唐組 第28回公演「水中花 透明人間改め」
@西新宿原っぱ(東京ヒルトンホテル前) 紅テント
(2001/9/27-30 10/18-21 8ステージ)@両国・江戸東京博物館隣(10/12-14)
全自由 前売3200円 当日3300円
作:唐十郎 演出:唐十郎、辻孝彦 宣伝美術:合田佐和子 作曲:石川鷹彦
舞台美術:劇団唐組 照明:照明部 音響:音響部 制作:制作部
出演:(誰が誰やら)
久保井研 :田口(夏の保健所員)
唐 十郎 :上田(田口と賭をしたジゴロ)
中袴田克秀:課長(狂った犬を探している)
鳥山昌克 :合田(焼鳥屋の押入に住む、犬の同居人)
? :辻(調教師)
藤井由紀 :モモ(焼鳥屋の使用人)
? :母親(マサヤの保護者)
辻 孝彦 :床屋(保健所のたいこもち)
? :出前(タヌキの出前先がわからない)
? :歯医者(出張してしまった)
? :白川(愛と孤独の女教師)
? :モモに似た女(モモの服をきてモモになる)
? :四人の客
高橋祐也 :マサヤ(狂犬人に咬まれた少年)
2001/10/21(日)晴 7:01-8:53PM(48/休15/48) 前方より 客席超満員(250人)
客層:老若男女、古今東西、総じて大人客席。美男美女率高め。
客入れ:今回は待ち場所やや薄暗し。でかい声で誘導され互いに整理券見せ合って
さっくり列ぶ大人客。いつものように、地面にござ敷き客席。すし詰めもあってか
底冷え酷くなく、助かり。新人多数出演、役者紹介無く、誰が誰やら??。
折り込みパンフなし。物販失念。次回公演は1月新人公演で「赤い靴」。
90年唐組初演作品。メンバー様変わり、改訂再演。
会場。西新宿の外れ。ヒルトンホテルのあるブロックより一つ西、周りは地上げで
生き残った住宅、アパートと高層マンションが混在。ぽつんと取り残されたよな
薄暗い更地。高層ホテルが圧倒するように、眼前にそびえ立ち。テント開けはホテル
と反対の住宅側方向で地味、ちょっと残念。
舞台。座敷というかアパートを改造した居酒屋。下手に座敷と押入(襖で全体を囲う
こと可能)中央、壁のよしずにお品書き。生ビール350円、タン塩100円とか。
日の丸と星条旗の小旗がまんなかに交差しておかれ。下手、天井を横断する雨樋から
水滴垂らす水槽(役者水槽に潜り)。その前にトイレ、後ろに階下への赤い手すりの
階段。
お話。保険所員・田口は狂犬騒動を調査の末、ある焼鳥屋にたどり着く。犯人は二階
の押入に住む合田と飼い犬・時次郎らしい。が、実際、子供にかみついたのは辻と
いうやさぐれ男。陸軍軍用犬舎時代の合田同僚の息子であるという。この辻、なぜか
焼鳥屋の住み込み従業員モモのお世話をしようとする。そんなところにもうひとりの
モモや、かみつかれた少年、彼をツバメ然と「指導」する女教師も現れ、混線に絡み
合うのだった。
くるくる変わる主従関係の連鎖、隷属と支配の陰に苦しみと哀感。犬と飼い主、
男と女、戦前と戦後。ゆだねてもなお、満たされぬ人の姿が悲しいねこ。役者、また
替わり、新人補充?。辻役の彼、健闘もかわいげで稲荷さんに一歩譲り。不在が惜し
まれるところ。唐氏の登場は冒頭早速、トイレから。趣向があっさりしすぎて、
欲求不満ねこ。一部で話題・三田佳子・息子、高橋君は少年役でがんばり。余裕の
なさが焦燥なちりちり感に転じて、いい感じと思うねこ。
[月間一覧]
|