[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 森崎事務所 M&Oplayプロデュース 岩松了3本連続公演「隣りの男」

 @下北沢 本多劇場(2005/6/15-26 14ステージ)
 http://www.honda-geki.com/honda.html
 全指定 前売5000円 当日5300円

 作・演出:岩松了
 舞台監督:幸光順平、青木義博 舞台美術・衣裳デザイン:礒沼陽子
 照明:沢田祐二 音響:藤田赤目 衣裳スーパーバイザー:阿部朱美
 宣伝美術・パンフレットデザイン:坂本志保 宣伝写真:小山曽威夫
 制作:大矢亜由美 企画・製作:(株)森崎事務所M&Oplays
 助成:独立行政法人 日本芸術文化振興会 舞台芸術振興事業
 出演:
 大森南朋 :武田(眼鏡店店主)
 戸田昌宏 :宇野(隣に住むタクシー運転手)
 鈴木砂羽 :八千代(宇野の妻)
 久遠さやか:宮地(眼鏡店の下宿応募人)

 2005/6/18(土)晴 7:06-8:50PM(1'43) 中段下手より 客席9割(330?人)
 客層:20-30歳代中心、時々中年男性。女性7割。竹中直人氏の姿あり。
 客入れ:当日券たぶんあり。注意アナウンス中に完全暗転、「さあ開演です」で
 明転開始してスマート。折り込みパンフなし。物販。3作品共通文庫版。
 カーテンコール1回1分。

 15年前、竹中直人の会にて初演。作家自身の演出、名脇役の方々にて再演。

 舞台。緑青がふく壁が美しい商店上部と、懐かしい昭和家屋な母屋。壁下には並んだ
 2つの窓下に竹田眼鏡店と煤けた金文字。二間の母屋は菱形におかれ。下手8畳。
 正面奥に店舗への格子戸、木製の机、ロッキングチェア。中程に丸いちゃぶ台と
 座布団。机と対角の角には台におかれた黒電話。
 上手6畳。奥角に2階へのクランクした階段、隣りに台所へ玉ののれんがある開口。
 手前にむかい、使い込んだ箪笥大小、上に鏡台。前側に廊下、菱形の小さな窓がある
 トイレドア。調度、造作ともダークな木材をつかった家の両脇に、黒板塀と雑木の
 枝葉ざわざわ。

 お話。母親を亡くし一人住まいの眼鏡店主。その家にやたらと入り浸る、話友達なん
 だかなタクシー運転手。時折亭主を連れ戻しにだか?、やってくる運転手の妻。
 彼女と店主は天井の染みを知る、意味深な関係、らしい。知っているのか知らない
 のか、本気なのか嘘なのか、もやもや奇妙な三角関係。

 秘め事わくわく、興味津々。今回3本中、最もムーディな美術と岩松流恋愛劇を堪能
 するねこ。前2作とは、やっちゃう(下品?)前後違い。これが、がちゃがちゃ+
 ざわめき芝居の底に覗く、いけない男女関係に湿った生っぽい感触を与え。のぞき
 部屋趣向演劇の面白さ一層感。

 小道具使いなど巧さはいまさらながら。渡せない借金の返金、ほどけない結び目、退治
 できないゴキブリ、皮膚下の異物感、水漏れ後の天井の染み とか。曖昧で割り切れ
 ない登場人物の関係性を伺わせる、劇的なイメージの数々にうふふねこ。雑ぱくとも
 とれる芝居の幕間に流れる、シャンソン、バラードのしっとりとした違和感も素敵。

 役者。隣の男役・戸田さん。 悪意と哀感を潜めた、大人子供演技○。店主役・大森
 さん。だまってダンディな、でもおばかな男のかわいげあり。不倫相手役・鈴木さん
 子供に交じって、女の色っぽさがええ感じ。下宿志願役・久遠さん。可愛い顔でいて
 毒を吐く、太々しい演技で印象。

     初演(ねこ未見) 再演
      竹中直人の会  M&Oplayプロデュース
      第1回公演
      1990/5/2-6   2005/6/15-26
      9ステージ   14ステージ
      ザ スズナリ  本多劇場
      以降*
      2500?円    5000円

 作・演出:岩松了    ←
   照明:日高勝彦   沢田祐二
   音響:藤田赤目   ←
 舞台監督:松下泰知   幸光順平、青木義博
 宣伝美術:蛭子能収   坂本志保
 出演:
  武田 :竹中直人   大森南朋
  宇野 :岩松了    戸田昌宏
  八千代:三股亜由美  鈴木砂羽
  宮地 :笹田留美   久遠さやか
      黒島かおる
    ?:神戸浩
 *近鉄アート館、福岡イムズホール、名古屋フレックスホール、札幌本多劇場、
  横浜本多劇場

 

月間一覧