前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 文学座 7月アトリエの会 文学座創立60周年記念 書き下ろし6作品連続上演
 「みみず」

 @信濃町・文学座アトリエ(1998/7/9-19 16ステージ 13Sは追加公演)
 全指定前売3000当日3500 
 作:坂手洋二 演出:鵜山 仁 美術:神田真
 出演:たかお鷹、吉野佳子、内野聖陽、山崎美貴、栗田桃子、山本郁子、石田圭祐

 1998/7/10(金)くもり 2:00-4:25PM(休憩15) 後方より 客席満員(170人)
 客層:老若男女。中〜初老と20才代に2分されてる感じ。おじさん多し。
 客入れ:前売り完売。当日券。開演3時間前から電話予約のみ。酷暑に外で待たず
 にすんで○。15〜20枚位か?。開演15分前から受付開始、早めにいっても無駄に
 待つだけなので注意。割り当て席は最後尾付近のよう。全階段状で見やすく、ベニ
 サンピット同様の連番席でわかりやすい。今回土足可なのでブーツでも○。場内
 誘導は常駐してて親切。パンフ兼劇団機関紙は安く(50円)、読み物中心なので
 お買い得。

 昨年からの新進気鋭作家書き下ろしシリーズも最後。トリは坂手洋二氏の作品。
 舞台。マンションの高層。ベランダから空を望む部屋。引っ越し準備なのか、段ボ
 ールや机が床に。中央、ベランダへの引き戸×2。屋内上手にまばらにある本棚。
 (欠かせた)コンクリート壁を隔て、上手にフローリング床の別部屋と寝室へのド
 ア。下手に玄関に通じるキッチン入口。前面両袖には他棟の景色なのか、夜は窓に
 灯、昼は屋上に青空。

 お話。遠距離転勤がため、8年ぶりに一旦家族の元に返った息子(内野)。変わら
 ないように見える家族に安堵しつつ、捨てようにもしきれない8年の現実は彼に迫
 ってくる。2人の恋人のこと、母親が愛玩し始めているもの、そして姉との忘れら
 れない事件と秘密。

 一線を越えた性と暴力へ近接した、痛み、不安と抗い沸く生気。割り切れない人間
 像いろいろとその絡まりが興味深いねこ。閉じた世界のしがらみから逃げようとす
 る主人公。恋人とのSEXは共有できるが、愛は理解できない。姉との性愛に近い
 感情のせめぎ合いと、閉塞した彼女の苦悩になすすべもない所在なさ。感情がきっ
 ぱりした周囲の中で、ホントの気持ちが伺えない、不明な今時青年の主人公。魅力
 的な体、声をもつ内野さんが演じると、矛盾してるようで面白い。

 パンフにあったように「ガラスの動物園」のプロットや姉弟を彷彿。でも、世間と
 の関わりが、不気味な名のない者の暴力やご近所の極端な利己主義との戦いと、今
 日的。両親がしていた(思い出にしていた?)無暴力運動(とフリーセックス?)
 を今に繋がせる。追憶じゃなく、現実を描いてるのが坂手さんらしい。
 
 らしいとわいえ、開放された人の描写はエグかったり、楽観的な朗らかさがあった
 り。かつての禁欲的な印象があった作品からはだいぶ違う感じ。余裕のない痛々し
 い若者だけじゃなく、中年夫婦の過ぎた落ち着き、寂しさも共感もって描いてる印
 象。円熟への道のりかしらん。たまに語ってしまう、説明的な台詞が気になるのは
 相変わらずだけど。

 [月間一覧