劇団桃唄309「人情食堂さくら」
@下北沢・駅前劇場(1998/2/19-23 8ステージ) 全指定前売り2700 当日(自由)3000
戯曲・演出:長谷基弘 出演:石井なつき、内田義也、楠木朝子、幸山ひとみ、
小早川典子、坂本絢、嶋村太一、妻咲邦香、橋本健、羽田勝博、森田聖子、
森宮なつめ、山本浩司、吉原清司、貞岡秀司
1998/2/21(土)晴れ 2:35-3:55PM 中段より 客席満員(160?人)
客層:20-30才代中心で幅広く。女性過半数。
客入れ:アナウンスやら応対やら、普通のお嬢さんぽい不器用な感じがなんか新鮮
好感ねこ。パンプは字が結構いっぱい。必要なことは網羅してて親切な内容。別紙
の劇団紹介にふーん。戯曲1000円で発売中。
'95初演(銀座小劇場、ねこ未見)。
舞台。壁の汚れ具合とかで知られる、古びた大衆食堂。目に入るお品書き38(内、
定食19。なぜかある、鯉のから揚げ定食1100円が最高額。「サモサ」が謎)。丸い
パイプ椅子+青チェックのテーブル4。上手、コミックスとかある棚、入口引き戸
、外に暖簾。中央、張り出したとこは物置とトイレ。下手、食事仮置きのカウンタ
トリのレリーフ、厨房は奧、ビールのポスターは水着じゃない控えめ。端に古びた
エアコン。食器のトレイはプラスティックじゃない、アルミ製。しかし、凝り凝り
の装置。上手のコンセントなんて必要ない必要さであるだろう、こだわり感じる(
美術:長谷基弘)。
お話。90年代の初め。バブル前夜。気のいい女主人(楠木)がきりもりする、小さ
な大衆食堂。は常連客でわいわい。ご近所の実はな過去、かつて里親してた子供の
訳在り帰京、ガス爆発、といろいろあっても変わらないそこ。も、もうすぐ閉店、
マンション建築が決まっているのだ。
情に流されずに淡々と。いってしまった時代のスクラップ写真を見たときような、
しみじみ感ねこ。なんでもない定食屋の特上の味、他人がさりげに会話できること
、気にかけてくれる誰かが何時もいること・それに気付くこととか。そんな失われ
た小さな宝石がどたばたな中、静かに輝く舞台。仕事とはいえな、地上げする不動
産屋と銀行員の存在は、その後の狂気な時代の苦みあり。涙を見せない、情に走ら
ない、等身大の描き方が過ごした時代を共感させ◎。さくらおばさんのキャラ○。
何十年も一緒に暮らした里子に施設に帰るか、共に暮らすか問うことができる、キ
チンとした人。敬愛。彼女と新旧の里子に流れる、信頼の語らずの結びつきには感
じいるねこ。
時間経過の演出にふーん。日めくりをさくらさん手ずから破ることで、日にち転換
その間暗転させず、舞台は連続。登場人物が静かに、時に惜別の感情を浮かべて入
れ替わる。手ずから決めたさくらさんの意志、それでもどうしようもない時を感じ
させて○。ラストの演出に後味。黄昏る誰もいない舞台と溶明する客電。取り残し
、失われた過去と、過ぎていく今を実感させて○。
役者。突出しないアンサンブル、△がない役者の水準の高さ○。ばたばたした中、
鯉から好きのお客役:坂本絢さんのすっとした佇まいが清々しかったねこ。
|