[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 文学座アトリエの会 別役実のいる宇宙−新旧書下ろし連続上演−犬が西むきゃ尾は東」

 @信濃町 文学座アトリエ(2007/6/15-7/5 17ステージ)
 http://www.bungakuza.com/report/atelier.htm
 全指定 前売・電話予約4000円 当日4300円 ユースチケット2500円
 
 作:別役実 演出:高瀬久男 美術:石井強司
 照明:金 英秀 音響効果:原島正治 衣裳:宮本宣子 舞台監督:黒木 仁
 宣伝美術:田辺智子(松下計デザイン室)
 イラスト:石井強司 制作:矢部修治 票券:松田みず穂
 出演:
 小林勝也:男1(リヤカーを引く)
 田村勝彦:男2(サンドイッチマン)
 角野卓造:男3(妻が乗った台車を押す)
 沢田冬樹:男4(逃すか待つ)
 吉野佳子:女1(台車に乗る)
 倉野章子:女2(歩数を数える)

 2007/6/15(金)晴 7:05-8:44Pm(1'39)下手後方 客席満員(180?人)
 客層:中高年中心の大人客席。女性過半数。
 客入れ:5-6列のひな壇、ハの字・3ブロック配置。どことな、ジァンジァン彷彿。
 千鳥配置にして配慮。案内複数常駐、かなり積極的に誘導。お断りの通り、上演中は
 エアコン切り。結構蒸し暑くなるので服装注意。折り込みチラシ若干、パンフなし。
 物販。文学座通信100円ほか。カーテンコール1回。

 別役実祭り@文学座。「にしむくさむらい」(77年)に連なるらしい新作を、初演の
 演出家、役者にて。新作とあって、チケットは早々に売り切れ。

 舞台。角地舞台、懐かしいジァンジァン彷彿。電信柱と大きなポリバケツのそれだけ
 装置。

 お話。住所不定の老人達。行方目的さだまらず、数え歌はただ歩くための方便。流さ
 れて吹きたまるようにその場所で再会。自分が誰でなんのためにそこにいるのか、
 流されて、記憶と関係性は交錯していく。

 無為こそ過激。自分と他人が判然としなくなる、おおぼけぶり。すれ違い、かみ合わ
 ない、すっとこどっこい会話が脱力に愉快。煙に巻かれながら、くすくす笑いねこ。
 やがて、存在の曖昧さから殺人、殺されるでなく、殺してしまう恐れが浮かび、不穏
 な空気を醸し。黒くなっていく展開がらしいところ。全体シュールなやりとりも都度
 の感情は生々しく、面白い。ベテラン役者達は、茫洋としながら存在感をもつという
 矛盾もさすがの演技でみせ。

[月間一覧