蜷川幸雄演出 「欲望という名の電車」
@渋谷 シアターコクーン(2002/5/4-30 30ステージ)
http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/index.html
全指定 前売り当日とも S席8500円 A席6500円 コクーンシート4000円
作:テネシー・ウィリアムズ 翻訳:小田島恒志 演出:蜷川幸雄
美術:中越司 照明:原田保 衣裳:果須はな子 ヘアメイク:林裕子
音響:井上正弘 演出助手:井上尊晶、大河内直子 舞台監督:小林清隆
宣伝美術:永石勝 企画・製作:Bunkamura 主催:日本テレビ、Bunkamura
出演:
大竹しのぶ:ブランチ・デュボワ
寺島しのぶ:ステラ・コワルスキー
堤 真一 :スタンリー・コワルスキー
六平直政 :ハロルド・ミッチェル(ミッチ)
立石凉子 :ユーニス・ハベル
大石継太 :スティーブ・ハベル
新川將人 :パブロ・ゴンザレス
月田真美子:黒人女
品川 徹 :見知らぬ男(医師)
松下砂稚子:見知らぬ女(看護婦)
月川勇気 :集金人の若者
山崎ちか :メキシコ女
川上鉄洋(柴田直人):トランペット奏者
2002/5/4(土祝)晴 6:33-9:42PM(102/休15/70) 1F中段より 客席超満員(850人)
客層:20-30才代女性最多に老若男女。初日は中年層多め?。
客入れ:中二階と二階の立ち見指定席 満席(今回の詳細未確認。60枚?。3000円
ほど?) 奥行きを小劇場並とした舞台なので見切れはなさそう。
物販。パンフ(A4 28ページ 1300円 別冊ニナガワ・オデッセイは久世光彦 、
川上弘美と対談) Tシャツ2200円。ポスター1000円、500円。
次回公演。6月野村萬斎、麻見れいで「オイディプス王」、8-9月白石加世子で
「夏の夜の夢」再演。10月唐沢寿明、大竹しのぶで「マクベス」再演。
ほか、11月 野田秀樹1981年の未発表作「障子の国のティンカーベル」、出演・
鶴田真由、演出・蜷川組井上尊晶 が気になるねこ。
昔、映画化もしたとかの、蜷川・欲望と…。満を持しての舞台上演。
舞台。天井まで高くも、前後すげえ狭く。晒したような白の木造壁は左右、客席C列
付近まで延び。上手床屋の赤青回転看板、下手高く傾いだ電信柱(電線は頭上を
上手まで渡り)とガス灯。正面。幅は小劇場並のワンルーム。正面、アーチ形の観音
開き鎧戸が高く6つ。下手、飾り窓つきドアとドア枠。シンクと冷蔵庫、ベット。
シンク手前に四人掛けテーブルと椅子。上手側1/3はカーテンに仕切られて
「別室」。バスルームドア、脇に三面鏡つき化粧台。壁際にベット、チェスト。
天井に扇風機、その下にロッキングチェア。ゴスペル歌手は延長壁のあたり、トラン
ペッターはバルコニーなM2で演奏。
お話。アメリカ南部・没落農家のオールドミスが、妹の粗暴な夫に辱められ、精神に
異常をきたしてしまう。
メガトン級な自己破滅。巻き込まれた会場が更地に変わるよな。唖然と佇むねこ。
役者、過剰に強力。しかもそろい踏みでガチンコ。
大竹ブランチ。野田地図・智恵子
から、さらに狂気を極める。ラストは燃え尽きて、灰のようだジョー状態。隠された
欲望や悪意と現実がせめぎ合い、分裂。狂っても愛らしく、それ故哀しく。脆くも
、本能に突き動かされるよに、したたかな生命力を失わず。目が離せないスリリング
・ブランチ。
堤スタンリー。荒くれと繊細の同居つうか分裂心理。大竹ブランチとも、プライドが
高すぎる者は自滅するの理を地でいき(ひとまずブランチを身代わりに自滅を回避
するけど。) はらはらものの危うさ、どうしようもない哀しさが魅力。今回は野人ぶり
?も遺憾なく発揮。荒くれに開け閉めの入口ドアをクラッシュ、入室できなくなる
ハプニングあり。寺島さんと頑張るも×、結局体当たりで開け、破片をへし折って
みせ、場内やんやの拍手。閑話休題。間を取り持つ?、寺島ステラ。健全、でも
保身や夫の愛獲得のため、醜さも同居。うなずける人間味あり、好感ねこ。
演出。シンプルな運びも、蜷川ビジュアルマジックを発揮。鎧戸越しの照明はけぶる
ようにムーディ。場面に応じ、オレンジで郷愁、赤に染めあげ、ざわざわと心掻き立て。
とりわけ、凍るブロンズガラスな青は、美しく、寂寥にたまんないねこ。
モダンジャズ中心音楽。メロディアスに情感に訴え、これまたムーディ。生ペット演奏、
ミュートプレイとか素敵。
[月間一覧]
|