青山円形劇場+演劇企画集団66(企画No38)P
ミュージカル「スパイものがたり」 〜へのへのもへじの謎〜《これは、幕間小景と
映像によるエピローグのある四場のミュージカルであり、同時に、舞台空間に
於ける天文学である。》
@渋谷・青山円形劇場 (1997/10/8-14 10ステージ) 全指定前売り4000当日4200
作:別役実 演出:古林逸朗 音楽:小室等
出演:常田富士男、剱持たまき、二瓶鮫一、宮田明、かねうちのぶこ、草薙かおり、
維田修二、加藤忠夫 他全20名
楽団六文銭(小室等、及川恒平、中井一朗、李政美、竹田裕美子、こむろゆい)
1997/10/10(祝金)晴れ 6:00-8:20PM 最前列中央から 客席9割(270人)
客層:老若男女。ホンとに幅広く。壮年男性も多めないい感じ客席。
客入れ:当日券は若干余裕ありとのこと。今年のパンフはA4版に拡大、バック
はデカ目に。別役氏といとうせいこう氏の酒鬼薔薇のこととかいろいろ対談収録。
青山演劇フェス「別役実の世界」その1。アングラ劇、フォーク音楽が隆盛した
時代の初演から30年弱年、オリジナルキャストによる再演。
舞台。馬蹄型客席配置。まん丸舞台にベンチ、陶器の円筒ポスト、天井までの電
信柱。正面。タイトルと線画な人物を配した幕。その背後、天井まで白幕に月。
4幕のタイトルを描いた標識。高いポールから朽ちた万国旗?が四方へ。
お話。上に書いた通りの構成。墜ちてきた「スパイ」(常田)が少女(剱持)に
惚れて地球を食べて思い出が残ってまたいなくなる。謎めきなメルヘン。
宿題な謎がいくつか解けて、またいくつか謎をもらって。そんな嬉しさと楽しい
悩ましさがあって素敵。やわらかさにほのかな苦みが程良く全体にあっていい味
わい。論理のたがの外れた独特会話は、いまほどじゃない感じ。それでも不条理
さが楽しくてクスクスねこ。3幕以降が特に◎。郵便配達夫が女房のことでのろけた
かと思ったら、かぶってた帽子の裏側をさして「このほくろが色っぽいんだよ」と
突然唄い踊りだすのとか。まあ素敵なわけわかんなさ。
音楽。やわらかいメロディ。単純でよくわかり、想像を喚起する詩。和むねこ。
猫とわたしがいる。吹く微風。水平線に消えた猫に泪を流すわたし、の歌とか
好きねこ。「雨が空から降れば」の歌詞。舞台を観てそうかあと得心した感じ。
それだけでも観た甲斐あり。及川恒平の歌◎。何十年振りかしら彼の声聞くの。
懐かしいじゃなく、今も好きなことをあらためて思うねこ。エレキバイオリン
(中井さん?)がいい音色。公演のCDかテープださないかなあ。ほしいよお。
役者。常田さん。愛らしいおじさん。飾っておきたいような。剱持さん。感情むき
出しな台詞を感情レスで話す不思議。さらしたようなすがしい容姿、イッてる目。
面白い子なり。
エピローグな映画も興味深い。先生と生徒。「○□△」は自然(月石森)をみて
人がつくった道具。月石森を表すのではなく「○□△」なのだ。「魚の一筆書き
」もそう。「魚じゃないなにか」「それ」なのだ。「へのへのもへじ」がなんで
あるかは、卒業する生徒へ先生からの、人生の謎。退出する生徒達。残った
先生の顔に「へのへのもへじ」の絵がオーバーラップしてオシマイ。うーん!?。
[月間一覧][青山演劇フェスティバル]
|