前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 演劇企画集団 THE・ガジラ「ルート64」

 @下北沢 ザ・スズナリ(2002/11/21-12/1 15ステージ)
 トーク 23日KONTA 27日行定 勲 (映画監督)
 http://www.honda-geki.com/suzunari.html
 全指定 前売4200円 当日4500円 シードチケット(学生)前売・当日共2800円

 作・演出:鐘下辰男 美術:島次郎 照明:中川隆一 衣裳:伊藤早苗
 音響:井上正弘[オフィス新音] 舞台監督:尾崎 裕 演出助手:長町たず子
 スチール:青木 司 宣伝美術:西山昭彦 プロデューサー:綿貫 凛
 主催:演劇企画集団THE・ガジラ
 出演:
 千葉哲也 :シンドウ
 山崎清介 :ミヤタ
 岡まゆみ :カタギリ
 大鷹明良 :タニムラ

 2002/11/24(日)曇 6:03-7:57PM(1'55) 前方より 客席満員(150人)
 客層:老若男女とりどり、男性過半数、中年男性多め。
 客入れ:客席。最前列ベンチ(3人掛け)、後方パイプ椅子・千鳥配置。通路は
 両側のみ、前後間隔が狭いので、真ん中の人(6番付近)は早め入場が○。下に置ける
 けど、大きめのコート、荷物は預けた方が○。折り込みパンフなし。
 物販。パンフ(B5変形 20ページ 800円) オウム事件を追った日刊現代記者・仁木
 啓考×鐘下辰男対談「なぜ人はカルトに集まるのか? 10ページ」収録。実体あれ
 これと興味深い内容なり。

 舞台。中央に軽自動車(本物車体)。上下左右にベニヤ壁。正面上方の換気扇から
 唯一の外光。隅にドラム缶ほか。下手前方に大人2と子供1サイズの布人形。弁護士
 一家の死体設定。とっても圧迫感がある美術なり。

 お話。旧オウム真理教・坂本弁護士殺害事件。実行犯達四人のその日の行動をモチー
 フ。突然の指令、ずさんな計画、なかなか死なない人間、隠し場所の予想外の実態。
 四人は追い詰められ、憤りと不安をぶつけ合う。

 事実に基づく圧倒感にむむむねこ。カルトに向かう人達から、今の世代の危うさを
 焙り出す。息が詰まるような圧迫感がある舞台装置。懐中電灯やスポット光で強調
 され浮かぶ人の存在感。触ると火傷しそうな、流れ弾に当たって怪我しそうな、
 ガチンコ演技バトル。異常な緊迫感の中も、種々感情を細やかに、呼吸のように
 自然に現す名優達。いつもながら、強烈な吸引力のある舞台なり。

 ルートは道筋、または根元、64は1964生まれの意。その人生は高度成長期を経て、
 混迷に向かう日本の戦後史に重なり。立ち止まり、社会の矛盾に気付き、絶対に
 正しいことを指向し、自己改革。不明の中、「正しいこと」を明示してくれるカルト
 教義に飛びつき。生来の真面目さから猪突猛進、理不尽な苦行も特権意識を
 増長、なんか困ったことになっちゃう。

 舞台の登場人物は、全て巧くいかない殺人から「正しさこと」への信仰が揺らぎ、
 どこで道を違えたのか内省しはじめる。子供じみたあげつらえ、責任転化が怒りに
 まかせ、激しく醜く交差。とても人間的なぶつかり合いから、逆にカルトを造っている
 がなにかが浮かぶ。他者との不通、正しさが人数だけある現実への無知。教育問題、
 家族や社会の有り様とか、特定の団体に根っこがある訳ではないやばい状況とか、
 あれこれ思われて、うーむねこ。

月間一覧