劇団唐組 第27回公演「闇の左手」
@雑司ヶ谷・鬼子母神境内紅テント(2001/5/26-27、6/2-3 4ステージ)
@大阪4/20-22 @愛知4/28-29 @仙台6/9-10 @水戸5/18-20
@新宿5/5,6,12,13 6/16,17,23,24 全22ステージ
全自由 前売り3200円 当日3300円(独立した幼児以外の幼児は入場不可)
作・演出:唐十郎 左手原案:四谷シモン 宣伝美術:合田佐和子 作曲:大貫誉
舞台美術:劇団唐組 照明:照明部 音響:音響部 制作:制作部
出演:
稲荷卓央 :田口(解体屋)
堀本能礼 :片岡魔助(元スタントマン。微笑小路の弟子)
近藤結宥花[新宿梁山泊]:ギッチョ(義手工場の元女性技術師。男物のブリーフ履き)
藤井由紀 :リサコ(皮手袋の女。ギッチョなしでは生きられない)
唐十郎 :微笑小路(ニュ−ロマンサ−(神経魔術師))
鳥山昌克:牡蠣谷(カキヤ。微笑小路の付き人)
久保井研:モルグ(微笑小路の追っかけ)
辻孝彦 :坊屋(ライブハウス・老ボ−イ。過去の台車使い)
中袴田克秀:おばあちゃん(解体寸前で助かった老婆)
赤松由美 :澄子(解体屋社長の娘)
真名子美佳:合羽姿の窓拭き、川辺
ほか
2001/6/2(土)晴 7:00-9:15PM(55/休10/60) 最前列より 客席満員(180人)
客層:老若男女。幅広くバランスよく。いつもながら美人率高め。
客入れ:整理番号を自主的にみせあう、大人客で整列スムーズ。100人ずつ
一挙入場。もぎりが某大女優の放蕩息子だったか、失念。最前列から埋めるコアな
客多し。最前列に某小道具をもって帰らないで、と小さく掲示してるのに微笑ねこ。
折り込みパンフ=ちらし。物販不明。
舞台。地下!?ライブハウスな設定。崩れかけた煉瓦壁の上に突き出た梁。もとは
映画館かなんかか?、上手端に防音扉。上手にチケット売り場なバーカウンター、
下手にトイレ。正面窓は観音式、隣のビルの壁をみせて。
お話。解体屋・田口は解体中の部屋で見つけたものを届けに、スタントマン片岡を
訪ねる。要領を得ないところに、ギッチョと名乗る女が窓拭き転じて参上。その
もの=片手の義手を返してほしいのだという。ギッチョの並々ならぬ思い入れに
なぞめきに!?しつつ、心動かされる解体屋。そのころ、マジシャン修行中でも
ある片岡は大ピンチ最中。師匠・ニューロマンサーに替わり、決死のスタントを
迫られていたのだ。果たして、自殺代行道具という義手は、人々を死から救える
のだろうか。名作SFと同じタイトルを冠した今回。コミュニケーションテーマを
相反する種々のもの(生と死、男と女、光と闇、左手と右手とか)から描いた
「闇の左手」。相反するものに代行行為を持ち込んだのがポイント、なのかな?。
なに考えてるんだあ!?、な楽しさ。ノリノリの唐組舞台。演劇的な道具立て
満載。奇抜なおとぼけなアイデア、そのとほほさに愛情感じるねこ。人間ミラー
ボールの「鏡像段階(?)」を脱出したスタントマン、過去へとさかのぼる
畳台車を操る老ボーイ、遜る心境をパンツ交換に表す美少女とか。唐氏自身も
なんかかわいいおぼっちゃま姿で登場。照れ隠しか、鼻脇のしけもくが不明の
おかしさ。
ばか爆発な胡散臭い外観に、自殺するものの救済を巡るシリアスな現実が浮かぶ。
行為を留められないどうしようもなさ。そのための代行に託された、切ない想い。
荒くれの所作と繊細な情感のバランスがたまらないねこ。
役者。藤井さん。アンドロイドな姿態にボンテージの黒とレース袖口ピンク
ジャケットがきまり。かっこいい。近藤さん。また丸くなりましたね、な姿態に
愛らしい情熱をのせて○。
[月間一覧]
|