[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 ギンギラ太陽’s+キャナルシティ劇場+テレビ西日本 お正月スペシャル公演
 「スーパーマーケット三国志 決定版」

 @福岡川端 キャナルシティ劇場(2013/1/5-6 4ステージ)
 http://www.canalcitygekijo.com/
 全指定 4500円 U-25チケット(2F席後方) 3500円

 作・演出・かぶりモノ造型・宣伝美術:大塚ムネト 照明:荒巻久登(シーニック)
 音響:インテグラル・サウンド・デザイン 音楽;中牧大輔(d-studio)
 作詞・歌唱指導:田坂哲郎 コーラス:田坂哲郎、中村雪絵
 美術:アンミックスエンタテイメント 衣装デザイン:とまと 衣装:アトリエ1
 宣伝イラスト:庄子智湖 宣伝写真:藤本彦 票券:ピクニック
 会場運営:キャナルエンターテイメントワークス
 企画:ギンギラ太陽's、キャナルエンターテイメントワークス
 制作:アンミックスエンタテインメント、ピクニック

 出演:いまもって、顔と役柄が一致せず。

 大塚ムネト:渕上ユニード・盤爺、問屋・電卓将軍、モノクロ(テレビ)君、八幡製鉄
 宗真樹子[劇団きらら]:メーカー王、八幡製鉄、しゃもじ主婦
 上田裕子 :赤札堂・盤賊長、博多駅、八幡製鉄
 大竹謙作[ゲキダン:ロックンロール・ツアー]:赤札堂薬局後ダイエー
 田坂哲郎[非・売れ線系ビーナス]:渕上ユニード・若旦那
 三坂恵美[劇団ぎゃ。]:レジスター教団・レシート
 豊永英憲[劇団きらら]:レジスター教団・コウメイ1号、八幡製鉄?、しゃもじ主婦
 北拓晃[非・売れ線系ビーナス]:スーパー丸和

 中村雪絵[劇団ぎゃ。]:寿屋・おばば、エンショウ[薬問屋]
 池田美樹[劇団きらら]:寿屋・店員、しゃもじ主婦、九州機材倉庫・妻店?

 福澤究  :九州機材倉庫後ベスト電器、井筒屋?、八幡製鉄?、しゃもじ主婦
 下薗まるみ:カラーテレビさん?、九州機材倉庫・息子店?、しゃもじ主婦
 長沼里佳[演劇ユニット福岡ゆう子TPN銀行]:赤札堂・液晶電卓?、しゃもじ主婦
 江利角直由[WET BALANKET]:赤札堂軍団、問屋軍団
 迫雅貴[WET BALANKET]  :赤札堂軍団、問屋軍団
 東真純[WET BALANKET]  :赤札堂軍団、問屋軍団
 白石旭[WET BALANKET]  :赤札堂軍団、問屋軍団
 坂牧好恵[WET BALANKET] :赤札堂軍団、問屋軍団
 大串到生[WET BALANKET] :赤札堂軍団、問屋軍団
 こもだあさみ[WET BALANKET]:赤札堂軍団、問屋軍団
 手嶋健人 [WET BALANKET]:赤札堂軍団、問屋軍団

 しゃもじ主婦アンサンブル全22名。ほか、電気小売店とか役柄あり。

                 初演    今回
                2006/4/20-30 2013/1/5-6
                 13ステージ 4ステージ
                 西鉄ホール キャナルシティ劇場
                 3500円   4500円

 渕上ユニード・盤爺       大塚ムネト ←
 渕上ユニード・若旦那      林雄大   田坂哲郎
 ダイエー            中村卓二  大竹謙
 スーパー丸和          吉田淳   北拓晃
 赤札堂・賊長          上田裕子  ←
 赤札堂・バン          杉山英美  上田裕子
 メーカー王           立石義江  宗真樹子
 電卓将軍            彰田新平  大塚ムネト
 液晶電卓            田坂哲郎  長沼里佳?
 コウメイ1号           中島荘太  豊永英憲
 キャッシュレジスター・レシート  古賀今日子 三坂恵美
 モノクロテレビ         石丸明裕  大塚ムネト

 2013/1/5(土)にわか雨 6:00-9:21PM(2'18)1F上手前方 客席1Fほぼ満員(800?人)
 客層:20ー30才代女性6、7割。中年層まで幅広く。
 客入れ:通常客席。開演20分ほど前から恒例記念写真大会。今回は西鉄バス軍団が
 連なって客席走り。折り込みチラシ少な目。パンフ A4 3ページ。次回公演不明。
 主宰の今年の目標には年内嘉穂劇場で和菓子もの、西鉄ホールで家電業界もの、
 博多座で音二郎もの、どこかで「下品シリーズ」の上演とか。
 終演後物販。Tシャツ1000円、クリアファイル100円、ストラップ500円と在庫一掃な
 安値販売。カーテンコール2回3分。是非業界店の初売りにいってとコメント。

 新生ギンギラの正月公演は2006年公演再演、九州なじみのスーパーマーケット
 事始めのモノ語り。
 舞台。無地の階段と壁装置。
 お話。メーカ/問屋が決めた定価売りが当たり前の時代に、正しい安売りを旗印に
 立ち上がった流通革命児たちの奮闘記。

 昔語りに浮かぶ普遍の商人魂、お客様のためお得で楽しい買い物をの心意気を描く
 汗と涙の人々(モノだけど)物語。売り手から消費者主導への激動期、そんな時代も
 あったのねな回顧録。九州地元の人達は、縁の故ユニード、ダイエー、寿屋などの
 郷愁もあいまろうけど、「東京地方」のねこにはちと距離感、泣きと笑いの場面も
 さらり感あり。今に通じるエピソード、エピローグを欲しかったねこ。

 と不満はあれど、正月公演にふさわしい賑やかさに溢れてて、長時間も飽かず
 楽しめ。お馴染みの上田裕子さんは華やかで登場待ち遠しく。大竹謙作さんは
 男の色気、熱気に溢れて目を惹き。下薗まるみさん、宗真樹子さんは独特の
 キュートな声、幼気な少年の佇まいで胸を打ち。大塚ムネトさんはいつになく
 悪役で通し、役者魂をみせて熱演。

 
 客入れ中 スキンシップサービス 今公演はおなじみ西鉄バス軍団。

 
 福岡での初詣は市内八幡宮にて。 

[月間一覧