前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 こまつ座 第五十回公演「貧乏物語」

 @新宿・紀伊國屋サザンシアター (1998/10/17-11/3 20ステージ)
 全指定前売り当日共5250
 作:井上ひさし 演出:栗山民也 照明:服部基 音響:深川定次 
 美術:石井強司 衣装:宮本宣子 宣伝美術:安野光雄 制作:井上都
 出演:倉野章子(投獄されているマルクス経済学者・河上肇・妻・河上ひで 49才)
    藤谷美紀(次女 ヨシ 22才)、吉添文子(女中 加藤初枝 17才)、
    田根楽子(元女中 占い師妻 田中美代 32才)
    銀粉蝶 (新劇新人女優 金澤クニ 27才)
    木村有里(?女 内務省高官・妻 竹内早苗 28才)

 1998/10/31(土)晴れ 6:35-8:40PM(2'05) 前方より 客席8割(350人)
 客層:年齢層高い、老若男女。おじさまおばさま多し。
 客入れ:当日券、開演1時間前から。最後尾10、とばらばらに20,30席、後方に空席
 パンフ900円。詳細な歴史年表付、読み物分量多、とお買い得。

 井上ひさし、四年ぶりの書き下ろし。
 舞台。わび住まいの中も、清楚清潔印象の庭に面した二間。中央、上手鴨居にこの
 屋の主人写真。火鉢、ちゃぶ台、本棚、上手の障子戸にはなぜかしんばり棒。正面
 襖障子の向こうは台所、玄関に繋がる廊下の一部。前方下手に枯れた立木、縁側に
 物干しひも。暗転なし、一幕三場の日時時間経過を照明のうつろいで示す演出。
 こまつ座にしては珍しい、静かな演劇趣向。

 お話。大正期に大ベストセラーとなった「貧乏物語」著者、日本のマルクス主義経
 済学の開拓者であった河上肇。はマルクス主義者の大看板と目され、治安維持法に
 より検挙・投獄されている。留守を守る家族の危機を喜び、悲しみの内に描いてく

 今回は直球芝居。静かな中も力強い、いい舞台と思うねこ。いびり殺す様に主と家族
 に迫る政府の異常な仕打ち。眼前の暗闇の恐怖に慄き、互いに気遣いながらも、
 信念をもち凛として歩む、妻と次女の姿が感動的。家族としてあり、人として立派
 にあるという、今は忘れ去られようとしている様への訴えかけあり。平等の考えと
 相容れぬ現実の難しさ。インチキ占いのカラクリのように幸せへの道標となる企ても、
 政府が排他すべく仕掛ける酷い企ても、同じ人の技であることへの深い悲しみ、憤り。
ちいさな家の居間、平易な会話から広がる世界が種々さまざまで、うーん
 と考えちゃったねこ。

 とわいえ、泣き笑いの和らぎととほほなユーモアは全編にあり。女優さんはみな魅
 力的、アンサンブルも○。強くありながら人の弱さもきちんと描いた、倉野さん、
 藤谷さん。舞台を沈ませないおとぼけ味、知らずの知性をぴりりといれた役をきっ
 ちり演じた、田根さん。歌もあったし、芝居掛り場面も愛嬌な、銀粉蝶さん。親し
 みな主婦、なればこそ無知の怖さを感じさせてくれた、木村さん。誠実で心こもる
 モノローグにはしみじみさせられた、吉添さん。土曜の夜なのに空席あったのが、
 もったいないと思ったねこ。

 [月間一覧