前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 劇団桃唄309「ダウザーの娘」

 @中野ザ・ポケット(2002/1/24-28 7ステージ)
 前売指定席3000円 当日自由席3300円 高校生以下前売・当日2000円

 戯曲(原作・翻訳)・演出:長谷基弘 演出助手:藤本昌子 照明:福田恒子
 音響:高沼薫 音楽:Sticks and Stones 舞台監督:井上義幸
 宣伝美術:初瀬健大 基弘製作:桃唄309制作部
 出演:
 楠木朝子 :Elizabeth(Liz) (ヒッチハイカーのおばさん・ダウザーの娘)
 橋本 健 :Jay(lizを乗せたあげた。Webネットワーク技術・技術者)
 森宮捺芽 :ケイ(その友人。一緒に旅行中。小牧の婚約者)

 嶋村太一 :とうさん(腕のいいダウザー)
 針谷理繪子:Liz (その娘。Elizabethの子供時代)

 石井なつき:ヒッチハイカー、不動産エージェント
 バビィ  :ヒッチハイカー、バー&グリルのオーナー

 吉原清司 :小牧(Webコンテンツ・デザイナー。米国取材旅行中)
 山本浩司 :織田(雑誌ライター。小牧と取材中)
 林美紀子 :村田(モデル。小牧と取材中)
 
 2002/1/27(日)晴 2:37-5:22PM(1'45) 前方より 客席6割(110人)
 客層:20-30才代中心、男女半々。おじさんおばさんも結構。
 客入れ:全指定で楽。張り出し舞台の両脇にも座席。客入時から役者が板付き。
 折り込みパンフ。A4縦 6ページ。配役、スタッフ、挨拶。次回公演。青年団と
 桃唄309の役者、米国劇作家作を長谷基弘演出で。11月新作「ダイビング サンダー」
 @アゴラ劇場 物販。戯曲(1000円)

 1.5年ぶり本公演。この間主宰・長谷基弘は文化省派遣研修で米国へ。成果の一つで
 ある、リーディング作品を日本語に翻訳、日本人キャラに改訂、シーンを追加しての
 上演。

 舞台。菱形の角を前面にした張り出し舞台。中央に◇5mのレリーフを刻んだ盆。
 正面奥にフローリング床、上手に自動車の座席を模した椅子4、隣りにブルーの
 テーブルクロスを掛けた丸テーブルと丸い折り畳み椅子。転じて上手、大型のキャス
 ター付きスーツケースが4。隣りに椅子とテーブル。ほとんどバリアフリーに見晴らし
 良し。
 
 お話。各地を転々としながら、水源を探し出すことを生業とするダウザー。その娘で
 あった女性リズの一生を巡る物語。たまたま、リズをヒッチハイクし、知り合うこと
 となる日系人Jと女友達ケイの旅。Jからリズのことを知らされ、雑誌取材する一行
 の旅。子供時代のリズと父親の旅。それぞれのその時、その頃を同時進行でロード
 ムービーのように見せていく。

 人恋しくなるような、郷愁と温もり。職人技で細やかな時空構成する、いままで作品
 より、ずっとシンプル。もともと少人数作品なせいかしら。時空を越えて、全シーン
 を標榜する手法は演劇としちゃ異色。でも、記憶と今が同居する私たちの現実感覚に
 近くて、むしろ素直に感情移入でき。とりわけ今回は、主人公や取り巻く人の思いに
 接近、丁寧に描いて、味わいあり。旅の終わりで父親の探り当てた最後の水源風車
 と出会うラストシーン。今に生きる亡き父親の残したもの、命の源の水はまた娘リズ
 の心を潤し、満たしていく。リズを知る人々、客席にも逝ってしまったリズの歓びが
 蘇り、喪失の哀感とも、しみじみ沁み。優しい人・長谷基弘の魅力が素直に伝わる
 好作品と思うねこ。

 役者。仔細、丁寧。作品をよく理解してることが伺える、好演技ぞろい。

月間一覧