[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 こまつ座 第八十六回公演 紀伊國屋書店提携「闇に咲く花」

 @新宿 紀伊國屋サザンシアター(2008/8/15-31 19ステージ)
 http://www.kinokuniya.co.jp/05f/d_01/hall1index.html
 全指定 一般5250円 学生3150円

 作:井上ひさし 演出:栗山民也
 音楽:宇野誠一郎 美術:石井強司 照明:服部基 音響:深川定次
 衣装:宮本宣子 宣伝美術:ペーター佐藤 演出助手:保科耕一
 舞台監督:菅野郁也 制作:井上都ほか

 出演:
 辻萬長かずなが  :牛木公麿(52 神田愛敬稲荷神社の神主)
 石母田いしもだ史朗:その一人息子・健太郎(27)
 浅野雅博     :稲垣善治(27 健太郎の親友)
 増子倭文江しずえ :遠藤繁子(35 戦争未亡人)
 山本道子     :田中藤子(33 戦争未亡人)
 藤本喜久子    :中村勢子(29 戦争未亡人)
 井上薫      :久松加代(25 戦争未亡人)
 島玲      :小山民子(21 戦争未亡人)

 眞中幸子     :子守の少女
 小林隆      :神田警察署猿楽町交番・鈴木巡査
 北川響      :神田警察署猿楽町交番・吉田巡査
 石田圭祐     :GHQ法務局主任雇員・諏訪三郎
 水村直也(ギター):ギター弾きの加藤さん

 2008/8/25(月)小雨 1:33-4:33PM(1'26/休17/1'19)前方下手 客席ほぼ満員(450人)
 客層:7,8割シニア世代、10-20歳代1割弱。女性7割。
 客入れ:紀伊国屋もチラシ回収箱をおくのね。折り込みチラシ少々、パンフなし。
 物販。パンフ B5 34ページ 700円。関連資料、役者ページら読み物中心に充実。
 ほか著作本など。
 
 1987初演、5回目の再演とか。やっとも観られたねこ。
 舞台。神社境内、露天の神楽舞台。八百屋になった床奥に神棚。舞台外、上手に
 稲荷神社、下手にお面の作業場。

 お話。終戦から2年。神主とお面工場の女達は闇米売買で生計を立てている。そこに
 戦死したばずの息子が帰ってくる。戦場で記憶喪失、捕らわれて収容所へ送られて
 いたが、得手の野球がきっかけで記憶回復という。喜ぶ一同、しかしグアムで起きた
 野球中の事故から、C級戦犯の嫌疑をかけられてしまう。

 戦前に戻そうなどと奇態な世の中に、鋭く響く正論がガツンと胸に応えるねこ。市井
 の親しまれた神社は戦争を煽り立てる靖国に取り込まれ、その役目を殺されてしまう。
 過ちを忘れようと偽の健忘症になる日本人の中、真の健忘症から回復した一青年が
 戦犯で処刑される理不尽、不条理のなんたることか。

 憂き目にあるのはいつも庶民ということへの怒り。罪を問うべきものへの鋭く正当な
 断罪の意識が浮かび、鮮烈。初演から20数年という時を感じさせず。むしろ狂い始め
 ている今にこそ、忘れることならずと訴える「記憶の芝居」の意義ありと頷く、
 おやじねこ。

 役者。健太郎役・健太郎。すっと伝わる演技が瑞々しい。周囲はベテラン揃いで
 盤石。健太郎の一本気なさまが一層際立つようで○。逞しい笑いが絶えない女達が
 和らぎと活気を与えて、好感。高泉敦子の復帰公演に出演した2人がいるのにほよよ。
 つるんとした面立ちと、するりんとした肢体が際立って印象。
 

[月間一覧