前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 花組芝居「百鬼夜行抄」

 @銀座 博品館劇場(2003/1/16-26 14ステージ)1/19託児サービスあり。
 http://www.hakuhinkan.co.jp/theater/body.htm 
 @大阪・近鉄小劇場 1/31-2/2 4ステージ
 全指定 前売券一般5800円 学生割引4800円 当日一般6000円 学生割引5000円
 
 原作:今市子「百鬼夜行抄」(朝日ソノラマ刊)
 脚本:わかぎゑふ[リリパットアーミーII] 演出:加納幸和
 舞台美術:川口夏江 照明:橋本吉郎 照明操作:井口紀子 音響:清水吉郎
 音響操作:兵藤博 衣装:阿部朱美 小道具:宇佐美雅人 音楽:坂本朗
 殺陣:山下禎啓 舞台監督:二本松武 演出助手:則岡正昭
 イラストレーション:今市子 宣伝美術:矢吹かおり
 制作:多田知子ほか 企画・製作:花組芝居
 出演: 
 橘義(研修生):飯島律
 水下きよし  :青嵐、父(飯嶋孝弘)
 八代進一   :母(飯島絹)
 植本 潤   :祖母(飯島八重子)
 中脇樹人  :祖父(飯嶋蝸牛)、人食い

 秋葉陽司 :飯島司
 桂 憲一 :伯父(飯島覚)

 大井靖彦 :尾白
 嶋倉雷象 :尾黒
 北沢洋  :鬼灯
 横道毅  :石(三郎)

 原川浩明 :円照寺住職
 森川理文 :子供時代の律

 溝口健二 :ちぬの君
 松原綾央 :青海笙子
 山下禎啓 :青海浩子
 加納幸和 :大姫
 清水博之(研修生) :大姫の女中、人食いの家族

 2003/1/25(土)快晴 6:06-8:40PM(1'04/休16/58) 中段より 客席超満員(350人)
 客層:ほとんど20-30歳代女性。お友達連れ多し。
 客入れ:当日券。補助椅子前方サイド若干、後方10数席。通路座布団10数席。待ち列
 など詳細は不明。開演前、休憩中、終演後に植本、原川さんの毒舌トークとCFあり。
 カーテンコール二回。今日は加納座長のお誕生日。お客と一緒に歌の唱和、ケーキプレ
 と役者のお相伴あり。年始につき、お客と共に一本締めしてお開き。
 
 折り込みパンフ。B5 4ページ。配役は舞台をみてのお楽しみと掲載なし(パンフには
 あり)、スタッフ、ファンクラブ案内、グッズ紹介。次回公演。生音楽企画・
 「シャンソマニア」。7/24-28東京、8/1-3大阪。物販。パンフ(A4 14ページ1000円)
 岡本健一×加納×植本対談。今市子「尾白と尾黒meet花組芝居」など掲載。
 生写真(500円)。「夜叉ケ池」先行予約が休憩中と終演後あり。お金は不要の模様。
 
 同名・人気マンガの舞台化。原作を知る人には、配役に不安が渦巻く中での上演。
 舞台。飯島の旧家、裏庭に面したお茶の間和室。が上手に屋根をみせて置かれ。
 中央〜上手、木戸、垣根から庭と小屋。あちこちに妖魔点在。

 お話。怪奇幻想作家である祖父には、闇のものをみる能力があった。それは孫の律
 にも受け継がれる。のほほんサザエさんな一家、妖魔と同居する律。時々見える
 怪異に今日も巻き込まれてしまうのだった。

 原作逆しまな味付け。ストーリーよりキャラ、クールより賑わいと。コテコテの娯楽
 作にして、遊びたおし。もともと濃いキャラを、わかぎさん好みに濃縮還元。キャラ
 毎に音曲やお約束のパフォーマンス、ずっこけ台詞が欠かさずあるとか。原作好きに
 はう゛〜んな。でも忠実を狙ってありがち失敗するより、別物にした今回が○かも。
 花組のお楽しみレパートリーが増えた感あるし。もしかシリーズ化あるかも。
 物語は原作の流れをなぞり、いくつかの話をダイジェスト。まるで映画予告編。要領
 よくまとめてるけど、簡潔すぎて、原作を知らない人には不明点ありそう(知ってる
 人には納得しがたいか。)。キャラ芝居がそれをカバーするけど。ほか、舞台美術、
 歌舞伎衣装のり妖魔衣装らスタッフワークは、しっかり丁寧で○。

 役者。律役。すらっとして濃いキャラの中、地味してるとこが「らしい」。尾白役、尾黒
 役。ぱたぱたしてるとこに愛嬌。司役。地雷。原作から遠すぎるとこが救い?。
 青嵐役、蝸牛役。これはこれでありかな、な劇化にふむねこ。

月間一覧