[[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 文学座「麦の穂の揺れる穂先に」

 @新宿 紀伊國屋サザンシアター(2010/5/31-6/9 12ステージ)
 http://www.kinokuniya.co.jp/05f/d_01/hall1index.html
 全指定 一般6000円 父娘ペアチケット10000円 ユースチケット3800円
 中・高校生2500円

 作:平田オリザ[青年団] 演出:戌井市郎 装置:石井強司 照明:山内晴雄
 音響効果:望月勲 舞台監督:寺田修 演出補:黒木仁 制作:友谷達之
 票券:松田みず穂 宣伝美術:伊藤理佳仁
 出演:
 江守徹  :高柳誠二(父 大学教授ナイルランド文学の研究者)
 栗田桃子 :早紀子 (娘 動物園勤務)

 金内喜久夫:中島健一(誠二の義兄 中小企業経営者)
 藤堂陽子 :久子  (誠二の姉 主婦)

 倉野章子 :中島真理子(健一の妹 元・小学校教員)

 坂口芳貞 :向井貫太郎(誠二の同僚 教授・寄生虫学者)
 山本道子 :多香子  (妻 主婦)

 大場泰正 :日高熊太郎(向井の部下 助教(助手)・寄生虫学者)

 高橋耕次郎:矢野直人 (誠二の部下 大学講師)
 永川友里 :朝岡玲子 (誠二の教え子 大学生)
 千田美智子:門倉しおり(向井の教え子 大学生)

 2010/6/4(金)曇 7:01-9:22PM(56/休15/33/休5/31)前方下手 客席9割(430?人)
 客層:中高年中心に幅広く、男女半々。
 客入れ:ロビーで作品ゆかりのアイルランド観光、茶葉など小展示。お菓子も紹介
 してほしかったねこ。半券でギネスビール割引のキャンペーンも実施中。
 折り込みチラシそれなり。パンフなし。物販。パンフ A5 24ページ。まんべんなく
 読み物中心。カーテンコール1回1分。

 交流のある文学座(というか戌井氏)への青年団・平田オリザ書き下ろし新作。

 舞台。昭和の洋館リビング。正面奥に大きく出窓、中庭の緑。土壁と木製のドア。
 手前にゆったりソファセット。下手のピアノは本に半ば埋もれ。上手に畳の間を置き。

 お話。鎌倉に住む父親は学究肌の文学者。動物園の飼育係を勤め、婚期を逸した
 かに見える娘の行く末を気に掛けてはいるが、うまく言葉にはならない。逆に娘から
 父を思う言葉を掛けられて、気をもむ始末。父親とは畑違いだか、家族くるみの
 つきあいの寄生虫学者ら周囲は、そんな2人を賑やかに暖かく見守っている。
 その1人に、男手一つで子育てをしている若手学者がいて…。

 今の苦しみと団塊世代の郷愁を交えて描く。優しく湿った人間模様。一見して小津
 安二郎オマージュ。清閑な鎌倉の住宅地。お金持ちではないが、ゆったりと豊かに
 暮らすことができた団塊世代を中心に、婚期が遅れた子供、孫の3世代が登場。
 幅広い役者を擁する文学座に当て書きしたよな配役が、豊かで素敵。
 会話は現代口語、内容も今時なのをベテラン新劇役者達が、実に楽しそうに演じて、
 ほほえましい。ささくれだった今の世代とは違う、一時代ののどかな薫りに
 ほっこり、添える哀感にしみじみするねこ。

[月間一覧