@三軒茶屋 世田谷パブリックシアター(2007/3/29-31 ステージ)
http://www.setagaya-ac.or.jp/sept/
ポストトーク 5:25-6:00PM 客席5割方
武藤大祐(ダンス批評)、BATIK
29矢内原美邦(振付家・ニブロール主宰) 30木村佳乃(女優)
以下、覚え書き。表現が正確でなく、抜けが多数あることをお断り。
劇場・梶屋一之さんより紹介。メンバー挨拶〜2人のフリートークとしたい。
黒田 声が出なくなってる、声がハスキーになって聞き取りにくいかも。トークの
ゲストは同時代ということで選んでいる。
武藤 3月頭に半分ほどの大きさの森下スタジオでみた。非常に圧迫された(しかも
お客さん一人) 今日もその印象は変わらない。皆さんも疲れたが、観てる方も
すごく疲れる。踊って疲れて、観て疲れる。やっぱり黒田さんの作品は、黒田さん
個人が内面を探ってつくっているんじゃないかなと。過去作品のこと。そのあたか
も黒田さんが分裂したようなイメージとか。今回も黒田さんさんの世界観、無意識
のレベルを観察しているようにみえた。
黒田 黒田の内側を凝視しないと、創作はできない。前の三作品は中側を覗いて、
いじくり回して…、崩壊する感じ。今回内側をみることで自分が携わってきた時間
とか、人達とかみえてきたというか、そういった中で自分が生きてきたとすごく
感じた。内側を凝視するだけでなく、なにかとの間、人と人、時間と時間、傷と傷
の間を感じるようになった。
武藤 タイトルの意味は
黒田 心構えとしてつけて、作品とは関係ない。公演ではたいてい子供が泣くが、
ロシアツアーで6歳くらいの子がすごく喜んでくれて、お母さんのペンダントを
くれた。心を込めて踊れば、子供でも通じられるものと心構えとしてつけた。
イブは女の子の名前。
武藤(心理学的に)深読みしたけど、違ってて信じられない(アダムとイブのイブ、
ペンダントはペンデレの活用で吊す=吊されたイブと読んだ)
舞台の上で自分の中をほじくっていくように見えること〜イザベラ・ダンカンは
開放された女性のダンスを、初めて公衆の前でやったダンサーであった。そうした
とき、自分の中から何がみえてくるのかと考える。
黒田 逃げも隠れもできない状況で、責任を負っていることを課している。やりた
くて課している。稽古場では追い込めないところまで、精神的にはすでに追い
込まれている状況。100回稽古しても1回の本番に叶わないという感。自力では
難しい、試行錯誤の状況から抜け出したい、エネルギー体というか命だけの形に
なりたいと思う。
そこにいくには、すごく稽古するがつかめないときがある。お客さんの力を
借りて、足かせを解きたいと。黒田のためだけではなく、先ほどいった人と人ら
間を考えるとき、ダンサーとお客との間を考えている。整理中でクリアーに申し
上げられないが、コロセニアムがあって遠くに袖がある。袖から安全に出捌けが
できるのは違うんじゃないかと思う。今回、出捌けを客席にむけてやらせていた
だいたりとか。舞台が原っぱと家(客席側も)の3つの場所で考えている。
武藤 なんで疲れるのかなと、出捌けが少ないから(2回)劇場の空間を簡単に外に
繋がる空間ではなく、あえて密室にしてしまう。そうすると、どうしたことが起こ
るのかと考えている。踊る人観る人とダンスはわけてしまいがち。見た目を取り
繕うのでなければ、みんなで踊るしかない。そうではなく一つの現実を作り出して
しまうというか。
黒田 存在しているいうことで能力を頂いている(かな?)、追いつめてもらって
いるところ。
武藤 観てる側もそれを求めてきているかどうか。閉鎖した空間で体と体の関係、
見えなかったものをみようとするか。
黒田 ダンスは踊る体をみたいお客さんもいれば、踊っている向こう側(例えば、
記憶、体験とか)を観るお客さんもいるだろうし。以下補則説明。
武藤 体を通じて無意識の記憶とかみえてくる、そういって観る人も踊る人も、自分
を締め上げて、自己批判をしているように追いつめていく。そうして自分自身と
(肉体と意識が)ひとつになろうとする。本当の自分に迫っていくと思う。
しかし、どこまで行っても距離があって、近づいていくことが遠ざけることになっ
てしまう。
黒田 自分をみたいと思ったら、立てなくなるまで踊るのが一番。自分の骨格と
いうか、骨がわかる。(ダンサーに聞いてみる。意識の中でできないこと、自分の
意識を捨てないということがあるとか)
そろそろ時間なので質問コーナー
Q1 男性・演劇人 ダンサーの名前を呼ぶが意識しているのか。
A1 初めは呼ばなかった。個性はわざわざだすものではない、疲れ果てた後には
自然にでる。間が気になっていて、ダンサーには踊るといより、生きてほしいと
思って、名前を呼ぶことが自然に思えてきた。ミサ役のダンサー:遊びだと思って
いるとの答え。
Q2 女性・初見 当事者として引き込まれる感じがして引き込まれた。踊ることは
黒田さんにとってどんな行為か。
A2 すごく好きなのに、すごく苦しめられる部分が大きかった。体を壊した時、
ダンスだけじゃないなと思った。お金を稼がないといけない、両親は老いるとか。
すごく一杯の中、生きている中にダンスがあると。もっと上手に付き合っていき
たいなと思った。
最後に今後の予定。
[月間一覧]