@福岡 西鉄ホール(2006/4/20-30 13ステージ)
http://www.nishitetsu.co.jp/nnr/solaria/hall/
全指定 前売当日とも 3500円 演劇フェス共通チケット8150円
作・演出・かぶりモノ造型・宣伝美術:大塚ムネト
舞台監督:松元謙征 照明:荒巻久登[シーニック]
音響:インテグラル・サウンド・デザイン 音楽:中牧大輔[アンミックス]
特殊効果:新名哲也[ギミック] 衣裳デザイン:とまと[アンミックス]
衣裳:津方恵子[アトリエ1] 殺陣指導:次賀慎一朗
宣伝イラスト:庄子智湖 宣伝写真:藤本 彦 制作:立石義江
プロデューサー:堀英明、石川鉄也 提携:西鉄ホール(西鉄ムーブスペシャル)
企画・製作:ギンギラ太陽’s、アンミックス エンタテインメント、潟sクニック
福岡演劇フェスティバル参加 http://www.amcf.jp/f-engeki/f-engeki01.html
主な配役: うーん、誰が誰やら?、怪しいとこありメモ。
大塚ムネト:(渕)大番頭
中村卓二 :赤札薬局店主のち流通王・ダイエー
林雄大 :(渕)若旦那
吉田淳 :(和)店主
北川宏美 :寿屋(母)
上田裕子 :赤札賊長
杉山英美 :バン
中島荘太 :コウメイ1号
立石義江 :メーカー王
彰田新平 :電卓将軍
田坂哲郎 :液晶電卓
川口大樹 :コウメイ2号
古賀今日子:キャッシュレジスター・レシート
新田玄 :三輪
田中慎一郎:?
末廣真奈美:電気小売店
石丸明裕 :モノクロテレビほか
田中侑希 :機関車ほか
2006/4/22(土)小雨 6:07-8:36PM(2'25) 下手前方 客席満員(420人)
客層:20-30歳代最多に、町内会な幅の広さ。女性過半数。
客入れ:当日券あるそう。横に広い劇場、C-F4列平床、G-R雛壇。最前列と上手端
中心に客いじりあり。開演定時8分前から、西鉄バス+グッズ軍団の記念写真大会
あり。折り込みパンフ A4変形3つ折り。挨拶、スタッフ、顔写真つき役者コメント
次回講演の情報はなし。アンケートは鉛筆付き。物販。DVD3675円 Tシャツ2500円
トートバック1200円 ストラップ600円 手ぬぐい700円 タオル500円 ポスト
カード500円 缶バッチ200円。 カーテンコール5分2回。東京地方公演報告、
ロングラン公演のこと。
福岡の住人が楽しめる地元密着エンタメを目指す劇団、新シリーズ。昨年の東京
「地方公演」は「いつもどおりやって」口コミ満員の大成功。航空業界黎明期の
七転八倒をわかりやすく、陽気に、滋味も添えつ描いた良質舞台に一目ぼれねこ。
新作ときき、「地方」から馳せ参じた次第。
舞台。素舞台後方に大階段のそれだけ。建物らかぶりもので役者=装置なんで、
さもあり。ムービングライトを多数投入して、動きのある空間をつくり。
お話。安売りを目指し、定価に挑んだ英雄たち。彼ら、流通革命児の奮闘を描く
大河ドラマ。その第一回は、正しき安売りの国=日本初のスーパーマーケットが
福岡にできるまでを描く。
なんと気持ちのよい、漢(おとこ)たちか。志高く、情熱と誇りをもち、人として
(企業だけど)豊かに成長していく姿。テレビの前でうんうんうなずく、お父さん
状態に感情移入、幸せを感じるねこ。安売りを巡る、清濁併せ持つ諸相、企業の
攻防戦はスリリングも、奥深い。たとえ私欲を凝らしても、お客様に良きことを
するな、商人の志は変わらず、考えさせられ(政治家もそうだよね)。
かぶりものの効能とわかりやすいキャラ演出で、ちょっと複雑な相関も難なく
クリア。スーパーのカゴの発明とか、意外なエピソードに、トリビアの泉なへー。
恋あり、ギャグあり、客いじり(中規模劇場でよくやるよ!な大胆さ)ありと、
お楽しみも満載。滅私奉公な役者たちの献身ぶり、活舌のよさ(全員という驚異)
には今回も感心。福岡密着すぎて、即応できない爆笑ねた、シニカルな栄枯盛衰
ねたに、ちょっと悔しい思い。福岡の演劇ファンに嫉妬しつつ、満腹満足たいねこ。
西鉄バス+グッズ軍団らしいけど。 うーん、なんだかわからないねこ。
[月間一覧]