劇団桃唄309「K病院の 引っ越し」
@新宿 シアターモリエール(2000/6/22-25 7ステージ)
当日座席指定 前売3,000円 当日3,300円 高校生前売・当日2,000円(劇団のみ)
戯曲・演出:長谷基弘 演出助手:坂本絢 照明:福田恒子 音響:萩田勝巳
舞台監督:井上義幸 衣装協力:岩淵玲子 大小道具:劇団桃唄309演出部
美術:長谷基弘 宣伝美術:坂本絢 制作:劇団桃唄309制作部
出演:
●患者、分裂、入院
嶋村太一 :桑田(クメダ 小山のボス。)
吉原清司 :小池(長くいるじいさん。絵が得意。)
橋本健 :丸野(新入り)
森宮捺芽 :南 (お話好き)
石井なつき:目黒(とんちんかんでにぎやか)
針谷理繪子:ケイちゃん(タイルをカウンティングしている)
●患者、躁鬱、入院
内田義也 :川瀬(シャイな人)
山本浩司 :森本
バビィ :赤田(スポーツマン。自殺癖あり)
林美紀子 :和泉
時岡恭子 :谷口
●患者、神経症または躁鬱、通院
楠木朝子 :検見川(新患。もの書きの仕事してる)
小早川典子:寺林(文章書くのが好き)
にうさとみ:辻 (最近また通院している女子大生)
●病院スタッフ
鈴木健介[十七番劇場]:院長(父親から病院を最近引き継いだ)
坂本絢 :三浦婦長(ベテラン看護婦。口はわるい)
棚瀬かほり:田嶋(新米看護婦。どじで患者を和ませる)
吉田吾輝 :鳥井(看護士?見習い)
森和子 :宮崎CP
岸本百恵 :武藤PSW(ソーシャルワーカー)
●近接住人または研究対象
鈴木ゆきお:じいさん(娘さんが昔入院していた。いつも病院にいる)
久保田恭介:ヨックン(能力をもつ子)
2000/6/24(土)雨 2:35-4:15PM(1'40) 最後尾より 客席満員(150人)
客層:20-30才代中心に老若男女。おじさんおばさんもぽつぽつ。OL層最多かな。
客入れ:当日券。また「オケピ!」のキャンセル券×>あたふた新宿。座れる席が
残っててありがたい。好きな座席を選べる自由席、こだわりがある人は早めが○。
全椅子席、やや階段、千鳥にしてないのでねこ席からやや見難い時あり。場内誘導
は常駐。スーツをきてたりにこだわり?。折り込みパンフ。キャスト、スタッフ。
取材協力の方の病気と世間のこと、長谷さんの精神病治療(認識)の歴史とか寄稿。
物販。ビデオと台本。
9月から1年間、文化庁在外研修員(鴻上さんもなったのかな)として渡米する
長谷氏。2002-1までお預けの新作公演。
舞台。白い島舞台な病院談話室「デイルーム」。周囲壁際にダクトのような白い管
、中央白い戸板。下手、斜にカーテンが病棟へいたる廊下入口。人を際だたせる
シンプル装置。
お話。東京郊外の山中にある精神病院。今は閉鎖病棟もなく、問題なければ日々
自由に交流の患者達。町中に病院ごと引っ越しが1ヶ月後に控えている。新入りが
くれば、あーだこーだと歓迎。やっかみもすれば、和みもする。でも病気がきちゃう
と、自分ではどうしようもない。そんな普通の精神病患者達の日常と事件を穏やかに
、にぎやかに綴っていく。
笑いと慎みでくるんで、作家はとてもやさしい。医師と患者達のとんちんかんな
やりとりが単純面白い。混乱に拍車をかける相乗ぶりも愉快。再会が世間と逆の
意味をもったりも、皮肉なおかしみ。悲惨さを慎んでもやりすごし、留まらない
逞しさがあって、人と世界に活気あり。なんかいい感じに。
落ち込んだり立ち直ったり、起伏は過剰でも、病気未満の人と本質変わらない。
躁鬱患者とか特にそう。自分ではどうしようもないという事実もまた、深いところ
で繋がり、うーんねこ。自死の形とか表立っちゃうのはなんでかなあと、やるせなくて
哀しいねこ。
ばたばたの日常に通奏するエピソードが印象。なぜか床タイルの落書きをカウン
ティングする少女。周囲の優しい接し方に和みないい感じ。じいさんの娘と落書き
の関係も語られない秘密として伺わせて、うふふ。ちょっと小憎らしい、いい話し
だし。満員電車よりよっぽど病院のほうがまとも、はしごく納得。毎日深夜まで
残業とかも、いかれてると思うもの。引っ越し絡みの直接エピソードがあまりない
のに、ふーん。移転の反対運動とか、言葉だけでやりすごしてるせいかしら
時空をいじることは今回なく、時系列通り。シームレスな進行が職人芸してるのは
変わらず見事。ストレートな流れから、登場人物の言葉と有り様をくっきりと浮かば
せて○。
役者。やや単色の色分けをきっちり演じてる。破綻がなくて、安心ねこ。
[月間一覧]
|