前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 第12回青山演劇フェスティバル〜悪の演劇 1998〜
 ベターポーヅ「GREAT ZEBRA IN THE DARK `98」

 @渋谷・青山円形劇場 (1998/10/16-18 4ステージ)
 全自由前売り2500当日2800(整理番号付)
 作・演出:西島明 照明:河原敬貴 音響:水元健一 美術:東大路道恵、
 福島直美、藤原孝子、早津亜衣 宣伝美術:東大路道恵 制作:小林和泉
 出演:下記

 1998/10/16(金)曇|小雨 7:35-8:55pm(1'20) アリーナ席より 客席9割(250人)
 客層:20-30才代中心、女子高生〜おじおばさんまで幅広く。やや渋め雰囲気。
 客入れ:端に舞台、円形舞台部にも客席をいれた配置。ゆったりと埋まる場内。

 '95作再演。筋は類似のとこあれど、キャスト増にも合わせて、今回大幅改定。
 舞台。中央、天井高さの巨大ひずめ足。なぜか3本。両側はメキシカンな朱色の
 大壁、絵がない額縁付。中央下手には(庭を見こむ)両開白布カーテン、手前に
 斜め格子、いずれも天井まで。中央奥に花瓶置くよな台、下手に机と箱。黄色?
 床には朱色の紙製・蟹、10匹ほどあちこちに。

 お話。スポーツカーで暴走、鳥学者のビーナス像やら人やら壊した女工ふきは、
 償いにその屋のメイドに。彼女を心配?してるんだか?な女工たち、とりわけ、
 蟹好きというか好かれている、モバラは屋敷に入り浸り。魚拓に始まり、なんで
 も転写する変な学者はそのうち趣味が高じて死んでしまう。どうにかなったらし
 く、蟹好きのモバラは成り上がり、屋敷の主人に。電気やな神父とモバラは思い
 込みと勘違いの恋でどうにかなりそうでならず。いる理由がなくなったふきは、
 出て行こうとするも、モバラの裏商売に気づいてタカリ。女工木村の殺人裁判経
 過、巨大馬好きでいじわるな学者妻の有為転変なありさまを絡めて、いろいろと。
 
 ベタポにしちゃ生理的感触が薄い、即物的へんてこの面白さ。再演でおかしげキ
 ャラ、イベント増に関わらず、加藤直美の存在台頭が印象ねこ。ねじが外れたよ
 な人物のおおぼけ言動が続出。だれもフォローしないんで??が置いてきぼりで
 お芝居は進行。ビーナスが結局なんで、モバラはなぜ転身、そもそも転身?の理
 由とか。わかりやすい、生活に必要がないおかしな動きを含めて、意味がない?
 作意がてんこもり。ともかく、みんな変で謎なんで、逆にわかりやすくて安心。
 素直に楽しむねこ。

 役者。加藤直美◎。ファンにはうれしい出突っ張り。なんでまたそんな明け透け
 に感情表現する?なわかりやすさと、キャラの正体不明さの取り合わせが面白い
 後半、犯罪者ほくそえみ演技など◎。阿部光代、渡辺道子。なんか控えめに見え
 てものたんない。市川菜穂。得意げなポーズ、表情がなんとも○。ベタポにして
 もとりわけ女優で見せている作品。不必要に切れがあって、かっこよさげな、猿
 飛佐助の男演技が健闘してて○。

         初演           今回
         第6回公演
         '95-11/10-12 5ステージ
         こまばアゴラ劇場    
阿部光代     ふき(女工)       ←
加藤直美     −−−          モバラ(女工)
松浦和香子    −−−          ホクロ(女工)
市川菜穂     −−−          木村(女工頭)
村本明子     木村(女工頭)      −−−
西島明      学者(屋敷の主人)    ←
渡辺道子     サナエ(女工)      マコ(学者の妻)
猿飛佐助     電気や          神父(電器屋)   
  [青山演劇フェスティバル]