[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 ギンギラ太陽’s「博多千年モノ語りシリーズ」

 @福岡 JR九州ホール(2014/12/22-23 4ステージ)
 http://www.jrhakatacity-eventspace.jp/hall/
 全指定3500円 22M 2000円

 作・演出・かぶりモノ造形・出演・宣伝美術:大塚ムネト 舞台監督:松本幸一
 照明:荒巻久登(シーニック) 音響:インテグラル・サウンド・デザイン
 衣装:アトリエ1 宣伝イラスト:庄子智湖 宣伝写真:藤本彦
 主催・企画:ギンギラ太陽's 共催:西日本新聞社
 後援:博多まちづくり推進協議会 協力:株式会社JR博多シティ 特別協力:承天寺
 制作:アンミックスエンタテインメント/ピクニック
 出演:顔と名前が未だ一致せず、代表キャラのみ記載。
 
 大塚ムネト:謝国明(国師のスポンサー豪商)、時の機関車、ダイエー、サラアリーマンほか
 上田裕子 :承天寺(聖一国師)、玉屋ほか
 中村雪絵 :赤饅頭ほか
 宗真樹子[劇団きらら]:ななつ星号、スカイマークほか
 多田香織[万能グローブ ガラパゴスダイナモス]:甘酒酵母、スカイマークほか
 福澤究  :石うす、AEONほか
 中村宏平[アクティブハカタ]:にわかほか
 大城真和[劇団Live Fellow]:ひよ子ほか
 松尾佳苗 :小饅頭ほか
 西山太一[WET BLANKET]:ぶらぶらほか
 東真純[WET BLANKET]:JR博多シティほか
 安藤美由紀[WET BLANKET]:アミュプラザほか
 権藤拓[WET BLANKET]:博多阪急ほか

 2014/12/22(月)曇|雪 2:10-3:54PM(1'36)前方上手 客席ほぼ満員(300人?)
 客層:大人客席、平均30代かな。中年シニア多め。女性過半数。
 客入れ:エレベーターで待たされる9Fの劇場。D列最前、奥に深く平床10列、
 雛壇9列。折り込みチラシ少々。パンフ A4 縦折り1枚。顔写真がなく、誰が誰やら。
 次回公演。6/19 福岡大空襲の日に「天神開拓史」@西鉄ホール。開演20分前から
 15分ほど記念写真大会。歴代のJR車輌がずらり。物販なし。カーテンコール2回8分。

 博多千年門完成した年にちなんだ?新シリーズとか。新作と昨年JRのイベントで
 上演した旧作の二本立て。

 舞台。中央奥に門構え。
 お話。「博多千年まんじゅうの旅」饅頭発祥の地 博多。禅の教えとともに唐文化を
 輸入、博多繁栄の種をまいたお坊さんが時空を越えて現代に現れる。さまざまな理由
 で不良品となった博多菓子達を救済するためだ。
 「ななつ星号の冒険」危機のたび、民間の力で乗り越えてきた九州鉄道の歩みを
 タイムスリップした、ななつ星号が目撃する。「ななつ星」を挟み、「まんじゅう」を
 前後編に別けて上演。

 博多ねたというかキャラてんこ盛り。ギンギラおなじみのご当地モノたちの活躍が
 楽しい二本立て。いっそうエンタメよりになった演出で、今後が期待されるものとし。
 メイン物語に、天神商店攻史や、リーマンならぬ(働き蟻)アリーマン哀歌とか、
 洒落のわかった時事ネタ小芝居を挿入、都度笑いと拍手を呼び。

 お菓子の伝奇活劇は歴史が裏打ちされた物語に感心、黒幕役・雪江さんの怪演と
 小ネタのスパイスが効いて一層楽しめ。ただ、酵母で無酸素状態→成仏救済が
 専門的?でピンとこず。善にも悪にもなる酵母を使いこなすお菓子屋の凄さと
 いうことなんだろうけど。酵母役・多田香織がキュート。ひよこ役・大城真和が
 ぼんくらの正体を明かし、颯爽と決めて万雷の拍手呼び。聖一国師役・ベテラン
 上田裕子が舞台を締め。

 ななつ星はお得意のモノに心を映す趣向たっぷり、実写映像が効果的、
 艱難辛苦〜未来を望む姿がぐっとくる人情(モノだけど)とし、泣き笑いねこ。

 
 白飛びしちゃった。ムネトさんはななつ星かぶり。 安産祈願は門前で。 

[月間一覧