[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 オフィスコットーネ プロデュース「密会」

 @下北沢 ザ・スズナリ(2014/8/14-18 8ステージ)
 http://www.honda-geki.com/suzunari.html
 全指定 前売・当日とも4300円 限定シート(ベンチ) 前売・当日とも3500円
 シードチケット(25歳以下) 前売・当日とも3000円

 作:大竹野正典[くじら企画] 演出:日澤雄介[劇団チョコレートケーキ]
 美術:鎌田朋子  照明:奥田賢太(colore) 音響:原島正治(囃組)
 舞台監督:本郷剛史  演出助手:小形知巳  宣伝美術:宇野奈津子
 プロデューサー:綿貫凛 主催:(有)オフィス コットーネ

 出演:
             くじら企画  ←     オフィスコットーネP
              再演(新版) 3演     今回       
                      2004/2/21-22 2010/10/29-30 2014/8/14-18
                       4ステージ  5ステージ  8ステージ
       大阪ウィングフィールド  ←     ザ・スズナリ
                       前売2000円  2500円   4300円
                       1時間21分  1時間28分  1時間32分

           演出:大竹野正典 ←(くじら企画) 日澤雄介

 出演:( )はくじら企画公演 当日パンフより
 男1(男)             :秋月 雁  ←     稲荷卓央[唐組]
 男2(男の父)           :戎屋海老  ←     藤井びん
 男3(男の弟)           :九谷保元  ←     内野智
 男4(妻と子をなくした男) :石川真士  ←     岡本篤[劇団チョコレートケーキ]
 男5(中華料理屋の主)     :森田太司  ←     ヨコタシンゴ[劇団江戸間十畳]
 男6(ホステスの夫)       :栗山勲   ←     西山聖了
 女1(乳母車を押す女)     :藍田マリン ←     清水直子[俳優座]
 女2(日傘を探す女)       :後藤小寿枝 ←     宇田川さや香[劇団江戸間十畳]
 女3(買い物途中の女)   :池上和美  ←     蒻崎今日子[JACROW]
 女4(ホステス)           :藍田マリン ←     清水直子[俳優座]

 2014/08/15(金)晴 7:05-8:38PM(1'32)前方上手 客席ほぼ満席(150?人)
 客層:20-30才代と中年層。男女半々。
 客入れ:ベンチ2、パイプ椅子11列。折り込みチラシそれなり。パンフ B5 4ページ。
 大竹野氏エッセイ、略歴、挨拶、配役、予定。次回公演 12/17-23「海のホタル」@
 小劇場B1 物販。戯曲集。 カーテンコール1回1分。

 2004年 くじら企画 改訂版初演(安部公房「密会」部分をカット→ 作家の弁明トーク
 参照)。大竹野氏死去後、2010年追悼公演。東京で上演されたことあるのかしらん。

 舞台。バス停、ベンチ、赤電話。床に斜に石畳。両壁にベンチ、正面壁と天井に
 公衆電話が置かれた、重力無視のシュールな装置。
 お話。通り魔殺人犯・川俣軍司。過去現在の記憶と妄想を平穏な日常風景の中から
 炙り出す。そこには帰るべき場所を無くした哀れな男がいて。

 戯曲に忠実、じっくりと丁寧に歪みを描き出す。自滅していく男に稲荷卓央。
 狂気に疲れたありさまをねっとり、泥くさく演じて、支配ムーディ。哀感が、澱の
 ように定着するなあという余韻ねこ。脇役はできるベテランぞろいで、それぞれの
 人生をしっかり。これが断たれるという…、結構効くなあねこ。

 アフタートーク 8:44-9:08PM(24)7割方居残り
 森新太郎[演劇集団円]、日澤雄介、綿貫凛

 森 チョコレートケーキの公演は見ている話。
 森(感想)胸が苦しくなる、大竹野さんを最近知ったけど、愛情と厳しさが同時に
  みせつけられた。ラストで一気に押し寄せて苦しい気持ち。明日は我が身だなと
  究極の孤独だなと。もうへとへとの状態。芝居でナイト見られないものが見たなと
  稲荷さんの説得力、演劇の力、スズナリの空間で。
 日澤 スズナリでよかったなと。場所が最初で、戯曲は後で決まった。大竹野さんの
  ことを知るきっかけになった。
 綿貫 4作品を上演してきて、今回スズナリで上演させてもらった。

 日澤 通り魔事件がベースだけど、人間が描かれている。今、誰でもそうなりえると
  いうことを感じた。(選んだ理由)戯曲の構造にチャレンジしがいがあるかなと。
  大変だった。大竹野さんは生活に根ざした演劇活動をしてきた方で、目線が社会と
  同じ。川俣軍司は悪いことをした人間だが、剥いでいったとき、人間の弱さや
  意志が現れてくる。唐組の稲荷さんのどろっと泥くさい演技で、裸でやって
  もらった。

 森 俳優さんがみんなよかった。情報量が少ないので大変だったと思う。リアリズム
  ではつくれないけど、かといって地に足がついていないといけない。
 日澤 被害者の役に、死んでいるのに会話している違和感をどうするか、稽古場で
  話し合って、結局会話をちゃんとしようとなった。感情に縛られず、言葉を聞き
  やすく伝える。
 森 おかもちさんが喋っていない時の表情がいい。会話している以外の俳優がいい
  表情をしているのはいい芝居。
 綿貫 稽古が暗唱に乗り上げたときに厳しくあたった話。怒りが原動力とか。

 日澤 (美術)戯曲は3点だけ指示(バス停、ベンチ、公衆電話)。美術と話して
  決めた。
 森 構造に感動した。ループして繰り返すのが残酷。突き詰めて書いているのだと
  いう。
 綿貫 93年初演時は安部公房の密会と川俣軍司の事件を合わせたが、再演で密会部分
  を削ぎ落とされた。
 日澤 どこが密会と聞かれるが、リライトで名前だけ残った。構造の輪郭だけ。
 森 ナンセンスの匂いも。こういうのが好きなんだなと。
 日澤 ペルシャの市場は大竹野さんがこの世で一番好きな曲と書いている。ト書き
  にも指定されている曲。

 綿貫 12月に海のホタルを再演する。あと、3作品を予定している。
 日澤 (カットはする)今回は戯曲そのまま、とても書けない、そもそもカットは
  嫌いだが、2時間以内でないとお客さんが辛くなるからやっている。

[月間一覧