[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 燐光群「ALL UNDER THE WORLD 地球は沈没した」

 @笹塚 笹塚ファクトリー(2012/3/19-26 12ステージ)
 http://sasazukafactory.kyowakoku.com/
 全自由(整理番号付)一般前売3500円 ペア前売6400円 当日3800円
 大学・専門学校生2500円 高校生以下1500円

 構成・演出:リアン・イングルスルード、坂手洋二 演出補:相澤明子
 オリジナル・テキスト:坂手洋二 照明:竹林功(龍前正夫舞台照明研究所)
 音響:島猛(ステージオフィス) 舞台監督:高橋淳一 美術:じょん万次郎
 歌唱指導:小峰公子(zabadak) 演出助手:清水弥生 文芸助手:久保志乃ぶ
 宣伝意匠:高崎勝也 協力:浅井企画  オフィスコットーネ
 制作:古元道広 近藤順子
 出演:
 円城寺あや、宮島健、Benjamin Beardsley、中山マリ、鴨川てんし、川中健次郎、
 猪熊恒和、杉山英之、松岡洋子、樋尾麻衣子、桐畑理佳、安仁屋美峰、西川大輔、
 鈴木陽介、武山尚史、横山展子、加藤道子、福田陽子、田中結佳
 声の出演:大西考洋、宮島千栄

 「惑星思考」=地球大の問題を惑星住人という視点から思考するを唱える、
 米国人演出家との共同製作とか。

 舞台。一面の白舞台。待機の役者は周辺に降り。
 構成。3.11大震災前後の過去と今を往還。日常から奇想また仮想の世界まで拡張。
 一人から総員までの黙劇、テキストの断片語り、モノローグ、ソロからコーラスまで
 歌唱、の物語ら、ほとんどに歩行と身体ぶりを交えてのパフォーマンス。音楽と
 シーンのフォーマットがいくつかあり、繰り返しループしながら進行。
 
 身体アートパフォーマンスの集大成な趣向と、いきなりハードルを上げ。ベタな演劇
 の地平を離れて、醒めてみる夢幻・ボーダーレスな能楽の視点めき。描かれるのは
 過去の日常生活と関係性、日本人を中心とした記憶の総体。ツイッターを拾った
 ような3.11を中心とした町と現地の声、劇団員の思うところ、報道、小説にある地名と
 物語、自然から音楽まで音・音楽と声。リズムにのり、分断解体されたテキストを
 唱いながら、ダンスめいて歩行するなどを、少人数から総員まで3分の「休憩(と
 いうシーンあり)」を除いて、ノンストップで動きまくりん。

 見る方も演じる方も?乗りきれない冒頭から、しだいほどけるにつれ、自由にあれ
 これ眺め始めるねこ。しかし、流れに乗って無心にとはいかず、現実と未来を想う
 言葉とイメージがちくちく突き刺さり。「記憶を共有できない」「あの日の延長」には
 改めてむむむねこ。ただの幻影コラージュならず、警句な気づきがあるのがらしい
 ところ。

 身体ぶりは巧拙ではなく、年齢なり、個性なり面白くみるねこ。やらされてる感が
 ほとんどの中、宮島健が荒くれた違和感、スパイシーで特出。
 全体、動くときの発話が聞き取りにくいことあり、できればもっとと思うねこ。

[月間一覧