[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

  フェスティバル/トーキョー ロメオ・カステルッチ演出「Hey Girl!」

 @西巣鴨 にしすがも創造舎 特設劇場(2009/3/10-14 5ステージ)
 http://sozosha.anj.or.jp/index.html
 全自由 一般4500円 学生3000円 高校生以下1000円 回数券あり。

 演出:ロメオ・カステルッチ Romeo:Castellucci 音楽:スコット・ギボンズ
 映像:ステファン・デゥーヴェ 舞台監督:セルジオ・スカルラテラ
 照明技術:ジアコモ・ゴリーニ 舞台技術:フェデリコ・レプリー
 美術:プラスティックアート、イストヴァン・ジッメルマン
 制作:ジルダ・ビアシーニ、コセッタ・ニコリーニ 製作:オデオン座
 共同製作:フェスティバル・ドートンヌ(パリ)、スタイリシェル・ヘルブスト
 (グラーツ)、ル・マイヨン劇場(ストラスブール)、デ・シンゲル(アント
 ワープ)、プロデゥクティエフイス・ロッテルダム、カンカルイェヴ・ドン
 (リュブリャナ)、TRAFO-現代芸術の家(ブダペスト)、ソチエタス・ラファエロ
 ・サンツィオ
 出演:シルヴィア・コスタ、ビクトリーヌ・ムプトゥ・リヴォーザ
 エキストラ:青山清、麻加関壱、石崎尚、稲葉賀津雄、茨木主、宇賀神智、
 大石丈太郎、尾崎彰雄、加治慶三、加藤匠、亀井惟志、木下毅人、
 木村圭輔、窪田修、小久保寿人、小林啓也、篠崎徳光、鈴木ケンタ、
 竹内ゆとり、谷杉精一、田村げん、田村賢二、檀原照和(シルクハット)、傅隆司
 、時田光洋、中江レン、中村章吾、林亮佑、藤田一樹、筆内政敏、
 堀切克洋、ますだいっこう、松澤輝朝、三橋俊平、吉田ミサイル、吉松章、
 Danilo Sven Tyra、Philippe Valdois、Simon Gauchet

 2009/3/14(土)小雨 2:08-3:32PM(1'21)中段上手 客席超満員(170人)
 客層:20-30才代最多に幅広く、ご近所風な夫婦連れとかも。女性過半数。
 客入れ:当日券。会場入口に案内掲示。脇通路ベンチに1〜16の番号が振られて、
 順番に待つ格好。販売時で20人ほど、結局40人弱。当日券のみ整理番号あり、開演
 5分前に入場。前売りは15分前。本席数席+座布団桟敷を係員がしっかり誘導。
 小劇場劇団制作の方々が、テキパキと客入れ。開場時はよけれど、当日券販売時に
 無言で手渡すのでなく、入場時間や番号順なことを一言添えてほしいねこ。
 
 折り込みチラシそれなり+無料パンフ。パンフA4 3ページに台詞の対訳。物販。
 パンフ1500円売り切れ。ほか、関連公演英語版パンフ、CD。
 カーテンコール3分2回。50名近い出演者で舞台幅一杯。

 イタリアの演出家作品。ヨーロッパではプレミアな人気公演とか。今回に続き、
 次回F/T(12/11-13)では「神曲三部作 地獄編」が上演予定され。

 舞台。素舞台。下手から時計回りに、ベット、衝立とスクリーン、大太鼓、中央に
 大きな剣。前方脇中空に、赤い「R」白い「L」の自照ランプ表示。
 構成 1 ゲル状物質の中から全裸白人女性が出現。背中をみせながら床に降り、
 後方へ。 2黒い革手袋を片手、もう一方に手鏡。光線が客席に走る。鏡は中空静止
 四つんばいで太鼓のもと、引き起こして叩いては泣く。

 3 泣きながらTシャツとジーンズを着衣。息荒く、前方の剣の前でひざまずく。
 一転、不敵にほほえむ。仰向けになり、胸に手をクロス。起き上がり、断頭台に
 消えた女達の名をつぶやく。口紅を塗る、剣に当てると煙と香りが立ちこめる。
 ついで香水を振りかけ、首筋に塗る。タオルをあげると、十字の焼けこげ跡。
 ローブとまとい、剣を取る。大音声。剣先を床にあて円弧を描く。リリカルな
 ピアノ曲。シンボルが嫌いとつぶやく。

 4 吊られたガラス窓越しに客席をみる。転倒、横向き。スクリーンにロミジュリ
 からバルコニーシーンでのジュリエットの台詞。手を掲げ、胸に当てて、自分の
 名を応える。ぽつねん。
 
 5 ラジオノイズ。RとLのライトがつくたび、右往左往する。ついには立ち往生。
 化け物の声。暗闇にライトが明滅する。手を打ち、震える。男3、ついで多人数が
 枕で女性を打擲する。赤の閃光に浮かぶ男達。女、すすり泣く。男どもは背後に
 横並び。女は自分のマスクを被る。泣きながら、黒い旗をふる。電気を消してと
 叫ぶ。

 6 男達の中から、自分のマスクをつけて泣いている女性(体は黒人)を連れてくる
 女は不敵に笑い、マスク女性を慰め。服を脱がせる。男達は去り、シルクハットの
 紳士が1人残る。女とマスク女性がユニゾンで指を差す動き。マスクをとると黒人
 女性。女はなぜ泣くのか、心配ない傷つけたくはないという。マスクを逆さまに
 すでに女が脱いだマスクの脇におく。スクリーンにテキスト。どうしても乗り
 越えるのは難しい、恋の翼にのせ、超えて、みつかれば死…。

 7 黒人女性に手鎖をつける。男に売り、買い戻す?。2人で立つ。中空4枚のガラス
 越にみやる。女はうなだれると、突然ガラスは粉砕される。黒人女性の鎖を解く。
 腹に銀色の塗料を塗る。女性と黒人女性が剣、黒い旗をもってたつ。剣と旗を交換。
 女は前方へ首にレーザー光線が当たる。文字が早送りで流れる。背景は倒立した
 ターバンを巻いた女の肖像画。2人並んで立つ。暗転。


 不安のマトリョーシカに、女子泣きっぱなし。それが現実という男性脚本に、女子
 達はむかつかないかしらん。アイデアいろいろの通過儀礼が連綿。象徴的で謎めい
 て、でも派手やか。ゲルから美少女。口紅を焼く。聖痕。自分より一回り大きな
 マスクの自分、首を切り取ると、中から黒人女性。売って買い戻して一心同体。
 シュールなマンガみたいな場面多々、見方を変えると笑えるところ。

 不安と、裏返しの蛮行が重層。ちいと押しつけがましい、男性視点が徹頭徹尾な
 印象。それはおいても、その先で言いたいことがよくわからないねこ。穏やかな
 自分回帰、頑張ろうねということかしらん。女性パフォーマがスレンダー、キュート
 な容姿で実験劇に彩り。

[月間一覧