@横浜 十六夜吉田町スタジオ(2013/4/21-24 4ステージ)
http://izayoistudio.jp/
全自由 前売・当日とも 2,500円
作・演出:藤田貴大 舞台監督:熊木進 照明:吉成陽子、富山貴之
音響:角田里枝 映像:召田実子 当日パンフレット:青柳いずみ
助成:財団法人セゾン文化財団 主催・企画・制作 急な坂スタジオ、
マームとジプシー
出演:
荻原綾
尾野島慎太朗
成田亜佑美
波佐谷聡
吉田聡子
2013/4/24(水)曇 7:38-8:49PM(1'11)奥側前方 客席ほぼ満席(39人)
客層:20-30才代中心、スーツ客少。男性過半数かな。
客入れ:先着順、整理券なし。壁際三方囲み客席。奥側がいいかも。折り込みチラシ
それなり。パンフ A4両面。ドット印、ミシンで糸を縫い付けの手作り。
カーテンコール1回。
終演者を一人ずつ増やしながら3バージョン連続上演。中途のBのみ観劇ねこ。
舞台。中央テント、木(柱)を挟んでキャンプ椅子、吊されたシャツ、テーブルに
マグカップ。中央〜置く壁の床に俯瞰した道路か白いテーピング。ミニカーが
壁に拡大投影。壁中央に動物置物、椅子2。
お話。田舎町。2001年登場人物の少年期、家出して森に住む綾とぶっきらぼうも
気遣う慎太郎。そんな慎太郎を町一番の荒くれ者聡は偽善者と呼ぶ。亜佑美と聡子は
綾を訪ねるが、聡子は理解できないとキレて絶交宣言。近くで3歳の子供が変質者に
殺され、やがて聡子を逃げて自分を守っていくと自身を責めながら町をでていく。
10年後、久々に故郷に帰った慎太郎は綾の入院と逢えないことを告げられる。
そして、それらを2013年から追想。10年のエポックとして9.11と3.11が語られる。
点在する苦しみと恐れの記憶と、不通の関係性を繰り返し、絡ませ描いていく。
表情仕草、発話ら対話のみならず、動作に伴う音や伴走する映像、運動にともなう
身体変化が相まり。まるで演奏するように響き合う、複雑で不協和であるけど、
あれこれを興味津々とみられ。物語が舌足らずで、世界との結びつきが見えて
こないけど。次バージョンが見られないのが残念ねこ。
[月間一覧]