@下北沢 本多劇場(2004/7/28-8/10 18ステージ)
http://www.honda-geki.com/honda.html
全指定 前売5000円 当日5500円 高校生割引2500円(当日のみ/学生証提示)
作:アラン・エイクボーン 訳:小田島恒志 演出:加藤健一
美術:太田創 照明:布袋雅樹 音響:松本昭 衣裳:加納豊美
ヘアメイク:馮啓孝 舞台監督:飯塚幸之介 演出協力:久世龍之介
振付:吉本由美(ジェシーとアダム)、横井信明(ロボットダンス)
ジェシーのBGM演奏:鈴木永子 制作:加藤健一事務所 阿部悦子ほか
出演:
細見大輔[演劇集団キャラメルボックス]:アダム・トレインスミス(脚本家志望)
加藤 忍:女優アンドロイド(ジェシー)
山下裕子 :トゥルーディ・フルート(番組スタッフ エンジニア)
平栗あつみ[演劇集団 円]:プリム・スプリング(番組スタッフ プログラマー)
横山利彦 :マーミオン(レスターの秘書)
横井伸明[しゅうくりー夢]:男優アンドロイド(息子)
伊藤順 :男優アンドロイド(医者、農夫)
山崎明美 :女優アンドロイド(母親、農夫の妻)
片山晃也:ホテルのウェイター2、エンジニア
多根周作:ホテルの受付係、ホテルのウェイター1
伊原 農:ブティックの男、ターキー
間美 幸:娼婦
伊神典世:ブティックの店員
長谷部歩:ブティックの若い女性
伊東昌彦、矢澤大貴、藤波瞬平、目谷哲朗:ロボットたち
小田 豊:レスター・トレインスミス(テレビ局会長 アダムの伯父)
古坂るみ子[文学座]:カーラ・ペッパーブルーム(TV局 支局長)
加藤健一:チャンドラー・テイト(古参番組ディレクター)
2004/8/8(日)晴 1:06-3:49PM(73/休15/72) 後方より 客席超満員(400人)
客層:20-30才代女性中心に老若男女、幅広く。女性7,8割、二人連れ多し。
客入れ:当日券詳細不明、前方通路に補助椅子30ほどあり。相変わらず、スタバと
トイレのある通路は相変わらず混雑。もうちょっと広くするか、スタバを移動すれば
いいのに。若い俳優から最先端を連発して、カツゼツがよい諸注意。折り込みパンフ
なし。パンフ。A4 800円 いつも通りカトケンのサイン入り。カーテンコール3回3分。
英国作家、アラン・エイクボーン作品をすっかり板についた?カトケン演出にて。
舞台。ねずみ色の巨大アンティークラジオ然?。もっと晴れやかな色を使っても
いいじゃ?な意図不明の暗色使い(ディストピア近未来とでも言いたいの?。)
ホテルの背景装置とか、おおむねアールヌーボー風。上下段の2ステージ、両脇に
斜めった柱(ラジオならスピーカー)。上部ステージの後方に銀色の柱がいくつか
、上手前方に円筒状コンソールテーブルが2つ、上方には巨大蛍光灯な自照パイプ
が左右に渡り。階段を下りて、メインステージ。間の壁には三つの人型穴と、なん
かダイヤル。テーブル、ソファ、ベットを持ち込み、ホテル、ブティック、レスト
ランなどに転換。
お話。未来のテレビ局。ドラマはすべて人間がプログラムしたロボット俳優が演じ
出来栄えをみながら、人間が修正を加えて製作。とある、往年の名プロデューサー
、いまはやっつけ仕事に甘んじている、のスタジオ。見学に訪れた、脚本家志望の
局オーナーの甥は、突拍子ない演技をする女優ロボットに出会う。自立している
彼女に一目ぼれ、恋に落ちるが、そこは人間とロボット、周囲が認めるわけがない。
カトケン、余計なことしてるよな、??演出。前半は設定と小ねたの笑い。なぜか
冬ソナ音楽、すっとこどっこいロボットと不器用な人間のやり取りとか。暗〜い
装置やくどい演技が△も、かわいい加藤さんら演技でカバー。
後半から必要以上に湿って雨模様に暗くなり。困ってしまうねこ。バーバーの
アダージョ♪をギャグじゃなく、哀切直球にコメディで使うなんて、それも何度も。
報わない恋はみな承知のこと。それをまんま演じられても。たとえば、スラップ
スティックな笑いの内に描きながら、底に宿命の苦い悲しみを覗かせ、最後は
浮世離れな笑いで大団円。スイート>ビター>スイートなキャラメル・マキアート:
ほろ苦きは人生の味 なさらり味付けでいいじゃないかしら。ラストのありえない、
能天気などんでん返しな顛末にも繋がるし。どたばた演技で湿り気を払おうと
してるよに見えて△。なんだかなあ、ねこ。
役者。達者な役者が演出に応えて、きちんと仕事。ロボットぶりなど役者芝居〇も
、全体空まわしに感じて、うーんねこ。
[月間一覧]