[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 北村明子「Cross Transit」

 @仙川 せんがわ劇場(2016/3/30-31 3ステージ)
 http://www.sengawa-gekijo.jp/
 全自由 一般前売3000円 学生前売2500円 当日3500円(一般・学生共)

 演出・構成・振付 北村明子
 ドラマトゥルク・ビジュアルアートディレクター:KIM HAK(カンボジア)
 音楽ディレクター:横山裕章(agehasprings)
 フィールドレコーディング(カンボジア)/リサーチアドバイザー:森永泰弘
 テクニカルディレクター・照明デザイン:関口祐二(balance,inc.DESIGN)
 舞台監督:浦弘毅 (ステージワークURAK)照明:菅橋友紀 (balance,inc.LIGHTING)
 音響:金子伸也 アンダースタディ:加賀田フェレナ
 プロダクションマネージャー:瀧本麻璃英 制作アシスタント:中山佐代、及川恭平
 主催団体:Office A/LB
 出演:
 柴一平、清家悠圭、松尾望、長屋耕太、
 Chy Ratana(Amrita Performing Arts, Phnom Penh, カンボジア)

 2016/3/30(水)晴 7:06-8:17PM(1'10)最前方中央 客席満員(100人)
 客層:20-30才代中心、中高年層も。女性過半数。
 客入れ:整理券なし、先着順に整列。開場時20人ほど。桟敷1列と雛壇に椅子7列。
 折り込みチラシそれなり。パンフ A4 3ページ。物販なし。カーテンコール 拍手続く
 も2回1分止まり。

 23区内の劇場でないのが珍しい今回。カンボジアの写真家との共同制作プロジェクト
 舞台。三方にガラス壁。出入口三方、上に各モニタ。静物、廃墟などカンボジアの
 現地写真パネルと、現地の動画を壁三面に別個投影。客入れ時は現地語での写真家
 モノローグの和訳テキストを章毎分割して投影。劇中は字幕なしなので、事前配布
 和文とも頭に入れておかないと辛いところ。

 構成。10章のモノローグ、写真家自己プロフィール、写真との出会い。廃墟が多い
 町、部屋を彷徨う、老女との出会い・その部屋・シャッターを切る瞬間のこと。
 ポルポト時代の直前の黄金時代、過去の建造物から呼び起こされる時代、消せない
 記憶。写真が自分やカンボジアにとって大事な理由。 主にデュオでコンタクト、
 その幾組か、ソロ、総員のユニゾン。はじめと中盤に伝統的なポーズや動きを交え。
 モノローグな発話、語りかけも挿入。
 
 バネはじ切れな高速、鋭敏な動き、マーシャルアーツなコンタクトと純血の北村明子
 ダンス全面。これほどは久々に観た印象。緩やかに関係性を思わせるよう、結んでは
 ほどきながら連綿、終盤につれて加速。動きだけでなく、ダンサーの個性も見て
 取れるのが面白いところ。カンボジアから参加のダンサーがまた違った身体と動きで
 ひときわ、マイルドなスパイスとなり。過去と現在、歴史・ポルポトの影が言葉と
 写真で環境映像然と流されるけど、折々で生々しく迫り。語り手役が斜幕向こうに
 映像のように描かれ、リアルに出てくるシーンとも印象深い演出なり。
 

[月間一覧