@池袋 東京芸術劇場小ホール2(2011/11/7-16 14ステージ)
http://www.geigeki.jp/
全指定 一般2800円(1/8〜11) 3300円(1/13〜25) 学生2000円 高校生以下1000円
初日特割2500円 平日昼割2800円
@大阪 芸術創造館 1/21-25 7ステージ
作・演出:中屋敷法仁 美術:原田 愛 照明:富山貴之 音響:上野雅
音楽:佐藤こうじ(SugarSound) 演出助手:入倉麻美 舞台監督:棚瀬巧+至福団
宣伝美術:山下浩介 宣伝写真:撮影 堀奈津美(*rism/DULL-COLORED POP)
着付 笹島寿美 メイク 田中順子 衣裳 呉服おぎはら
記録:飯田裕幸 制作:赤羽ひろみ、斎藤 努、田中沙織 企画製作:柿喰う客
出演:終演後見て欲しい配役は末尾記載
七味まゆ味
コロ
玉置玲央
深谷由梨香
村上誠基
2011/1/8(土)晴 2:03-3:30PM(1'27)中段下手 客席7割(120人)
客層:20-30歳代中心、男女半々。中年層もぽちぽち。初見の人がいつもよか多そう。
客入れ:三方囲み舞台。正面7列は埋まるけど、サイド2?と3列は全空席。演出用
かと思ったねこ。折り込みチラシそれなり。役者毎チラシは深谷版のみ置き。
パンフ B5 3ページ。挨拶、出演、スタッフ、予定。2月三重、3月新潟で別新作
以降今年は毎月公演があるとか。配役表は終演後もらえ。
物販。卓上カレンダーパンフ 800円。役者インタビューと妄想対談。Tシャツ2000円
トートバッグ700円 缶バッチ全種復刻100円 ポスター300円 DVD2500?円
グッズ詰め合わせ福袋2000円。 カーテンコール1回。
舞台に寄席な「めくり」、劇団名やら書いて新春気分。
舞台。円すい状の傾斜舞台。後方に縦走通路と開いた壁。いずれもカラフルな彩り。
お話。不幸知らずの大金持ち旧家。祖母、息子と嫁、その子・受験生にその年は
暗い影。姉が自宅で不審死したのだ。刑事が捜査にやってくる、がそれはそれとして
あり得ない一族の秘密が明らかになっていく。
とんでもスポーティで変幻自在、な身体表現を極め、台詞語りも止まることを知らず。
独特リズムと音節切りの発話は楽器的、お囃子と盛り立て、スリリングに転調する。
役者それぞれが個性的な戦士、協調はすれど妥協はせずと、空中殺法な会話を交わし
あう。ギャグとシリアスの双方忘れず。そこら演劇の枠にはまることがない、独特の
洗練された中屋敷様式で魅了する。と、柿喰う客メソッドは絶好調の出来映えをみせ
、理屈抜きの快感と興奮を感じちゃうねこ。かつて、早大大隈裏テントで新しい創意
と身体を目撃したときの喜びもまた。
アフタートーク 3:30-3:59PM(29)ほぼ居残り
玉置玲央、中屋敷法仁
中屋敷 (2人で傾斜舞台に斜め座り)プロデュース形式のチーム構成にして5年。
早めに解散する予定だった。1ヶ月に1本と作品が多いので、俳優がくたばるか、
才能が枯渇するかと思っていた。早く解散するために、海外やアウェイの公演を
行ってストレスを強い作品にしたのに、よりチームは強くなってしまった。
(玉置 やりきったら解散かと)飽きるかと思ったら興味が尽きない。倍々で加速
している。去年沢山公演をしたので半年休んだ。今年は毎月公演がある
(玉置 うょー)
玉置 スケジュールを組むときは、その都度出演の交渉を中屋敷としている。
強制されることはなく、たくさんある公演から選ばせてもらえるのがありがたい。
中屋敷 柿のチームは友達ではないので、自分がやりたい俳優、信頼できる俳優と
芝居をつくっている。甘えはない。玉置は全然柿の本公演にでてなくて、
1年4,5ヶ月ぶり、次は10ヶ月後。
質問コーナー
Q1 初見。ステージの坂について
中屋敷 美術は2パターン。なにもないか、床がもの凄いことになっているか。
意匠は正月なのでめでたく扇のイメージ。身体を動かすのに面白い美術。(怪我とか
ないのですか?)2007年から坂を使っていて、当時は肉離れとか起こしていたが、
やがて慣れた。(玉置 適用しました)今回は役者の動きがすごくみたかったので、
本より前に美術のビジョンがあった。役者の身体がわかっていて、お互いに理詰めで
動いているので怪我はないです。
Q2 初見。多作とのこと、稽古まで台本はできているのですか。
中屋敷 ばらばら。演出を変えながら本はかけない。以前、エアロビ演劇をやった
ときはまず演出、エアロビの稽古ばかりして最後に本を渡した.露出狂は会話劇なので
先に本ができた。どっちにも集中することはなくて、自分の中で相談している。
今回はかなりいい感じにできた。作と演出(どっちも自分だけど)の仲がいつも悪い
、今回は正月だし喧嘩しないで歩み寄った。玉置 案配がよかった、稽古も早く
始まったし。
Q3 最後におばあさんが左利きという意味
中屋敷 例えば、奥さんの夫が生きていて欲しいという思いが残っていて、おばあ
さんに夫が入ったととれる。自分の作品にはよく幽霊がでます。
Q4 ワークインプログレスからみてます。劇場に比べて舞台美術が大きいと思うが
どのような考えなのか。あと、村上さんのジョークは最後まで続けるのか。
中屋敷 それまでは30人とか大人数だったのを、4人でやったことがあった。美術と
相談して、役者の戦闘能力を増すために、4人でも舞台美術は大きくした。大人数
だと逆に小さくする。少人数は大きく、大人数は小さくして、役者にストレスを
掛けたい。村上さんのジョークは、中屋敷はノータッチ。うけないと減らしてもらい
ますが、行けるところまでやるかなと。初日はバカうけでした。
コリッチのスポンサー公演のこと。物販の紹介など。
[月間一覧]