ポかリン記憶舎 和服美女空間「水鏡」
@根津 Gallery SD602Kingyo(2002/3/30-31 4ステージ)
http://sd602kingyo.tripod.co.jp/
全自由(限定30席) 前売り1800円 当日2300円
構成・演出:明神慈 音楽:木並和彦 照明:木藤歩 調光:袴田祐介
音響:柴崎久弥 グラフィックデザイン:森田麻由良
製作:フラボン、サクラ
出演:町田カナ[reset−N]、田上智那、中島美紀、本多麻紀[ク・ナウカ]
2002/3/31(日)雷雨 8:12-8:41PM(29) 上手中間より 客席超満員(36人)
客層:20-30歳代男性7割、あと20歳代女性。おじさまも数名。
客入れ:根津から徒歩10分。下町路地に突然にあるギャラリー。地図がないと
たどり着くこと叶わず。1名迷子になり、若干開演押し、みんなのお楽しみに。
入り口のガラス扉よりが見やすいなど、親切案内あり。終演後は傘を買う人の
ため、コンビニまで教えてくれ。
折り込みパンフ。A4 1枚に、挨拶な散文詩。キャスト、スタッフ、物販、
予定掲載。5月和服美女空間、8月本公演、9月和服美女空間@富山県、
インドネシア。物販。CD(1200、1500円)、ポストカード150円。
和服美女達が浮遊する、言葉のないパフォーマンス、隔月公演シリーズ。
会場。大通りから狭い路地裏。鉢植え、牛乳配達箱やら下町風情。昼間だと、猫の
たまり場とか出くわすらしい。小綺麗で生活感ないコンクリートと木製大型のドアが
ある会場。向かい側に路地入り口。道の片側に竹林、石灯籠の極小庭園あり。
なんか吸引力な魅力あり。会場外のコンクリート床に玉砂利を敷いた模擬河川。
場内床1/3に連なる上流が設えてあり。奥は□5.5mほどのフローリング。周囲壁は
白、入口は間口いっぱいのガラス扉。闇を背景に場内の様子が映り見え。Kingyoは
金魚、ねこたちは金魚鉢の中にいるよう。客席は長辺の両壁沿いにおき。
心地よい目眩とともに、麻薬な快感に痺れるねこ。和服のパフォーマはまどろみに
揺れる。鏡のように呼応し、和しては解けることを繰り返す。まるで、水に絵を描く
ように留まらず、はかなくも魅力的。戸外のガラスに浮かぶ姿はこの世ならず、怖く
も目が離せない魅力あり。
聞こえる音は衣擦れ、今回は雷鳴と雨音で静寂さいやまし。音楽は穏やかに意識下に
潜るように常駐。半睡の心地よさは、お能を見るときにも似て、時間感覚と心拍を
緩やかにしてく。おとぎ話に夢幻に時知らず過ごしてしまう主人公あり、その気持ち
がわかる気がする、浦島ねこ。
主な構成 ねこの覚え書き
・客入れ時から和服正装の女性四人が椅子に座り、目を閉じ、まどろんでいる。フロー
リング床に三人:正面向き1と対面2、入口よりのコンクリート床に一人。足下は
足袋のまま。主宰より挨拶。ガラスにパフォーマ達の姿が映る、それで空間が三次元
に、できうることなら四次元にまで広がればと思っている。おあつらえ向きに雨も
降ってきましたし。雷鳴とぽつぽつと雨音のみが聞こえる会場。お客が一人迷って
いるので迎えにいっている、表通りのタックル(喫茶店)のあたり、みんなで来たら
見ましょうか。無事、女性客到着、パフォーマンス開始。
・四人、奥に引っ込む。溶暗、溶明。奥に四人が集い、ユニゾンに立ち揺れる。音楽の
冒頭はどことな武満徹彷彿。目をゆっくりとあけ、前に進む。二人がゆっくりと回遊
するのを、残った二人がじっとみている。一人(町田)と三人が見つめ合う。町田を
巡って目線のやりとり。四人はそろって「河」を「空」をみる、視線を周囲に巡ら
せる。入口のガラスは鏡のようで、彼女たちの姿が半透過に浮かんでいる。四人、
ユニゾンで揺れる。二人が床にへたりこみ横座り。二人が手招きをしあう、四人が
奥に集い、手招きをする。町田を残して、三人が引っ込む。溶暗、暗がりに町田は
じっと立っている。
・溶明、薄暗がり。目のくっきりした一人(本田?)がそぞろ一人歩き。町田は壁に
向かい、ジグザグな歩み。他の二人もゆっくり、また早間に歩く。明かりが入る。
再び、町田と三人の構図。ゆっくりとまどろみ揺れる四人。手招きのようにゆっくり
と手をさしのべてくねらせる。四人→二人横座りしながら、ゆっくりと手をくねら
せる。町田をじっと一人が見つめる。手をさしのべ、くねらせると、町田もつれて
揺れる。この中では一番若くみえる一人と三人の構図。手、腰と体全体をゆっくりと
回し、揺れ始める。入り口のガラス際に二人。奥の二人と鏡像のようにユニゾンの
動き。奥の二人が引っ込み、しばし後、残りの二人が追従して、引っ込み。溶暗。
[月間一覧]
|