[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 吹田市制施行70周年・メイシアター開館25周年記念
 DIVE×メイシアター合同プロデュース SHOW劇場Vol.5「オダサク、わが友」

 @吹田メイシアター中ホール(2011/3/26-27 3ステージ)
 http://www.maytheater.jp/index.html
 全指定 一般 前売3000円 当日3500円 学生 前売2000円 当日2500円
 
 作:北村想 演出:深津篤史[桃園会
 舞台監督:久保克司 舞台美術;池田ともゆき 照明:葛西健一 音響:大西博樹
 音響:ノノヤママナコ 歌唱指導:塩崎有紀子 衣装協力:はたもとようこ
 映像制作:サカイヒロト 大道具:アーティスティックポイント
 宣伝美術:清水俊洋 演出助手:中村賢司、高橋恵 企画協力:
 NPO法人大阪現代舞台芸術協会(DIVE) 助成:芸術文化振興基金
 主催・企画・製作:(財)吹田市文化振興事業団

 出演:
 大森一広       :柳吉(「夫婦善哉」の若旦那)
 高橋明日香      :蝶子(「夫婦善哉」の芸者)

 はしぐちしん[コンブリ団] :川島(映画監督「川島雄三」)
 小笠原聡       :藤本(助監督?)
 青山祥子       :女給(後の大女優「原節子」)

 亀岡寿行[桃園会]  :織田作(大阪の無頼派作家「織田作之助」)
 速水佳苗[France_pan]:一枝(織田作の妻)

 原聡子        :編集者
 石塚博章[空の驛舎]  :安吾(無頼派作家「坂口安吾」)
 田渕法明[アクサル]  :太宰(無頼派作家「太宰治」)
 長谷川一馬[桃園会]   :食堂の主人(元作家。織田作の理解者)
 奥座敷夏       :ダイスのマダム

 佐藤あい        :チルチル
 阪田愛子[劇想空飛ぶ猫]:ミチル
 天羽千夜子[ストロベリーソングオーケストラ]:光
 福良千尋、菅彩     :守護天使
 橋本健司[桃園会]ほか :未来の子供たち
 神藤恭平[France_pan] :大杉
 杉山寿弥[あうん堂]  :ターやん
 久保田智美       :君枝

 戸口基子[劇団えびふらい]、濱奈美[劇団ひまわり]ほか:ジョッキー

 2011/3/26(土)晴 7:06-9:06PM(2'00)最前方中央 客席4割(200?人)
 客層:20-30才代と中高年、結構おじいちゃんおばあちゃん。女性過半数。
 客入れ:阪急が遅れ、当日精算が長蛇の列と、ぎりぎり着席ねこ。雛壇式で見やすい
 けど、ちと大きすぎる会場。後ろは台詞やら見て取れたかしらん。折り込みチラシ
 それなり、鉛筆付き。パンフ B5 9ページ。作演出挨拶。役者顔写真、配役、
 スタッフ、劇中歌歌詞。俳優プロフィールが少しでいいからほしいねこ。物販なし。
 カーテンコール1回。

 北村想×深津篤史 という魅力的な組み合わせの舞台。3ステージのみの贅沢企画。
 舞台。シンプル至極。食堂、居酒屋場面はテーブルと椅子。○△□やビル枠など、
 幾何学プラカードで背景を抽象。衣裳は本格時代考証でレトロなもの。

 お話。墓碑銘「さよならだけが人生だ」の映画監督・川島雄三が語る、「夫婦善哉」
 を遺した大阪の作家、織田作之助と巡る人々の評伝。大阪。新世界で自由軒のカレー
 ライス(ライスカレー?)を食べる若旦那と芸者など、作品世界。別のテーブルでは
 彼らを横目にしながら、織田作に依頼した原稿を待ち、川島監督がシニカル語り。
 織田、坂口安吾、太宰治の本音座談会や当時のアナーキストも登場して賑わいつつ。
 大阪の人情と浪漫を描くことに拘った織田作と、献身的な妻の妻夫ぶりから、小さく
 て十分な幸福(青い鳥・チルチルとミチルまで登場)が描かれ。

 からりと批評、しっとり人間ドラマと楽しくおいしい舞台。冒頭、銭金本位の大阪と
 言われガチ、今は拝金主義に墜ちたが、本来は金の価値、使い方を知っていたと
 ピリ辛な言。柔らかい内心を潜め、皮肉語りの監督にそこらと、描こうとした人情と
 浪漫が東京人には不理解だった織田作の本意を代弁させ。妄想再現の作家座談会での
 等身大本音語りとか趣向が面白く、役者演じる登場人物それぞれの歌唱、群唱もシッ
 ポリとよし。シンプルに、役者芝居を引き出し立てる演出には好感ねこ。織田作夫婦
 の情愛ぶりとか、脚本ともいつも以上に人と役者への愛情を感じさせて、素敵。

 役者。はしぐちしん・川島監督。小気味よい巧さが光り。速水佳苗・織田作妻一枝。
 健気さにほろり。

[月間一覧