ホリプロ+劇団☆新感線「大江戸ロケット」
@渋谷 青山劇場(2001/9/5ー24 21ステージ)
http://www.aoyama.org/@大阪 8/7-21(だったか)
全指定 S席9000円 A席6500円
脚本:中島かずき 演出:いのうえひでのり 演出助手:坂本聖子、小池宏史
照明:原田保 美術:綿谷文男 小道具プロデュース:高橋岳蔵
衣裳プロデュース:竹田団吾 ヘアメイク:河村陽子 振付:川崎悦子
殺陣指導:田尻茂一ほか 音楽:岡崎司 歌唱指導:右近健一 音響:井上哲司
音効:山本能久 特殊効果:南 義明 フライング・デザイン:中山宣義
特殊映像演出:樋口真嗣 大道具:石元俊二 舞台監督:芳谷研
宣伝美術:河野真一 宣伝写真:西村淳
制作:長友香織[テレビ東京]、篠田麻鼓[ホリプロ]、太柴原智子[ヴィレッヂ]
エグゼクティブプロデューサー:堀 威夫[ホリプロ] 製作:テレビ東京、ホリプロ
新感線公式hp :http://www.vi-shinkansen.co.jp/
特設hp: http://www.lycos.co.jp/special/ohedo_rocket/(現在リンク切れ)
出演:
山崎裕太 :玉屋清吉(江戸っ子花火師)
奥菜恵 :ソラ(空からきたという少女)
古田新太 :錠前屋の銀次郎
森奈みはる:おぬい (長屋番人)
石垣佑磨 :算学の駿平(清吉・弟)
峰岸 徹 :鳥居耀蔵(南町奉行)
藤村俊二 :隅のご隠居(長屋にすむ齢100を越えるというじじい)
橋本じゅん:火縄の鉄十(火縄に命をかける花火職人)
粟根まこと:赤井西之介(おかっぴき)
村木よし子:白濱屋お伊勢(両替屋の強面姉さん)
山本カナコ:仇花亭天鳳(手品曲芸師)
インディ高橋:仕掛けの新佐(職人)
河野まさと :大工の三太(職人)
礒野慎吾 :坪屋源蔵(職人)
村木 仁 :瓦屋の六兵衛(職人)
吉田メタル :曲芸の天天(天鳳の相棒)
藤真秀 :傘貼の藤(職人)
川原正嗣 :黒衣衆・耳
前田 悟 :黒衣衆・腕
船橋裕司 :黒衣衆・眼
武田浩二 :黒衣衆・踵
佐治康志 :青い獣
三住敦洋 :白い獣
下田智美 :ご隠居ガールズ
白石陽子 :ご隠居ガールズ
仲里安也美:ご隠居ガールズ
服部智子 :ご隠居ガールズ
原田宏子 :ご隠居ガールズ
村田麻理子:ご隠居ガールズ
2001/9/15(土)晴 6:35-9:50PM(95/休20/80) 中段より 客席1F9割(1000?人)
客層:20才代女性最多に、家族連れ、親子連れも結構。
客入れ:当日券あり、詳細不明(なお、平日は割引前売りあり)。ほぼ満員も後方
に空席あり。この劇場はクロークもあって便利。折り込みパンフ。B54頁に配役、
スタッフ、歌詞カード。物販。パンフ(A4変形 2500円)。金と銀の二分冊、手ぬぐい
、団扇のセット(袋付き)。いしだ壱成・旧版に山崎ページを別に差し挟み。岸恵一
、鈴木裕美との対談収録。煎餅(350円 焼き印版2枚)、サントラCD(3000円)、
ポスター(1000円)、Tシャツ(2000円)。終演後、ビデオ(6500円)予約受付あり。
主役が大麻所持で逮捕、大阪公演8ステ中止(ねこも残念組)。異臭騒ぎやらあっても
、そのたび再起した新感線。今回もめげずの代役で東京公演初日でき。何が起きたって
…と歌う劇中歌「江戸っ子ブギ」に感慨ねこ。事件を自らパロした台詞(ご禁制の
火薬の末端価格は…、…それは俺じゃない!、なやりとり)で逆手に笑いをとり、逞しい。
