前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 


 ロリータ男爵「花魔王」

 @代々木 フジタヴァンテ(2000//7/20-23 6ステージ)
 全自由席 前売り2,000円 当日2,300円

 作・演出:田辺茂範 舞台監督:川上大二郎 舞台美術:青木すみ子、稲垣博子、
 舛崎歩、近藤あずさ、神田涼子、佐々木陸、濱井海、菅真由美、中西由希子
 照明:中山仁[(株)ライトスタッフ] 音響:森田涼子、石原愛子
 音楽:中林ヒサカズ 映像:米津真、氏家裕太 衣装:山城由香利、吉川美登里、
 小川広野、小和田愛子 宣伝美術:森田涼子 制作:加藤麻理ほか
 出演:
 松尾マリヲ:アスター(結構反骨精神ある好青年)
 入交恵  :マーガレット(天真爛漫な娘、アスターと恋に落ち、逃避行)
 斉藤マリ :シオン(名門貴族のおぼっちゃま。マーガレットの婚約者)
 大佐藤崇 :執事 (マーガレットの家に長年仕える)
 中西恵子 :ダリア(アスターの家の後妻、シオンと結託)

 田中大作戦:クロッカス(村長のせがれ。後に愛撫好きと判明)
 三井穂高 :行商 (行商のおばちゃん)
 足立雲平 :ビオレッタ(呪術師、いろいろ予言)
 大沢ラーク:デイジー (マーガレットの弟、頭のねじがゆるい)
 本山みどり:ローズ (マーガレットの母親、躁鬱病)
 濱井海  :アスターの父

 松永雄太 :花魔王(祝いの席に現れる魔物)
 稲垣博子 :侍女 (の侍女)

 加瀬沢拓未:後藤(アスターの文通相手。発明家、零細モバイル部品?メーカー社長)
 丹野昌子 :聡子(の妻。実は出生の秘密あり) 
 田辺茂範 :杉山(後藤の会社に融資してる銀行工員。人情家)
 ※大佐藤剛は今回出演中止。

 2000/7/23(日)猛暑 1:35-3:30pm(1'50) 桟敷前方より 客席7割(150?人)
 客層:20才代女性中心に老若男女。家族連れの姿あり。
 客入れ:きちんと誘導、整列して入場。桟敷7列と大広場(椅子席4列)。今回は
 さほど混まず、まったりねこ。荷物預かりはそれでもしっかりあり。
 折り込みパンフ。配役、スタッフ、予定と最小限。物販。ライター、シャープペン
 CDほか。

 舞台。ゴシックホラーなお題に合わせたように中世風。お城の名残の煉瓦壁が上手
 下手。祝いの花輪は黒に染められ、鎖が掛けられて怪しく。客席側の黒い壁(布)
 に燭台の列。

 お話。祝うこと厳禁な村。なんでどうしてと、よそ者マーガレット不可思議。
 花の魔王が祝いに訪れるからだ。べつにいいじゃん、でもどうしてと腑に落ちない
 マーガレットやその婚約者シモン。好青年・アスターと恋に落ちた喜びも相乗して
 掟破り。魔王ですこんにちわあみたいに、居丈夫なのに妙にかわいいそいつ、は
 なにやらまき散らし祝福。実は花の種。祝われた本人の頭に発芽、開花の頃魔王
 がさらいにくるという時限爆弾。
 
 二人の仲がおもしろくないシモン。さいちゃると力に物言わせ、祝い禁止令発令。
 新しい村長も、胸いじりでもだえ好きな弱み握られて傀儡。もう逃げるしかないね
 と恋人二人はシルクロード。アスターのペンパル後藤を頼りに日本へ。

 そのころ、後藤は発明不発で不渡り二度目、だめじゃん。地味に応援するおかみ
 さん・聡子、銀行家の応援むなしく。おいかけのシモン、アスターと決闘して勝ち
 マーガレット奪われ(だったか)。追っ手の十字軍を逃れようとするも、アスター
 捕まって禁固10年。その間、村人はみな頭に発芽、魔王に連れ去られてしまう。
 やっと釈放のアスターを迎えたのは魔王、嬉しくもない。一方、後藤はノーベル
 アイディア賞というすちゃだらな賞もらい、起死回生。その受賞式でマーガレット
 同様発芽中だったおかみさん大変身、魔女化。これが、かつて娘(だったか)
 を喪った故に祝い事を呪うようになった、花の魔王の大願成就なのだった。
 とサブキャラの枝葉を覗くと、そんなお話。

 相変わらずへっぽこでゆるゆる。役者の成長か、安定感も。加え、切なさを醸した
 りして、なんかいい感じにまとまりの今回。キャラ笑いが減って、ミスマッチな
 状況での笑い多め。騎士物語な進行でタメ口会話、日常な進行でゴシックホラー
 したりして。後者だと、日本人のおかみさんが突然魔女化するのとか。魔王の
 等身大人形を客席上にとばしたり、お化け屋敷趣向も愉快。真面目顔でする
 お間抜けの数々が楽しいねこ
 
 役者。入交恵さん。目から☆をとばしそうな天真爛漫、その上に脳天気な青天井
 キャラを好演。松尾マリヲさん、颯爽。加瀬沢拓未さん、しょぼくれ具合○。

月間一覧