[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 パラドックス定数第46項「プライベート・ジョーク」

 @池袋 東京芸術劇場 シアターイースト(2020/12/04-13 12ステージ)
 全自由(整理番号付き)3700円(当日精算) 若者割3000円(20歳以下)
 障害者割3000円 当日券4000円

 作・演出:野木萌葱 舞台美術:小林奈月 照明:伊藤泰行 音響:田中亮大
 舞台監督:土居歩 写真:渡辺竜太 制作:たけいけいこ、今井由紀
 主催:パラドックス定数 提携:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
 BOOK:
 「ブニュエル、ロルカ、ダリ〜果てしなき謎〜」
   著:アグステイン・サンチェス・ビダル 共訳:野谷文昭・網野真木子 白水社
 「アインシュタインの世界」著:フランソワーズ・バリバール 訳:南條郁子
  監修:佐藤勝彦 創元社
 「バルセロナ特別美術展1990〜Barcelona Avant-Garde Part1〜」編:横浜美術館

 出演:
 井内勇希 :映像作家B
 植村宏司 :詩人L
 小野ゆたか:画家D
 加藤敦  :学者E
 西原誠吾 :画家P

 2020/12/04(金)晴 7:04-8:58PM(1'53)中段下手 客席9割?(110人?)
 客層:20-30才代女性7割。
 客入れ:感染対策。サーモ検温、セルフもぎり、手指消毒。10番まで5番刻み、以降
 ひとりずつ呼び出し。前方が1席空け、後方が通常客席。少し引いた方が見易し。
 折り込みパンフ B5 3ページ。物販。上演台本1000円。カーテンコール1回、名残の
 拍手続き。
 
 2007年初演作。
 舞台。上手半分に3人掛けとひとり掛けソファ。下手に酒瓶とか置いた机。
 三方廊下、奥正面に天井高さまで窓枠。舞台側手前にバルコニー(屋根)。
 お話。20世紀初頭、ヨーロッパのとある都市の大学・学生寮。自由を掲げるそこに
 集う、未来の芸術家達。ある日、講演会に招かれた世界的に著名な2人が現れ、
 彼らの人生に少なからぬ影響を与えることになる。

 出会っていたならの奇想に若い情熱と理想を注いで、美味しく仕上げ。科学と芸術が
 クロスオーバーする会話ら興味深く、幸福感に溢れた前半。大人と子供がともに
 未来を見通せる素晴らしさをともに感じるねこ。その後の展開はモデルになった
 史実に沿う。自由を奪われる痛ましさは、昨今に加えてコロナ禍で体感できるもの。
 頭が良くて、ユーモアある男性がロマンを語り、バカもする姿が、今回も魅力的。
 若い女性客が多いのも頷け。


[月間一覧