舞台。背景に格子窓をおいた黒の素舞台。八百屋かと思ったら、それは最後尾だけで
高低差なし。ちょっと高め、再前方は見にくいかも。舞台幅いっぱいのスクリーンで
CGとか投影。出来映え、演出効果とも◎。特にラスト、清吉の映像と実像が重なる
瞬間は夢が現実になることを体現してて、感動ねこ。花火打ち上げは後方固定背景に
シーケンシャルに展開。
お話。江戸。老中水野の行政改革で質素倹約を強いられている庶民達。派手な事柄は
禁止に、長屋の芸人、職人達はくさりきり。そんな中も花火師・玉屋清吉は密かに
新作開発。かぎつけた同心と駆け引き、そんなところに変な女の子がやってくる。
空からやってきたという。おひおひきちがいに構ってる暇は…、あいや、これが超能力
もつ本物なのにびっくり。そんな彼女の願いは月に帰ること。うーん、それは難しい
ですね。でも、なんとかしようじゃない。長屋の職人達が盛り上がってる間、市中に
出没する空から現れたという化け物を、密かに幕府が探索中で。なんとか、女の子を
月に返せるのか、化け物の正体はいったいなにか。胡散臭い奉行、かわいい謎の長老・
ご隠居、定めを背負った遊び人ら、サブキャラの行方も気になりながらの3時間超。
やりーな勢いのにぎやかエンタメ。反骨の志も忘れず。トントン拍子を楽しむねこ。
演出のケレン味はさらり。フライイングは横方向のみ、ダブルなし(だったか)。
歌唱、殺陣も短め。全部ムービング?なライトの展開はこらず。物語は水戸黄門印籠
などっきりはあれど、凝らずにわかりやすい。その分、軽やかにテンポ快調。キャラ
芝居、多彩。
代役と思えぬ山崎君のはまり加減、心地よし。江戸っ子の硬派で、でもかわいいポイ
ントを押さえて○。相手役・奥菜さん、かわいい顔でのぼけぶり○。月からきた姫と
信じてもらえないずっこけぶりとか。布団に誘う場面とか、おやじ演技は新境地?。
二人の交流場面も初々しく愛らしくて、ほほえみねこ。コメンテーターな役・古田さん
幕府と町民の間で板挟み、定めを負って苦悩しちゃう。あんまシリアスせず、いい
意味でいい加減さがあって好感ねこ。森奈さん。さすが歌姫の牽引力で魅了。でも
おおぼけ、くどいくらいに連発。奥菜さんと今回双璧のコメディアンヌぶり○。
謎のご隠居・藤村さん。楽しそうに、持ち前のぼけ演技。思わず、軽やかな身の
こなしもみせて、かわいいおじいさん。出演してくれてありがとう。峰岸さん。汚れ
役を渋く、背負って存在感。噂に聞いた台詞回しの危うさもみられず、安心。
奇術漫才コンビな山本さ、吉田さん。元気にぼけ、つっこみ。花火師役・橋本さん。
生活に必要がないハイテンション、連発。暴走演技が笑い。同心役・粟根さん。
結構硬派に嫌み君。ぼけは少な目でちょっと寂しいねこ。森奈、村木、山本(だっけ)
のコーラスは迫力満点、堪能ねこ。職人役・インディさん。小道具が壊されるたびに
見せる泣き顔は本物?。
(以下、ちょっとねたばれ)
花火は楽しみのためだけに打ち上げる。邪な幕府の企てに毅然と対する清吉。
しがらみ、閉息感を打破し、まい進する江戸っ子達の姿に作家の反骨の志、消えず。
名と体を巡る事柄は、形にとらわれる今を突いて、うーん。少女ソラと「空からの
獣」とか(番人おぬい=犬、演劇的でおもしろし)息詰まった今へのエールもあれ
これ。職人の一途な様。しがらみの錠前屋がやがて日本の鎖国を解く「鍵」となる
人物になるとか。あれこれ風刺も嫌みならず、エンタメに仕上がる手腕はさすが。
お祭りな外観とも、美味しくいただくねこ。
[月間一覧] |