスクリーン。丈夫になぜか岩から突き出て
 煙突。横に小スクリーンや赤い浮き輪、白い箱(洗濯機)。
 
 構成。家電の原理、森山のダンスがわからない。岡田演劇の動きはそもそもダンス
 なのかという、森山の疑問。ダンスについては理解ではなく、技術の問題では
 ないのか。努力すればなんとかなるのか。なんだかんだと仲良くなってピクニック。
 同じものをみても、同じようにみているわけではない。どっちでもいい。
 問題はここではなく、外にある。

 ベクトルが違う身体表現の出会いと対立、探り合いから、あれこれ問題提起。
 理屈ばったところはなく、噛んで含めるように、言葉とダンスであれこれ説明。
 前半とか、一心不乱に踊る森山と、ゆるゆるとトークする女性の噛み合わせなさに
 苦笑。そんなマイペースのとぼけたおかしみが全編にあり。わかるわからないの
 問題は断絶、距離感の話となるんだけど、提示されるのは共存。価値観、身体の違い
 の拮抗とも興味深くみるねこ。

 構成覚え書き
 ・青柳ちょこまか立ち座り。掃除機の入らない女トーク。もっている薄型TVの
  ことを〜がだよと他人事トーク。スクリーンに積まれていく家電イラスト映像。
  家電をテーマにした詩集をだした、今のは「掃除機」。安藤は脇に見聞きして
  手振り歩き。森山は粛粛とソロダンス。
 ・電子レンジの原理について、青柳トーク。台詞としゃべっている自分は全然わから
  ない。隣では森山が麻痺ダンス。目があうと気まずそうにそらす。理解できるほど
  頭が良くない、興味を示すエネルギーない。客席に問いかけ、例えば、このダンス
  がわかりますか。感性が貧しいからわからない。森山は曲が止まっても踊り続け。
  青柳が振りを真似始まると、後方にいってしまう。

 ・青柳と安藤、私たちはわかり合っている。どのくらいわかり合っているか、ダンス
  で表現してみる。オブジェの自転車スポークが回り出す。
 ・わかってもらうため、手紙を渡すことにしましたと、客電がつく。お客の体の
  森山に声をかけ、手紙をせがんで読んでもらう。スクリーンに埋まるイラスト。
 ・森山、ダンスはどうかと聞かれて、そもそも君たちのはダンスなの?、ダンサー
  じゃないよねと切り替えされる。股関節が何故広がらないのか、森山の中に
  燃え上がった心の声を青柳は代弁する。2人に思いっきり負荷をかけて踊らせたい。
 ・で、結構長時間、青柳と安藤でデュオダンス。黙ってみている森山。

 ・わかり合う、理解でなく(ダンスが)出来ない。感情ではなく、技術ならばなんとか
  なるのではないか。で、安藤と森山のレッスンしながらのデュオダンス。青柳は
  離れてみている。小さなスクリーンには粘土パイプが出ては、ちぎれて落ちる映像。
 ・青柳モノローグ。努力さえすれば、本当になんとかなるのか。劇的なことではなく
  続ける気があるのか>いいえ。立ち尽くす3人。

 ・レジャーシートを拡げて、ピクニック。スクリーン上の岩場煙突から煙とも泡とも
  つかぬものがでて床にたまりはじめる。お握りなど食べながらみる女子。
  森山モノローグ。なにが起こっているかよく見て。同じものをみているが、同じ
  ように見ているわけではない。森山、手紙を書いてみたと2人に渡し、後方へ
  引っ込む。
 ・わかり合えないってなにか。問題をわかり合おうと努める場をもてればいい。
  どっちでもいい。この場にいない人とはわかり合う場がない、ことを嘆く。
  森山、踊りながら後方へ、2人はピクニック。天の声(森山)は2人の先生の声。
  新作「取説」を語り初めて、青柳止められる。先生から「勝手につくぞう(ライト)」
  を奨められ、買う青柳。問題を考えるのは中段、これから外へ行って再開したい。

[月間一覧